障害者サービス委員会 主催事業

令和6年度
日時事業名場所備考
2024年6月6日(木曜日)・7日(金曜日)障害者サービス担当職員養成講座(入門)日本図書館協会(東京)及び後日配信「2024年度障害者サービス担当職員養成講座(入門)」のご案内 終了しました
2024年7月27日(土曜日)「JLA障害者サービス委員会の活動とこれからの障害者サービス」講演会大阪市立総合生涯学習センター 第一研修室(大阪)及び後日配信「JLA障害者サービス委員会の活動とこれからの障害者サービス」講演会のご案内 終了しました
2024年11月12日(火曜日)~14日(木曜日)令和6年度 障害者サービス担当職員向け講座オンライン令和6年度 障害者サービス担当職員向け講座「体験講座」のご案内 終了しました
2024年11月30日(土曜日)~12月28日(土曜日)第110回全国図書館大会長崎大会障害者サービス分科会はオンライン第9分科会 障害者サービス:テーマ:「読書バリアフリー‐アクセシブルな書籍の「借りる権利」と「買う自由」を目指して」
の詳細
令和5年度
日時事業名場所備考
2023年6月7日(水曜日)障害者サービス担当職員養成講座日本図書館協会(東京)及びオンライン「2023年度障害者サービス担当職員養成講座(基本編)」のご案内
2023年8月5日(土曜日)図書館員・音訳者のための著作権セミナーオンライン(大阪)図書館員・音訳者のための著作権セミナーのご案内
2023年11月16日(木曜日)~17日(金曜日)第109回全国図書館大会岩手大会岩手県第8分科会 障害者サービス(1) 午前:「SDGs と図書館、誰も取り残さないインクルーシブな図書館を目指して」
第8分科会 障害者サービス(2) 午後:「最新のICT 技術・アクセシブルな電子図書館を活用して目指す、障害者の読書環境」
の詳細
2023年11月28日(火曜日)~30日(木曜日)令和5年度 障害者サービス担当職員向け講座国立国会図書館との共催(京都)令和5年度 障害者サービス担当職員向け講座「体験講座」のご案内
令和4年度
日時事業名場所備考
2022年8月2日(火曜日)障害者サービス初心者向け研修会日本図書館協会(東京)及びオンライン「2022年度障害者サービス担当職員養成講座(基本編)」のご案内 修了
2022年8月6日(土曜日)音訳者・音訳ボランティアのための著作権セミナーオンライン(大阪)音訳者・音訳ボランティアのための著作権セミナーのご案内 修了
2022年10月6日(木曜日)~7日(金曜日)第108回全国図書館大会群馬大会オンライン(群馬県)第10分科会 障害者サービス
障害者サービス① 全国実態調査から分かる読書バリアフリーの現状と課題
障害者サービス② 図書館の読書バリアフリーを推進するための基本資料発表
の詳細 修了
2022年12月6日(火曜日)~8日(木曜日)令和4年度 障害者サービス担当職員向け講座国立国会図書館 関西館との共催(京都)令和4年度 障害者サービス担当職員向け講座「体験講座」のご案内 修了
令和3年度
日時事業名場所備考
2021年11月11日(木曜日)~12日(金曜日)第107回全国図書館大会山梨大会オンライン開催(山梨県)第11分科会 障害者サービス
障害者サービス(1) 利用者にとってアクセシブルな電子書籍とは
障害者サービス (2) 読書バリアフリー法における各図書館の役割
2021年12月8日(水曜日)~10日(金曜日)令和3年度 障害者サービス担当職員向け講座国立国会図書館 関西館との共催(京都)令和3年度 障害者サービス担当職員向け講座「体験講座」のご案内
2022年1月19日(水曜日)、21日(金曜日)、28日(金曜日)障害者サービス担当職員養成講座(中級)オンライン開催(東京)「2021年度障害者サービス担当職員養成講座(中級)」のご案内
令和2年度
日時事業名場所備考
中止障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)日本図書館協会(東京)「2020年度障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)」
中止障害者サービス担当職員養成講座(中級)日本図書館協会(東京)「2020年度障害者サービス担当職員養成講座(中級)」
2020年11月17日(火曜日)~19日(金曜日)「読書バリアフリーに向けた図書館サービス研修」オンライン開催及び日本図書館協会(東京)文部科学省委託事業「読書バリアフリーに向けた図書館サービス研修」障害者サービス初級講座「すべての図書館で行ってほしい障害者サービスの実際」の詳細(終了しました)
2020年11月20日(金曜日)~30日(月曜日)第106回全国図書館大会和歌山大会オンライン開催(和歌山県)第6分科会 障害者サービス 「読書バリアフリー法」と「障害者サービス」についての詳細(終了しました)
2020年12月15日(火曜日)・16日(水曜日)令和2年度 障害者サービス担当職員向け講座オンライン開催(国会図書館 関西館)(京都)(実習は中止)
令和2年度 障害者サービス担当職員向け講座の詳細(終了しました)
2021年2月1日(月曜日)・8日(月曜日)・15日(月曜日)「読書バリアフリーに向けた図書館サービス研修」オンライン開催及び日本図書館協会(東京)文部科学省委託事業「読書バリアフリーに向けた図書館サービス研修」障害者サービス初級講座「すべての図書館で行ってほしい障害者サービスの実際」の詳細(終了しました)
令和元年度
日時事業名場所備考
2019年6月5日(水曜日)から7日(金曜日)障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)日本図書館協会(東京)「2019年度障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)」のご案内(終了しました)
2019年6月5日(水曜日)障害者サービス担当職員養成講座(中級)日本図書館協会(東京)「2019年度障害者サービス担当職員養成講座(中級)」のご案内(終了しました)
2019年10月8日(火曜日)から11日(金曜日)令和元年度 障害者サービス担当職員向け講座国会図書館 関西館(京都)・各実習協力機関令和元年度 障害者サービス担当職員向け講座の実習のの詳細(終了しました)
2019年11月22日(木曜日)・22日(金曜日)全国図書館大会
第7分科会 著作権・障害者サービス 平成30 年著作権法改正と図書館実務との関係について-これまでの経緯を踏まえて-  午前
第8分科会 障害者サービス 誰もが利用できる図書館をめざして-障害者サービスの過去・現在・そして未来- 午後
三重県総合文化センター(三重県)第7分科会の詳細
第8分科会の詳細(終了しました)
2019年12月13日(金曜日)音訳者・音訳ボランティアのための著作権セミナー日本図書館協会(東京)「音訳者・音訳ボランティアのための著作権セミナー」のご案内(終了しました)
2020年2月21日(金曜日)音訳者・音訳ボランティアのための著作権セミナー(関西)大阪府立中央図書館(大阪)「音訳者・音訳ボランティアのための著作権セミナー(関西)」のご案内(終了しました)
2020年3月3日(火曜日)国際フォーラム:世界の特別なニーズのある人への図書館サービス日本図書館協会(東京)「国際フォーラム:世界の特別なニーズのある人への図書館サービス」のご案内(開催中止)
平成30年度
日時事業名場所備考
2018年6月6日(水曜日)から8日(金曜日)障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)日本図書館協会(東京)「2018年度障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)」のご案内
2018年6月6日(水曜日)・8日(金曜日)障害者サービス担当職員養成講座(中級)日本図書館協会(東京)「2018年度障害者サービス担当職員養成講座(中級)のご案内」
2018年10月19日(金曜日)・20日(土曜日)全国図書館大会
第8分科会 障害者サービス(1) あなたの理解が誰でも利用できる図書館へとつながる-障害者サービスの今とこれから  午前
第9分科会 障害者サービス(2) すべての学校でマルチメディアデイジーを活用した情報支援を-教員・学校司書・ 地域の図書館が果たすべき役割 午後
国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)第8分科会の詳細
第9分科会の詳細
2018年11月20日(火曜日)から22日(木曜日)平成30年度 障害者サービス担当職員向け講座国会図書館 関西館(京都)・各実習協力機関平成30年度 障害者サービス担当職員向け講座の実習のの詳細
2019年2月22日(金曜日)複合研修会「改正著作権法セミナー」「図書館実践シリーズ 図書館利用に障害のある人々へのサービス 印刷版・電子版刊行記念セミナー」大阪府立中央図書館(大阪)複合研修会「改正著作権法セミナー」「図書館実践シリーズ 図書館利用に障害のある人々へのサービス 印刷版・電子版刊行記念セミナー」の詳細
2019年2月26日(火曜日)複合研修会「改正著作権法セミナー」「図書館実践シリーズ 図書館利用に障害のある人々へのサービス 印刷版・電子版刊行記念セミナー」日本図書館協会(東京)複合研修会「改正著作権法セミナー」「図書館実践シリーズ 図書館利用に障害のある人々へのサービス 印刷版・電子版刊行記念セミナー」の詳細
平成29年度
日時事業名場所備考
2017年6月7日(水曜日)から9日(金曜日)障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)日本図書館協会(東京)「2017年度障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)」のご案内
2017年7月4日(火曜日)「河村宏氏瑞宝双光章叙勲記念講演会 図書館から図書館を超えて-障害者と情報、その軌跡とこれから-」日本図書館協会(東京)「河村宏氏瑞宝双光章叙勲記念講演会 図書館から図書館を超えて-障害者と情報、その軌跡とこれから-」のご案内
2017年10月12日(木曜日)・13日(金曜日)全国図書館大会
第9分科会 障害者サービス1 ディスレクシアなど学習障害を含む発達障害者・児への図書館サービス 午前
第10分科会 障害者サービス2 LLブックやLL版利用案内を中心とした知的障害者への図書館サービス 午後
国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)第9分科会の詳細
第10分科会の詳細
2017年11月13日(火曜日)から22日(水曜日)平成29年度 障害者サービス担当職員向け講座国会図書館 関西館(京都)・各実習協力機関「平成29年度 障害者サービス担当職員向け講座」の実習のご案内
平成28年度
日時事業名場所備考
2016年6月8日(水曜日)から10日(金曜日)障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)日本図書館協会(東京)「2016年度障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)」のご案内(終了しました)
2016年10月16日(日曜日)第102回 全国図書館大会 東京大会
第6分科会 障害者サービス/専門図書館
テーマ:障害者差別解消法への具体的取組
    ―専門図書館等各地図書館の実践から―
青山学院大学 青山キャンパス(東京)第6分科会の詳細(終了しました)
2016年12月2日(金曜日)図書館等のためのわかりやすい情報・資料ガイドライン普及セミナー日本図書館協会(東京)図書館等のためのわかりやすい情報・資料ガイドライン普及セミナー
2016年12月12日(月曜日)から15日(木曜日)平成28年度 障害者サービス担当職員向け講座国会図書館 関西館(京都)・各実習協力機関「平成28年度 障害者サービス担当職員向け講座」実習の詳細(募集は終了しました)
「平成28年度 障害者サービス担当職員向け講座」講義の詳細(募集は終了しました)
平成27年度
日時事業名場所備考
2015年6月3日(水)~5日(金)障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)日本図書館協会(東京)「2015年度障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)」のご案内(終了しました)
2015年10月15日(木)・16日(金)全国図書館大会
第9分科会 障害者サービス1 障害者差別解消法の施行で求められる合理的配慮の提供と図書館のサービス 午前
第10分科会 障害者サービス2 図書館向け電子書籍サービスシステムのアクセシビリティの現状と課題 午後
国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)第9分科会の詳細
第10分科会の詳細(終了しました)
2015年11月16日(月)~11月18日(水)障害者サービス担当職員向け講座国会図書館 関西館(京都)「平成27年度 障害者サービス担当職員向け講座」の詳細(終了しました)
2016年3月2日(水)・4日(金)障害者差別解消法施行に向けた図書館のサービスセミナー日本図書館協会(東京)・大阪府立中央図書館(大阪)「障害者差別解消法施行に向けた図書館のサービスセミナー」の詳細(終了しました)
平成26年度
日時事業名場所備考
2014年6月4日(水)~6日(金)障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)日本図書館協会(東京)「2014年度障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)」のご案内(終了しました)
2014年9月8日(月)障害者サービスをイロハから学びませんか! 障害者サービス基礎講習会日本ライトハウス情報文化センター(大阪)「障害者サービスをイロハから学びませんか! 障害者サービス基礎講習会」のご案内(終了しました)
2014年10月31日(金)~11月1日(土)全国図書館大会

分科会(図書館利用に障害のある人々へのサービス)
明治大学(東京)第12分科会 障害者サービス1 テーマ:現行著作権法から分かる図書館の役割
第13分科会 障害者サービス2 テーマ:「障害者の権利に関する条約」が目指すもの
公募型分科会一覧(障害者サービスに関連する内容が複数あります)(終了しました)
2014年11月17日(月)・18日(火)障害者サービス担当職員向け講座国会図書館 関西館(京都)「平成26年度 障害者サービス担当職員向け講座」のご案内(終了しました)
平成25年度
日時事業名場所備考
2013年6月5日(水)~7日(金)障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)日本図書館協会(東京)「2013年度障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)」のご案内(終了しました)
2013年11月21日(木)~22日(金)全国図書館大会

分科会(図書館利用に障害のある人々へのサービス)
アクロス福岡(福岡県福岡市)第6分科会 障害者サービス 障害者サービスの発展に向けて ~デジタル情報の活用&発展の核としての県立図書館の役割~(終了しました)
2013年12月2日(月)~3日(火)障害者サービス担当職員向け講座国会図書館 関西館(京都)平成25年度 障害者サービス担当職員向け講座(終了しました)
平成24年度
日時事業名場所備考
2012年6月13日(水)~15日(金)障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)日本図書館協会(東京)「2012年度障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)」(終了しました)
2012年7月17日(祝)公開学習会「DAISY4とEPUB3が実現する電子書籍のアクセシビリティー 誰もが使える電子書籍を日本に」川口市メディアセブン・プレゼンテーションスタジオ(埼玉県)公開学習会「DAISY4とEPUB3が実現する電子書籍のアクセシビリティー 誰もが使える電子書籍を日本に」(終了しました)
2012年10月25日(木)~26日(金)全国図書館大会

第6分科会(図書館利用に障害のある人々へのサービス)
分科会テーマ:「障害者サービス・多文化サービスの発展にむけて」
松江市 島根県民会館 展示ホール(島根県)分科会の詳細(終了しました)
2012年12月3日(月)~5日(水)障害者サービス担当職員向け講座国会図書館 関西館(京都)「障害者サービス担当職員向け講座」の詳細(終了しました)
平成23年度
日時事業名場所備考
2011年6月8日(水)~10日(金)障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)日本図書館協会(東京)平成23年度の「障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)」のご案内(終了しました)
2011年9月19日(祝)「山内 薫さんと学ぶ障害者サービスの明日」学習会主婦会館プラザF 9階 スズランの間(東京)「山内 薫さんと学ぶ障害者サービスの明日」学習会のご案内(終了しました
2011年10月13日(木)~14日(金)全国図書館大会
分科会テーマ:「誰もが使える図書館を目指して 障害者サービスの現状とこれから」
調布市グリーンホール(東京)平成23年度の分科会の詳細(終了しました)
2011年11月29日(火)~30日(水)障害者サービス担当職員向け講座国会図書館 関西館(京都)平成23年度の「障害者サービス担当職員向け講座の詳細
2012年1月24日(火)「録音(DAISY)資料製作に関する全国基準発表報告会
~ よりよい録音図書を製作するために」
江戸東京博物館(東京)報告会の詳細
平成22年度
日時事業名場所備考
2010年6月2日(水)~4日(金)障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)日本図書館協会(東京)平成22年度の「障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)」のご案内(終了しました)
2010年9月16日(木)~17日(金)全国図書館大会
分科会テーマ:「図書館から届ける明日-読書・情報のバリアフリーをめざして-」
奈良市(奈良県奈良市)平成22年度の全国図書館大会の詳細(終了しました)
2010年12月7日(火)~7日(木)障害者サービス担当職員向け講座国会図書館 関西館(京都)平成22年度の「障害者サービス担当職員向け講座の詳細
平成21年度
日時事業名場所備考
2009年6月3日(水)~5日(金)障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)日本図書館協会(東京)2009年度の「障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)」のご案内(修了しました)
2009年10月30日(金) 午後全国図書館大会
分科会テーマ:「著作権法が変わる、障害者サービスが変わる」(著作権委員会と合同)
東京都千代田区2009年度の全国図書館大会 第4分科会(修了しました)
2009年12月8日(火)・9日(水)平成21年度 障害者サービス担当職員向け講座」国立国会図書館関西館(京都)2009年度の障害者サービス担当職員向け講座(修了しました)
平成20年度
日時事業名場所備考
2008年6月4日(水)~6日(金)障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)日本図書館協会(東京)2008年度の「障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)」のご案内(終了)
2008年8月21日(木)マルチメディアDAISYを紹介する研修会日本図書館協会2階研修室(東京)2008年度の「マルチメディアDAISY普及のための研修会」のご案内(終了)
2008年9月18日(木)~19日(金)全国図書館大会
分科会テーマ:「障害者サービスの広がりを確かなものにするために」
兵庫県神戸市2008年度の「全国図書館大会 障害者サービス分科会」の詳細(終了)
2008年10月28日、29日、11月12日、13日図書館協力者(音訳者)養成講座(スキルアップコース)日本図書館協会(東京)2008年度の図書館協力者(音訳者)養成講座(スキルアップコース)のご案内(終了)
2008年12月9日(火)~11日(木)平成20年度 障害者サービス担当職員向け講座」国立国会図書館関西館(京都)2008年度の「障害者サービス担当職員向け講座」のご案内(終了)