建築賞 受賞館一覧

2007年以降の受賞館(毎年,図書館雑誌8月号に掲載)

過去の受賞館一覧については、こちらへ → 受賞館一覧  

図書館建築賞 受賞施設一覧(第23回~第40回)

第23回(2007年度)
函館市中央図書館(2005年11月27日開館)

第24回(2008年度)
潮来市立図書館(2006年5月27日開館)
龍谷大学大宮図書館(2006年1月31日開館)

第25回(2009年度)
大手前大学さくら夙川キャンパスメディアライブラリー “CELL”(2007年9月20日開館)
あきる野市東部図書館 エル(2005年8月1日開館)

第26回(2010年度)
新潟市立中央図書館(2007年10月1日開館)

第27回(2011年度)
北区立中央図書館(2008年6月28日開館)

第28回(2012年度)
小布施町立図書館 まちとしょテラソ(2009年7月17日開館)

第29回(2013年度)
金沢海みらい図書館(2011年5月21日開館)
南相馬市立中央図書館・市民情報交流センター(2009年12月12日開館)

第30回(2014年度)
明治大学創立130周年記念和泉図書館(2012年5月1日開館)
立教大学池袋図書館(2012年11月7日開館)

第31回(2015年度)
宇美町立図書館(宇美町地域交流センター「うみ・みらい館」)(2007年9月29日開館)
東京理科大学葛飾図書館(2013年4月1日開館)

第32回(2016年度)
聖籠町立図書館(2014年6月10日開館)

第33回(2017年度)
八千代市立中央図書館・八千代市市民ギャラリー(2015年7月1日開館)

第34回(2018年度)
市立小諸図書館(2015年11月28日開館)
ふみの森もてぎ図書館(2016年7月16日開館)

第35回(2019年度)
竹田市立図書館(2017年5月21日開館)
西南学院大学図書館(2017年4月1日開館)

第36回(2020年度) 『図書館雑誌』2021年4月号掲載
須賀川市民交流センター tette(2019年1月11日開館)

第37回(2021年度) 『図書館雑誌』2022年4月号掲載
安城市図書情報館(2017年6月1日開館)
梼原町立図書館(2018年5月26日開館)

第38回(2022年度) 『図書館雑誌』2022年8月号掲載
オーテピア高知図書館(高知県立図書館・高知市立市民図書館本館)(2018年7月24日開館)
長浜市立長浜図書館(2019年12月1日開館)

第39回(2023年度) 『図書館雑誌』2023年8月号掲載
板橋区立中央図書館(2021年3月28日開館)

第40回(2024年度) 『図書館雑誌』2024年8月号掲載予定
石川県立図書館(2022年7月16日開館)

こちらもご参照ください。

『日本図書館協会建築賞作品集 1985-2006 建築空間の創造』
(日本図書館協会施設委員会図書館建築図集編集委員会編)
1985年(第1回)から2006年(第22回)までの受賞70館(公共・大学・その他)について,各階平面図(家具等のレイアウトを含む),断面図,カラー写真,講評,各種データなどを掲載。