日本図書館協会 資 料保存委員会

Japan Library Association Committee
on Preservation and Conservation

日本図書 館協会資料保存委員会>リンク
リンク  Last Updated 2004.1
 
機 関
国文学研究資料館  http://www.nijl.ac.jp./
        歴史資料閲覧室   http://history.nijl.ac.jp/dhdidx-j.htm/
国 文学研究資料館史料館は、主として近世史料の調査  研究、収集、整理、保存、利用提供を行なってる。毎年史料管理学に関する研修会を開催している。
国立公文書館 http://www.archives.go.jp/ HP には、概要、活動、利用案内のほか公文書館法、国内の主な公文書館一覧などが掲載されている。
国立国会図書館 (トップ > 国立国会図書館について > 資料の保存) 
 http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/data_preservation.html
HP の主な内容は、概要、活動報告、IFLA-PACについて。同館作成の資料保存パンフ レットや刊行物も見られる
都立図書館 資料保存
 http://www.library.metro.tokyo.jp/15/15a60.html
和装本・洋装本の修理マニュアルや、保存・修理に関するQ&A等を掲載。
東京大学史料編纂所  http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/index-j.html 史 料編纂所は東京大学の附置研究所。「本邦に関する史料の研究、編纂及び出版」を行うこと を目的として設置され、組織内には史料の複製、保存、修復を担当する史料保存技術室がある。
国立文化財機構 東京文化財研究所  http://www.tobunken.go.jp/
   
 文化遺産国際協力センター  
   http://www.tobunken.go.jp/~kokusen/index.html
組 織概要、活動および研究報告、刊行物目録などが掲載されている。センターのページには海 外を中心とした文化財保存関連のリンク集がある。
学会・協議会

国立大学図書館協会  http://wwwsoc.nii.ac.jp/anul/index.html 組 織概要、活動報告のほか、委員会等の報告書が掲載されている。共同保存、災害、保存のた めのガイドラインなどが取上げられている。
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協) 
   http://www.jsai.jp/ 
記録史料の保存利用活動の振興に寄与を目的として設立された全国団体。保存・防災対策については「資料保存委員会」が取組んでいる。『文書館防災対策の手引き』も閲覧できる。
記録管理学会  http://wwwsoc.nii.ac.jp/rmsj/ 組織概要,活動報告,『レ コードマネージメント』総目次,RSJニュースレター,記録管理Q&Aなど。
歴史資料ネットワーク(史料ネット)  
  http://www.lit.kobe-u.ac.jp/~macchan/
関西に拠点を置く歴史学関 係の学会、研究会を中心に、阪神大震災で被災した歴史資料保全のために開設された団体。
震災文庫(阪神・淡路大震災関係資料文庫) 
  http://www.lib.kobe-u.ac.jp/eqb
神戸大学附属図 書館により公開。図書 の他、レジュメ・チラシ類、ビデオ・カセットなど様々な阪神・ 淡路大震災関係資料が収集され、電子化されている。資料検索・提供、利用案内、フォトツアーなどがある。
アーキビスト イン ジャパン  http://www.archivists.com/ アーキ ビストのための情報交 換サイト。ニュース、研修会等案内ほか、文献案内、刊行物情報 が充実している。
資料保存協議会  http://www.hozon.co.jp/cap/con-con/archives/seminar.htm 活動を終了した資料保存協議会の「セミナーの記録」(2000年4月〜2003年4月)が公開されている。
デジタルアーカイブ推進協議会  http://www.dcaj.org/jdaa/index.htm 2005年6月に解散したデジタルアーカイブ推進協議会による権利と契約の手引き、広報誌等。
日本写真学会  http://www.spstj.org 写真を 含む画像記録物の保存 は「画像保存研究会」が中心となり取組んでいる。
日本画像情報マネジメント協会(旧日本マイクロ写真協会) 
  http://www.jiima.or.jp/
旧日本 マイクロ写真協会。 『月刊IM』目次、関連リンク集あり。
文化財保存修復学会  http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsccp/ 『文化 財保存修復学会誌(古 文化財の科学)』の総目次,主催・関連機関の開催する講演会な どの案内。
修復家の集い  http://www.shufuku.gr.jp/ 文化財 の修復家および修復に 関心を寄せる人々を中心とした情報交換サイト
東京製本倶楽部 http://bookbinding.jp/  本を制作する人 々の情報交換と交流を 目的とした団体のページ。装丁を中心とする書籍、展示会、研修 会の案内が充実している。
日本規格協会 http://www.jsa.or.jp/ JIS規格の検 索の他、ISO、 IECへのリンクあり。
海外

CoOL  (Conservation OnLine)  
 http://palimpsest.stanford.edu/
アメリカ スタンフォード大学におかれた図書館資料の保存をテーマとした一大サイト。保存に関するニュース、文献、関連機関リスト、専門家、メーリングリストなど。
CLIR  (Council on Library and Information Resources) 
 http://www.clir.org/
米国・図書館情報資源振興財団。
資料保存に関して同団体が刊行しているリポート類が閲覧できる。
ECPA  (European Commission on Preservation and Access) 
 http://www.knaw.nl/ecpa/
ヨーロッパ資料保存アクセス委員会。 同委員会とヨーロッパ各国の活動情報・刊行物の他,イベントカ レンダー,テーマごとの文献リスト,ヨーロッパ域内だけでなく米国を含む国際的な動向も取上げるメーリングリスト。
IFLA-PAC (IFLA Core Programme for Preservation and Conservation) 
 http://www.ifla.org/VI/4/pac.htm
IFLAの資料保存コアプログラムの ページ。電子版のニュースレター,刊行物が閲覧できる。
PADI   (Preserving Access to Digital Information)
 http://www.nla.gov.au/padi/ 
オーストリア国立図書館によるデジタ ル情報の保存とアクセスプログラムの一環として運営されるデジ タル情報保存についての情報集積サイト。