金曜日は指導サービス専門家に変身!!
第8回「図書館利用教育実践セミナー」のお知らせ
2006年10月13日(金)19:00-21:00インターネット活用講座から公共図書館の利用教育を考える
講師:斎藤誠一(千葉経済大学短期大学部)
現在、公共図書館でもインターネット上の情報が有効な情報源として活用され、多くの図書館でインターネット用開放端末が設置されている。
しかし、その利用をみるとインターネットに対する過信や情報に対する安易な利用も目に付く。この講座では、公共図書館で行う「インターネット上の情報活用講座」を取り上げ、有効サイトの紹介方法や情報に対する評価方法、また検索エンジンの賢い使い方などを通して、公共図書館の利用教育の手法を考えてみたい。
*「フライデーナイトセミナー」は「図書館利用教育実践セミナー」に改称しました。
- テーマ:インターネット活用講座から公共図書館の利用教育を考える
- 日時:2006年10月13日(金)19:00~21:00
- 会場:日本図書館協会 2階研修室
- 対象者:図書館職員、教職員、JLA会員、利用団体ほか
- 主催:日本図書館協会
- 講師:斎藤誠一(千葉経済大学短期大学部)
- 参加(資料)費:会員500円/非会員1000円
- 申込:下記の申込書に記入のうえ、JLA事務局あて電子メールで: cue@jla.or.jp
- ※記入いただいた情報は、今回の研修の企画・運営の参考にするほか、今後、研修等の情報をお送りする場合などを除き、利用、公表することはありません。
- 定員:120名(先着順受付、当日受付もあり)
- 締切:10月6日(金)
《図書館利用教育実践セミナー》参加申込書:第8回[2006年10月13日(金)] ■申込日: ■氏名(氏名ヨミ): ■JLA会員/非会員(会員の場合は会員番号: ) ■所属: ■住所: ■電話番号: ■電子メール: