確定版プログラムを記します

第21回図書館利用教育実践セミナー in 名古屋
生涯にわたって学びを支える図書館 -実践と理論の融合をめざして-

日時:2017年3月12日(日)13:00~16:00 (開場12:30)
会場:<椙山女学園大学中央図書館(名古屋市千種区星が丘元町17番 3号)
アクセス


報告:第21回図書館利用教育実践セミナーを名古屋で初めて開催:基調講演のほか,公立図書館・学校図書館・大学図書館に関する事例報告が行われる

日本図書館協会(企画運営:図書館利用教育委員会)では,3月12日,椙山女学園大学中央図書館で標記のセミナーを開催した。

今回のテーマは「館種を越えた情報リテラシー教育の枠組みづくりに向けて生涯にわたって学びを支える図書館―実践と理論の融合をめざして―」である。

委員長による開催の趣旨説明ののち,基調講演と事例報告が行われた。
基調講演では,瀬戸口誠氏(梅花女子大学文化表現学部)が「『高等教育のための情報リテラシーの枠組み』にみる情報リテラシーの位置づけ」と題し,情報リテラシー教育に関する理論的な説明を行った。
次に,事例報告は次の2件他である。

  1. 鈴木崇文氏(名古屋市鶴舞中央図書館)「名古屋市図書館の児童サービスと利用者教育の試み」
  2. 家城清美氏(同志社大学社会学部嘱託講師)「学校図書館の情報リテラシー教育と大学での情報リテラシー教育:二つの情報リテラシー教育を実践して」

その後,質疑応答と意見交換が行われた。
最後に,希望者のみ,会場となった大学図書館の見学ツアーを実施した。
セミナーの参加者は,各館種の図書館職員など36名である。
参加者のアンケートでは「大変勉強になった」等の意見が寄せられた。
(春田和男:東京家政大学)