科学技術振興機構(JST)情報資料館 司書(任期付き職員)募集

募集職名:専門員又は主任専門員
募集人数:1
勤務先名称:国立研究開発法人科学技術振興機構 情報資料館
勤務先:東京都
勤務先(住所):東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ
  
業務内容:
(1)情報資料館の管理、運営(予算管理、契約、調達、決裁業務含む)
(2)所蔵資料の管理(受入、保管、調査等)
(3)利用者対応(閲覧、複写、問合せ(電話、電子メール)、出納管理)
(4)機構内外関係者・機関との連携に係る業務(貸出業務含む)
(5)情報資料館スタッフのとりまとめ
(6)その他、JSTが必要と判断する業務

雇用期間:
◆採用日~2026年3月31日(更新有)
 ※採用日が2025年10月2日~2026年3月31日の場合は、2026年9月30日まで
◆勤務実績等を勘案して、4回を上限に更新可(単年度更新)
 ※65歳到達事業年度末が雇用限度(65歳以降の雇用については、65歳到達年度において評価の上で決定)

勤務日・勤務時間:
・月~金
・実働7.5時間
・出勤時間は上司と個別調整のうえ以下(1)~(6)から選択可
(1)7:30~16:00
(2)8:00~16:30
(3)8:30~17:00
(4)9:00~17:30
(5)9:30~18:00
(6)10:00~18:30
※いずれの場合も休憩時間は12:00~13:00の1時間
※時間外労働あり
※テレワークは原則なし

待遇等:
◆年俸制により支給
【主任専門員】
月額:52万円~56万円程度(内訳は以下の通り)
   <みなし残業手当を含まない額>45万円~48万円程度
   <みなし残業手当(20時間相当分)>7万円~8万円程度
 ※みなし残業手当を超過する残業は超過勤務手当を支給します 
 ※期末手当(賞与)相当分及び退職金相当分を年俸の中に含みます
 ※年俸は人事評価等により契約単位で改定します

【専門員】
月額:36万円~44万円程度
 ※勤務実績に応じて超過勤務手当を支給します(みなし残業手当の適用はありません) 
 ※期末手当(賞与)相当分及び退職金相当分を年俸の中に含みます
 ※年俸は人事評価等により契約単位で改定します

◆通勤手当はJSTの規定に基づき別途支給
◆健康保険(科学技術健康保険組合)、厚生年金保険、科学技術企業年金基金、雇用保険、労働者災害補償保険加入
※翌年度以降は当該各年度の規定に基づく処遇となります
※年俸は、職務経験等を考慮の上、決定します
※その他労働条件の詳細は別途面接時(書類選考通過者)に説明します

応募条件:
・司書資格を有すること。
・直近10年以内に、5年以上の司書としての実務経験があること。
・パソコンの基本操作、ならびにMicrosoft Office、インターネット検索、電子メールソフトを用いたOA業務が行えること。
・地道な作業を丁寧かつ誠実に取り組み、周囲と協調して業務を意欲的に行えること。

応募方法:提出用パス(アドレス)をお知らせいたしますので、下記の【問合・連絡先】まで事前にご連絡ください。(E-mail での直接応募は不可)
  
応募締切日:2025年10月6日(月)(ただし、適任者決定次第早期終了の可能性あり)

問合・連絡先:国立研究開発法人科学技術振興機構 情報企画部 情報資産企画グループ 担当:市村 香織・水田 寿雄
 TEL:03-5214-8444
 E-mail:ichimurajst.go.jp (※を@に変更願います。)

その他:詳細・補足は下記をご参照ください。
https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu250904_johokikaku.pdf

掲載日:2025/9/8