募集職名:専任職員(基幹総合職)
募集人数:1
勤務先名称:学校法人上智学院
勤務先:東京都
勤務先(住所):千代田区紀尾井町7-1
業務内容:専任職員として学校法人経営の中枢を担い、教育研究機関の発展に寄与していただきます。上智大学の学術研究活動を推進する図書館において、都心総合大学としての使命と多様な学術ニーズに応える情報基盤の構築、先進的なサービスの企画・運営に携わっていただきます。そのため、ICT技術の革新と情報環境の変化に的確に対応できる方、高い志と探究心を持って主体的に課題解決に臨み、確かな実績を築いた経験を持つ方の応募を歓迎します。また、ジョブローテーションを通じた幅広い業務経験により、多角的な専門性を備えた職員としての活躍を期待しています。
雇用期間:勤務開始2026年4月/定年65歳
勤務日・勤務時間:月~金 9:00~17:00(休憩時間 11:30~12:30)
(一部の部署では交替制による変則勤務時間、休日振替勤務があります。)
待遇等:給与(2024年度実績)
大学卒初任給:月額22万8100円~+期末手当(年2回、4.85ヶ月分)
通勤手当、超過勤務手当、職務手当があります。
~年収モデル例~ ※あくまでも一例です。
■50代前半/グループ長 想定年収1000万円(期末手当等含む)
■40代前半/グループ長 想定年収850万円(期末手当等含む)
■30代後半/チームリーダー 想定年収690万円(期末手当・超過勤務手当等含む)
■30代前半/役職なし 想定年収580万円(期末手当・超過勤務手当等含む)
※基本給は、本学院規程にもとづき、職務経験に応じて決定します。
期末手当:年2回 4.85ヶ月分(2024年度実績)
臨時手当:年1回 0.15か月分+120,000円(2024年度実績)
職務手当、超過勤務手当、在宅勤務手当、通勤手当があります。
休日・休暇
休日:土曜日、日曜日、祝日*1、年末年始(12/29~1/4)、創立記念日(11/1)、ザビエル祭(12/3)*2
*1授業実施期間中は、祝日が出勤日として設定される場合があります。
この場合振替休日を夏期および年末年始の一斉休業期間に組み入れて設定します。
2024年度実績:8/10~8/19(夏期一斉休業期間)、12/24~1/5(年末年始一斉休業期間)
*2上智大学は、聖フランシスコ・ザビエルの「日本のミヤコに大学を」という願いに基づき創立された大学です。
ザビエル祭とは、聖フランシスコ・ザビエルの命日であり、感謝を示す日です。
休暇:夏期休暇 6日(2024年度実績)
年次有給休暇:採用年度12日
計画的付与制度:年次有給休暇のうち5日を、本学院が指定する日(夏期一斉休業期間・年末年始など)に取得していただきます。
社会保険
日本私立学校振興・共済事業団の私学共済制度に加入
労働保険
雇用保険及び労災保険に加入
福利厚生
確定拠出企業年金制度およびGLTD(団体長期障害所得補償保険)制度を導入しています。
また、学院直営の保養施設や、学院が契約している外部保養施設が利用できます。
日本私立学校振興・共済事業団の契約施設も利用できます。
応募条件:
・司書(司書補含む)資格を有していること(勤務開始までの取得見込み可)
・4年制大学卒業以上の学歴を有し、職務経験があること
・大学図書館における職務経験を有することが望ましい
応募方法:
(1)以下のリンクより、エントリーシートをダウンロードし作成してください。
https://piloti.sophia.ac.jp/assets/uploads/2025/07/20260401keikensha_EntrySheet.docx
・作成にあたっては、上智学院のホームページ等を参照してください。
専任職員採用サイトhttps://sophia-recruit.jp/
・Wordで作成してください(手書き不可)。
・1ページ1枚となるように印刷してください。
(2)エントリーシートを以下の宛先へ郵送してください。
郵送先:〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
学校法人上智学院人事局人事グループ 専任職員採用担当
(3)書類選考結果は、採否にかかわらずお知らせいたします。
応募締切日:2025年9月19日(金)消印有効
問合・連絡先:学校法人上智学院人事局人事グループ(四谷キャンパス13号館5階)
〒102-8554東京都千代田区紀尾井町7-1 電話03-3238-3192
その他:学校法人上智学院人事局人事グループ(四谷キャンパス13号館5階)
〒102-8554東京都千代田区紀尾井町7-1 電話03-3238-3192
掲載日:2025/8/27