一橋大学 学術・研究推進部学術情報課(附属図書館)事務補佐員(A)募集

募集職名:事務補佐員
募集人数:1
勤務先名称:国立大学法人一橋大学 学術・研究推進部学術情報課
勤務先:東京都
勤務先(住所):東京都国立市中2-1
  
業務内容:学術・研究推進部学術情報課(附属図書館)における業務
1.ILL(文献複写・現物貸借)業務、参考調査業務
2.閲覧業務(カウンター業務、蔵書管理業務、館内施設・設備の管理・運営業務等)
3.窓口業務(電話対応・電子メール対応等含む)
4.その他、学術情報課所掌事務全般
(変更の範囲)法人運営に関する業務全般
  
雇用期間:2025年11月1日~2026年3月31日 (勤務開始日については応相談)。業務量、雇用経費の状況、勤務成績等により更新する場合がある。ただし、2030年10月31日(採用日より5年)を限度とする。
  
勤務日・勤務時間:10時00分~17時00分(途中休憩1時間/実働6時間)週5日(月~金曜日)/30時間勤務
業務上必要がある場合には、超過勤務又は休日勤務を命ずることがある。
  
待遇等:時間給1,460円
手当 本学所定の要件を満たす場合に通勤手当を支給する。(上限55,000円/月)
(本学パートタイム職員就業規則の定めるところによる。)
休日 土曜日及び日曜日、祝日、12月29日~1月3日、その他学長が指定した日
休暇 年次有給休暇:採用から6ヶ月経過後に付与
その他の有給休暇:子の看護休暇、介護休暇、産前産後休暇、忌引き等  無給休暇:病気休暇等
社会保険等 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険に加入
  
応募条件:
1.司書資格を有すること。
2.パソコンソフト(文書作成、表計算、業務システム操作等)及び電子メールが支障なく使えること。
3.英語について、基礎的な読解力を有すること。
4.NACSIS-ILLを用いた業務経験があれば尚可。該当する場合は、その旨を履歴書に記載すること。
5.業務に主体的に取り組み、協調性をもってチームワークで職責を遂行できること。
  
応募方法:下記応募書類を下記担当者宛に簡易書留等で郵送してください。
(1)履歴書(記名押印又は署名し、写真を貼付したもの。E-mailアドレスを必ず記入すること。)
(2)職務経歴書(A4用紙1~2枚程度にまとめたもの。勤務先、職務内容を記載すること。
志望動機を記載すること。)
※応募書類は封筒に入れ、封筒の表面に「学術情報課事務補佐員(A)応募書類在中」と朱書きすること。
  
応募締切日:2025年9月11日(木)16時(必着)
  
問合・連絡先:〒186-8602 東京都国立市中2-1
国立大学法人一橋大学 学術・研究推進部学術情報課 湯上 
TEL:042-580-8224

その他:合格者のみ9月16日(火)までに電話またはメールで連絡します。
併せて面接日時及び会場についてもお知らせします。
期日までに連絡がない場合は不合格となりますので、あらかじめご了承ください。

面接予定日 2025年9月18日(木)

・応募書類により取得した個人情報は、本件採用選考及び採用後の人事・給与・福利厚生・健康管理、労務、衛生、入退職、学内システム及び施設の利用管理に関する業務、障害者雇用状況の報告並びに統計調査を行う目的で利用するものであり、この目的以外で利用又は第三者に提供することはありません。ただし、この目的遂行上必要な場合は、本学と機密保持契約を締結した外部機関に取扱いを委託する場合があります。
・面接会場までの交通費は応募者の負担とします。
・大学構内は指定喫煙場所以外全面禁煙です。

掲載日:2025/8/4