大会・セミナー等

更新日
2024年

図書館の自由に関する宣言70 周年記念講演会 2024年9月7日 憲法学者からみた「図書館の自由」(木村草太氏)
2024-09-07 ちらし

  第110回(令和6年度)長崎大会 2024年11月30日~12月1日 
  ※9/7講演会の木村氏講演部分を、第7分科会として配信しました。

2023年

第109回(令和5年度)岩手大会 2023年11月16日~17日 戦争と図書館

2022年

第108回(令和4年度)群馬大会(オンライン大会) 2022年10月6日~7日 図書館の自由を日常に活かす
図書館総合展2022年度ポスターセッション「図書館利用のプライバシー保護について学ぼう!」

2021年

第107回(令和3年度)山梨大会(オンライン大会) 2021年11月11日~12日 図書館利用のプライバシー保護
図書館総合展2021年度ポスターセッション「図書館利用のプライバシー保護について学ぼう!」
  ※日本図書館協会図書館の自由委員会は、2021年度、2022年度図書館総合展ポスターセッションに出展しました。
   こちらに出展した解説資料と解説動画を掲載します。

2020年

第106回(令和2年度)和歌山大会(オンライン大会) 2020年11月20日~30日公開 図書館の自由を日常に活かす

2019年

第105回(令和元年度)三重大会 2018年11月22日 図書館利用のプライバシー保護
セミナー「デジタルネットワーク環境における図書館利用のプライバシー保護ガイドライン」
  開催日:2019年7月28日、2019年8月2日
  ※2019-07-28 ちらし

2018年

平成30年度(第104回)東京大会2018年10月20日 図書館の自由のこれから

塩見昇さん講演会「図書館の自由に関する宣言1979年改訂のころ」 2018年1月28日
塩見昇氏出版記念講演会「いま、この時代に自由宣言の意義を捉えなおす」2018年3月23日
2018-01-28、03-23 案内

2017年

平成29年度(第103回)東京大会 2017年10月13日 プライバシー保護と図書館の自由

緊急学習会「マイナンバーカードの図書館利用とは」 2017年1月30日
2017-01-30 ちらし
当日資料:論点整理(図書館の自由委員会・図書館システムのデータ移行問題検討会 奥野吉宏)
当日資料:技術的側面からの解説と検討(株式会社カーリル 代表取締役  吉本龍司氏)

2016年

平成28年度(第102回)東京大会 2016年10月16日 図書館におけるプライバシー保護の現在

2015年

平成27年度(第101回)東京大会 2015年10月16日 図書館の自由と個人情報保護の現在を考える

「図書館の自由に関する宣言」60周年記念講演会 2015年8月8日 図書館と表現の自由―法学者からみた図書館の自由宣言/松井茂記氏 対談・塩見昇氏   ・講演会ちらし

2014年

平成26年度(第100回)東京大会 2014年11月1日 「政府言論」論から考える図書館の自由

2013年

平成25年度(第99回)福岡大会 2013年11月22日 みんなでつくる・ネットワーク時代の図書館の自由

連続セミナー「みんなでつくる・ネットワーク時代の図書館の自由」 2013年4月19日~11月16日
2013-4-19 ちらし ・2013-7-15、8-1 ちらし
当日資料:「図書館は「利用者の秘密」をどう扱ってきたか」(講師:山家篤夫)

2012年

平成24年度(第98回)島根大会 2012年10月26日 図書館利用者のプライバシーを考える

2011年

平成23年度(第97回)多摩大会 2011年10月14日 図書館の自由の原点に立ち返る

2010年

平成22年度(第96回)奈良大会 2010年9月17日 図書館の自由から見つめる図書館と社会

2009年

平成21年度(第95回)東京大会 (図書館の自由分科会は開催せず)

2008年

平成20年度(第94回)兵庫大会 2008年9月19日 「Web2.0時代」における図書館の自由

2007年

平成19年度(第93回)東京大会 2007年10月30日 いまこそ図書館の自由 -言論・表現の危機と図書館の自由、日常のなかで図書館の自由を考える

2006年

平成18年度(第92回)岡山大会 2006年10月27日 今こそ図書館の自由を -「自由宣言」の定着をめざして

2005年

平成17年度(第91回)茨城大会 2005年10月27日 個人情報保護法の全面施行と図書館

2004年

平成16年度(第90回)香川大会 2004年10月28日 「図書館の自由に関する宣言」の50年 ―その歴史的意義と今後の課題―

2003年

平成15年度(第89回)静岡大会 2003年11月28日 図書館の「社会化」と図書館の自由

2002年

平成14年度(第88回)群馬大会 2002年10月24日 国民の知る自由をめぐる状況と「自由宣言1979年」解説の改訂

図書館の自由セミナー 2002年11月11日 図書館を利用する権利の法的位置付け-図書館所蔵資料の閲覧請求を中心に/奥平康弘氏

2001年

平成13年度(第87回)岐阜大会 2001年10月25日 情報格差と図書館における知的自由

2000年

平成12年度(第86回)沖縄大会 2000年10月26日 豊かな資料提供を求めて 沖縄の社会と図書館

1999年

平成11年度(第85回)滋賀大会 1999年10月28日 メディアの多様化と知る自由の課題

1998年

平成10年度(第84回)秋田大会 1998年10月22日 資料提供とプライバシー保護 Part2