本年の建築研修会のテーマは、新築移転に限らず既存改修も含めて、「図書館をどうつくるか、いまある図書館をレベルアップするために」としました。
今までも「よい図書館をつくる」などをテーマにしてきましたが、安全で人にも環境にも優しいデザイン、居場所としての図書館など、企画から図書館ができるまでを通して、生活の器である図書館建築を共に考える機会としたいと思います。
見学会は、日頃なかなか見ることができない、最新の大学図書館3施設を対象としました。
また、事前予約制で、新築・改修等個別事例に関する相談の時間を別途設けます。
【主催】日本図書館協会図書館施設委員会
【日程】2025年2月28日(金)~3月1日(土)(2日間)
【会場】日本図書館協会 研修室(〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14)
見学館:青山学院大学図書館、学習院大学図書館、大正大学附属図書館
【定員】定員60名(申込順・定員次第締切)
【内容】図書館ができるまで、安全とユニバーサルデザイン、図書館家具とZEBReady、改修計画と整備計画
【申込方法】以下のリンク先からお申込みください。
https://www.jla.or.jp/committees/shisetu//tabid/700/Default.aspx