「公立図書館の任務と目標」は、公立図書館が行うべき活動とサービスの目標を示すことで、“図書館らしい図書館”の一層の整備・充実を図りたい、との意図で策定したものです。
日本図書館協会が、図書館づくり運動の経験と実践の蓄積を通して、公立図書館の基本的な在り方、設置運営の好ましい姿を提示し、公立図書館事業の基本に立ち戻って課題や問題点を確かめ、展望を見いだすための参考・指針としての役割を果たしています。
そこで、初版の策定からその後の改訂に長く関わってこられた塩見昇氏に、その成立過程と歩み、活用のされ方、今後の維持・改訂のあり方などについて伺うセミナーを企画いたしました。混迷した図書館を取り巻く状況の中、「公立図書館の任務と目標」に学び、公立図書館の発展についてともに考えてみませんか。
【主催】日本図書館協会図書館政策企画委員会
【日時】2025年3月15日(土)14:00~16:30(13:30開場)
【会場】日本図書館協会研修室
【講師】塩見昇(日本図書館協会顧問、元理事長)
【定員】60名(申込先着順)
※後日録画配信を予定(一定期間公開)
【参加費】500円(会場受付にてお支払いください)
【申込方法】件名を「3.15図書館セミナー」とし、以下を記載の上、Eメールでお申し込みください。
1氏名、2所属、3連絡先(Eメール、電話のいずれか)、4懇親会の参加希望(希望者のみ事前申し込み(20名まで):参加費4、000円程度・当日お支払い)
【申込締切】2025年3月10日(月)12:00(定員になり次第締切)
【問合・申込先】日本図書館協会・秦 TEL.03-3523-0816 E-mail:kikaku★jla.or.jp(★を@に置き換えてください)