むすびめの会「第32回総会と記念講演会」

【日時』2025年6月14日(土) 11:00~13:00 むすびめの会第32回総会
              14:00~16:30 総会記念講演会
【テーマ】旧ユーゴスラビアの図書館を巡ってー負の記憶を平和への約束にするー
【ゲストスピーカー】村山隆雄さん(元国立国会図書館国際子ども図書館館長),松井紀美子さん(出版社マイティブック)
【講演会内容】 昨年8月に旧ユーゴスラビアの国々を巡る約2週間の旅に参加したお二人に,旧ユーゴスラビアの図書館を巡って感じたこと考えたことなどをお話し頂きます。
 第2次世界大戦後誕生した社会主義国ユーゴスラビアは,1991年から2001年までの約10年半, 戦火に包まれました。
 旧ユーゴスラビアの国々が安定化に向かって20年近くが過ぎようとしている昨年それぞれが新しい国になるために,経験した悲惨な負の記憶を,平和への約束とする各国の図書館の巡る 旅だったとのこと。
 世界の未来を楽観的に見ることが難しい今,消えることのない悲しみに向き合いながらも,人々に希望を与える図書館の姿を紹介し,平和について,そしてこれからの新しい多文化・多民族理解の道を探る日にしたいと思います。
<紹介予定の図書館> スライドで紹介/30分ほど
           1. セルビア国立図書館(セルビア)
           2. ベオグラード市立図書館(セルビア)
           3. コソボ国立図書館(コソボ)
           4. ガーズィ・フスレヴ・ベグ図書館(ボスニア・ヘルツェゴヴィナ) 等
【会場】日本図書館協会2階研修室
【申込み&問合せ先】むすびめの会事務局
 E-mail: musubimenokai2015★gmail.com(★を半角にしてお送りください)
 ※むすびめの会 ホームページ https://sites.google.com/site/musubimenokainew/