回答中

日図協新体制(部会・委員会)構築に関するアンケート(個人会員様向け)/回答中

◆アンケートにお答えください◆ *は必須入力です。
ページ1/1

個人会員様へ

  •  日本図書館協会には、現在6つの部会と27の委員会があります。そのあり方について、今年度、部会・委員会あり方検討委員会を設置して検討を進めています。つきましては、会員の部会や委員会に対する率直な思いを出していただき、検討に生かしたいと考えています。
     現在は部会や委員会に直接参画していない方もぜひご協力をお願いします。

会員属性

  • 問1 *あなたの年代について教えてください
     
    ① 20代以下
    ② 30代
    ③ 40代
    ④ 50代
    ⑤ 60代
    ⑥ 70代以上
  • 問2 *あなたの現在の立場として最もふさわしいものを選んでください
     
    ① 現役の図書館職員
    ② 現役の司書課程教員・図書館情報学領域の研究者
    ③ 図書館職員の経験を持ち現在は他の職場で働く現職者(例:自治体の他部門の職員など)
    ④ 元図書館職員(退職者)
    ⑤ 元司書課程教員・図書館情報学領域の研究者(退職者)
    ⑥ 図書館関係の団体や市民グループのメンバー
    ⑦ 上記以外の図書館関係者(例:司書教諭、関連企業職員など) 
    ⑧ その他(例:学生、一般市民など)   ※30字まで
  • 問3 *あなたの会員区分を教えてください
     
    ①正会員A
    ②正会員B
    ③準会員
    ④賛助会員
  • 問4 *あなたが所属している部会を教えてください ※複数回答可
     
    ① 公共図書館部会
    ② 大学図書館部会
    ③ 短期大学・高等専門学校図書館部会
    ④ 学校図書館部会
    ⑤ 専門図書館部会
    ⑥ 図書館情報学教育部会
    ⑦ 所属なし
    ⑧ どの部会に所属しているかわからない

部会、委員会に関する質問

  • 問6 部会について
  • (1) 部会に対して当てはまるものを選んでください ※複数回答可
     
    ① 部会の活動に参加したい
    ② 複数の部会の活動に参加したい。
    ③ 部会の目的や役割がよく分からない
    ④ 部会でどのような活動をしているかよく分からない
    ⑤ 部会の活動への参加方法が分からない
    ⑥ 部会については関心がない
    ⑦ その他(具体的に記入してください)   ※30字まで
  • (2) 部会活動をより活発にするためには何が必要だと思いますか ※複数回答可
     
    ① 自分が取組みたいテーマに関する活動提案が自由にできること
    ② 部会員として部会活動により自由に参画できる仕組みを整備すること
    ③ 部会活動が分かるようにすること
    ④ 部会の役員等の選出については、公募も含め透明性を高めること
    ⑤ 部会役員の世代交代を行いやすくすること
    ⑥ 部会事業について、部会員として提案できること
    ⑦ 部会活動を基とした出版活動をすること
    ⑧ わからない
    ⑨ 関心がない、あるいは自分には関係ない
    ⑩ 特に活発にする必要はない
    ⑫その他(具体的に記入してください)   ※30字まで
  • 問7委員会について
  • (1) 委員会に対して、あなたが当てはまるものを選んでください ※複数回答可
     
    ① 自分も委員会に参加したい
    ② 委員会の目的や役割がよく分からない
    ③ 委員会でどのような活動をしているかよく分からない
    ④ 委員会への参加方法が分からない
    ⑤ 委員会への関心はない
    ⑥ その他(具体的に記入してください)   ※30字まで
  • (2) 委員会活動をより活発にするためには何が必要だと思いますか ※複数回答可
     
    ①自分が取り組みたいテーマに関する委員会やプロジェクトを立ち上げられること
    ②委員でなくても、企画提案など委員会活動に参画できるしくみ
    ③委員会の活動が分かるようにすること
    ④委員については公募を含め、選定の透明性を高めること
    ⑤委員の世代交代を行いやすくすること
    ⑥研修やセミナーの内容を提案できるようにすること
    ⑦図書館業務に役立つ出版物が出ること
    ⑧関心がない、自分には関係がない
    ⑨特に活発にする必要はない
    ⑩わからない
    ⑪その他(具体的に記入してください)   ※30字まで
  • 問8 あなたが日本図書館協会の会員となっている理由(会員であることの価値)を教えてください ※複数回答可
     
    ①日本図書館協会の事業目的に賛同している
    ②日本図書館協会の部会・委員会で活動したい
    ③知人から入会を勧められた
    ④『図書館雑誌』を入手できる
    ⑤日本図書館協会主催の研修に割引料金で参加できる
    ⑥日本図書館協会の出版物が会員価格で購入できる
    ⑦図書館員を職業とするなら会員であるのが当然と考えている
    ⑧その他(具体的に記入してください)   ※30字まで
  • 問9 あなたの部会や委員会の活動に対してのご意見を自由にお書きください。
    過去に部会役員や委員会委員の経験がある方はそれを辞めた理由もご記入いただけると参考になります。
      01000文字まで

  • 問10 今後、日本図書館協会をより良くするための知恵、具体的なアイデアを自由にお書きください
      01000文字まで

  • 問11 現在並びに今後の日本図書館協会や図書館界についてのご意見を自由にお書きください
      01000文字まで