令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2019/09/06

第960号

=======================================================<2019/9/4発信>
  JLAメールマガジン 第960号
=====================================================================
 編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2019 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス http://www.jla.or.jp/
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
■求人情報
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○新規に障害者サービス支援事業-令和2年度文部科学省概算要求  
 文部科学省は、令和2年度文部科学省概算要求等の発表資料を公表した。そ
 のなかで「図書館における障害者利用の促進」を新規に計上している。
 視覚障害者等の読書環境の整備を推進するために、職員・ボランティア等の
 支援人材やピアサポート人材の育成を行う。また、障害者サービスの先進的
 な事例や図書館を利用する障害者の理解促進を図るシンポジウムを開催する。
 事業内容は次のとおり。
 1.障害者サービス検討委員会の設置等 8,628千円
  視覚障害者等の図書館利用に係るサービスの充実を図るため、有識者、自
 治体、公立図書館、学校図書館、大学図書館等の関係者で構成される委員会
 を設置し、振興方策の検討を行うとともに、実態調査や事例の収集等を行う。
 2.職員・ボランティア等の支援人材、ピアサポート人材の育成 6,125千円 
  図書館職員・ボランティアが障害者サービスの内容を理解し、支援方法を
 習得するための研修や、読書支援機器(拡大読書器、DAISY再生機など)の
 使用方法に習熟するための研修等を行う。また、障害者の図書館職員(ピア
 サポート人材)の育成や環境の整備を行う。
 ※ 研修のための講師の謝金や指導資料の作成経費であり、研修を受けた者を
 雇用する場合には地方交付税を活用する。
 3.先進的な障害者サービス等に関するシンポジウム 7,805千円
  図書館における障害者サービスの先進的な事例発表などを行うとともに、
 図書館を利用する障害者の理解促進を図るシンポジウムを開催する。
 http://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420668.htm

○2019年度全国公共図書館研究集会について
 千葉県千葉市において、全国公共図書館研究集会(サービス部門 総合・経
 営部門総合・経営部門)を開催します。
 開催日:2019年12月12日(木)・12月13日(金)
 会場:千葉市生涯学習センターホール(千葉市中央区弁天3丁目7番7号)
 研究課題:『レファレンスサービスを活性化するために』
申込みに当たっては、千葉県立図書館のホームページ
 (http://www.library.pref.chiba.lg.jp/)
 をご覧のうえ、下記の手順に従って申し込んでください。
 (1)E-mail、FAXまたは郵送により申込書を送付してください。
 (2)参加料を所定の銀行口座へ振り込んでください。

○国立国会図書館、平成30年度利用者アンケートの結果を公表
 国立国会図書館では、国立国会図書館のサービス利用者を対象とした一般利
 用者アンケート(期間:平成30年4月2日(月)~平成31年3月31日(日))
 および国内の図書館・関係機関を対象とした図書館・関係機関へのアンケー
 ト(期間:平成30年7月2日(月)~9月30日(日))を実施し、その結果を
 ホームページに掲載した。
平成30年度利用者アンケート結果:
 https://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/enquete/enquete2018_01.html
 令和元年度は国立国会図書館のサービス利用者を対象とした利用者サービス
 アンケートを実施している。(期間:平成31年4月1日(月)~令和2年3月31
 日(火))
 アンケート :https://enquete.ndl.go.jp/739963?lang=ja
 問合せ先:国立国会図書館 総務部 企画課 評価係 
 E-mail:hyoka★ndl.go.jp

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より
○読書バリアフリー法成立 点字や音声読み上げ、国責務に 「自由に本を」
 悲願へ一歩 障害者 流通拡大に期待(大分合同6/22)

○学術誌値上げ大学悲鳴 電子版高騰 研究に支障 大手3社寡占 本購入を
 圧迫(朝日7/7)

○[国立]国会図書館デジタル資料 海外図書館送信を開始 出版社・著作者 
 説明会を開催 絶版などで 入手困難図書対象 約150万点を1048館へ送信
 座談会 海外送信は「画期的」 除外手続き簡略化を(新文化7/11)

○視覚障害者の読書サポート 全盲の司書 [国立]国会図書館採用試験に合格
 (毎日7/20)

○新[千葉]県立図書館青葉の森へ 基本計画案 3館集約「知の拠点」年50万
 人見込む(読売<千葉>6/12)

○〔本の仕事場〕調べもの相談にも応じる 東京都立中央図書館 酒井春乃さ
 ん 本と人を引き合わせる 都立中央図書館が所蔵する貴重な資料
 (読売7/22夕)

○藤沢[市]の南市民図書館 移転効果大きく 駅前・バリアフリー・連日4000
 人(東京<神奈川>7/15)

○三条小[学校]跡地に整備の複合施設 設計は隈研吾[建築都市設計]事務所 
 本館3階建て、別棟「理科ドマ」を提案 市「新たなシンボルに」 [図書
 館など](新潟日報5/18)

○50冊まで本のまとめ貸し [新潟]県立図書館 高齢者施設など対象(読売6/5)

○[新潟]市教[育]委[員会] [第49回学校図書館賞]実践の部 学校図書館賞 
 市立小中[学校]全てに司書 読書授業で子どもへ助言(新潟日報6/14)

○図書館行って健康促進 阿賀野[市立図書館] 運動器具など設置 [けんこう
 交流スペース](読売6/27)

○上田市公文書館 9月に開館 市[議]会6月定例会に条例案
 (信濃毎日<東信>6/4)

○地域を見つめて 小諸の市民と育てる図書館 今春から運営 市所らのNPO
 [本途人舎] 「友の会」・書庫見学…連携探る [市立小諸図書館]
 (信濃毎日<中信>6/15)

○おかいこさま 魅力伝えたい 500匹飼育 麻績村地域づくり支援員大島[枝
 保里]さん [おみ]図書館で繭玉や桑の葉展示 [長野県](信濃毎日<北信>6/21)

○曽利遺跡出土の土器紹介 [富士見町図書館 長野県](長野日報6/27)

○[市立]岡谷図書館で借り、学校で返却 夏休み明けに本格運用 子どもの読
 書推進へ市教[育]委[員会](岡谷市民7/6)

○「えんてらす」全面開館 広丘地区の交流拠点に 支所や図書館など集約 
 塩尻[市] [塩尻市立図書館広丘分館](MGプレス7/10)

○利用カード新デザイン [伊那市立]伊那図書館25周年記念 しのだ[こうへ
 い]さん描き下ろし(長野日報<上伊那>7/14)

○「理科もっと好きになった」 高遠町図書館こども科学教室 電気発生実験
 に小学生ら20人歓声 伊那[市](長野日報<上伊那>7/22)

○心と体の「健康」 熊野市立図書館が特集(南紀新報6/6)

○図書室充実の具体的計画は 御浜町議会定例会 議員3人が一般質問に [三
 重県](南紀新報6/20)

○首都圏でのPR事業紹介 桑名市 中央図書館で企画展(毎日6/22)

○伊賀の歴史記す絵図や書ずらり 三重大[学附属図書館] 関連50冊 貸し出
 しも(読売6/22)

○熊野古道等の本100冊貸出へ 三重県立図書館 7月7日に[熊野古道センター
 で]出張図書館(南紀新報6/26)

○ボードゲーム 図書館へ行こう 若年層読書のきっかけに 鈴鹿〔市立図書
 館〕で来月20日(読売6/29)

○3年がかりで「詩のゼミナール」 生誕100年控えた竹内浩三ら「スター詩人」
 輩出の伊勢[市] 「素晴らしさ若い人にも」 「伊勢文化舎」と[伊勢]市立
 [伊勢]図書館が開講(朝日7/1)

○7校区から支援35人 [松阪市]第二小[学校] 図書の管理電子化、準備 蔵
 書3000冊、修理や仕分け 汚れを拭き取り分類シール補修 夏休み、バーコ
 ード貼り(夕刊三重7/9)

○利用者増に対応し [熊野]市立図書館 夏休み中は9時開館(吉野熊野7/19)

○蔵書投棄被害計900冊 京都[府]9市町[木津川市、宇治市、宇治田原町、京
 田辺市、京都市、城陽市、八幡市、精華町、久御山町]など[他、滋賀県立、
 枚方市](読売<大阪本社>5/27夕)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○Code 4 Lib JAPAN カンファレンス2019
 主催:Code 4 Lib Japan 共催:大阪市立中央図書館
 日程:2019年9月7日(土)・9月8日(日) 
 会場:大阪市立中央図書館(大阪市西区北堀江4‐3‐2)
 プログラム詳細:http://wiki.code4lib.jp/wiki/C4ljp2019/program
 定員:200名
 参加申込フォーム:http://www.code4lib.jp/?p=1672
 スマホ用参加申込フォーム:https://forms.gle/tdCziWbHmNYwNQER7
 問合先:info★code4lib.jp

○「出版ニュースと出版関係本についてのよもやま話」(同社アーカイブ収蔵
  記念)
 主催:奥多摩ブックフィールド
 日時:2019年9月7日(土)午後1時~2時30分
 会場:奥多摩ブックフィールド(旧奥多摩町立小河内小学校の廃校校舎1階)
 内容:出版ニュース社に50年かけて収集された出版関係本・雑誌の、奥多摩
  ブックフィールドへの収蔵・公開を記念し、清田代表に同社の活動と収集
  資料について話してもらう。入館および参加費無料
 詳細HP:https://okutama.org/ および http://machi-library.org/

○第180回三田図書館・情報学会月例会
 テーマ:ISO国際標準化活動の現状とこれから
 発表者:安形輝氏(ISO/TC46 国内委員会;亜細亜大学)
 日時:2019年9月14日(土)午後2時~4時
 場所:慶應義塾大学(三田)西校舎1階 515教室
 参加費:三田図書館・情報学会会員は無料/非会員は200円
 *事前の参加申込みは不要です。
 詳細HP:http://www.mslis.jp/monthly.html

○JPRO出版情報登録センター説明会 ~JPRO MORE -出版社・取次会社・
 書店・図書館をつなぐ「今」と「未来図」~
 主催:一般社団法人 日本出版インフラセンター出版情報登録センター
 日時:2019年9月17日(火)14:00~16:30(受付開始13:30~)
 会場:一橋講堂 (東京都千代田区一ツ橋2-1-2 学術総合センター内)
 内容:第1部「JPROの今と未来図」報告・ 柳本重民(出版情報登録センター
  管理委員長、集英社)登壇者・田中敏隆(小学館)、成瀬雅人(原書房)、
  井上直(ダイヤモンド社)、亀井崇雄(三省堂)、安西浩和(日販)
  <第2部>「出版情報登録の現場から(電子出版物登録新方式その他)」
  登壇者・佐野洋(電子出版物登録WGリーダー、講談社)、JPRO出版情報登録
  センター事務局  * 第2部のみの参加も可能です。
 入場無料(定員500名)
 詳細HP:https://jpro2.jpo.or.jp/news/detail?seq=135&kind=0
 申込フォーム https://forms.gle/e79fA3Z687kaG37Z7 より事前申込。
 問合先:一般社団法人 日本出版インフラセンター(JPO)担当:浜崎/米津
  TEL03-3518-9860 info-2nd★jpo-center.jp

○日本図書館研究会2019年度図書館学セミナー
 日時:2019年10月6日(日)10:00-16:45
 テーマ:公共図書館における地域資料に関わるサービスの意義と今後の展望
 会場:奈良大学 C棟C205教室
 参加費:会員2,000円,非会員3,000円,学生1,000円(事前申込要)
 詳細HP:http://www.nal-lib.jp/events/seminar/2019/invit.html

○日本図書館研究会第352回研究例会
 日時:2019年11月2日(土)18:30-20:30
 テーマ:少年院・少年鑑別所の読書環境について:「少年院・少年鑑別所に
  おける読書環境等に関する調査2019」報告
 発表者:日置将之氏(児童・YA図書館サービス研究グループ)
 会場:日本図書館研究会事務所
 参加費:無料(事前申込不要)
 詳細HP:http://www.nal-lib.jp/events/reikai/2019/352invit.html

○第4回シンポジウム「図書館とランドスケープ」
 主催:株式会社 未来の図書館 研究所
 日時:2019年11月11日(月)13:30~16:30
 会場:日比谷図書文化館(地下1階)日比谷コンベンション大ホール
 講演者:パネリスト・伊藤麻理氏(UAo株式会社代表取締役)、森山光良氏(日
  本図書館協会認定司書1029号)、コーディネーター・永田治樹(未来の図
  書館研究所所長)
 定員:200名 参加費:無料
 詳細:http://www.miraitosyokan.jp/future_lib/symposium/4th/lib_and_landscape_flyer.pdf
 申込方法:下記アドレスへのメールまたは下記URLの申込フォームより
 申込HP:https://www.miraitosyokan.jp/future_lib/symposium/4th/
 問合先:(株)未来の図書館研究所  info★miraitosyokan.jp
  電話 03-6673-7287 FAX 03-6772-4395

○公開シンポジウム 「教育改革のための学校図書館」
 日時:2019年11月30日(土)午後2時?5時
 場所:慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎443
 参加無料・事前登録制
 話題提供者:根本彰(慶應義塾大学文学部教授) 登壇者:稲井達也(日本
  女子体育大学教授・附属図書館長)、勝野正章(東京大学大学院教育学研
  究科教授)、高橋恵美子(日本図書館協会学校図書館部会長)、溝上慎一
 (学校法人桐蔭学園理事長・桐蔭横浜大学特任教授)、司会:河西由美子
 (鶴見大学文学部ドキュメンテーション学科教授)
 詳細HP:https://oda-senin.blogspot.com/2019/07/blog-post_27.html

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○電気通信大学附属図書館 事務補佐員募集:1名
 応募締切日:2019年9月11日(水)

○令和元年度 障害者を対象とした千葉県職員(司書)採用選考情報:1名程度
 応募締切日:2019年9月11日(水)

○神奈川県立川崎図書館 非常勤職員(司書)募集:1名
 応募締切日:2019年9月11日(水)

○桐蔭横浜大学図書館 司書(嘱託職員)募集:1名
 応募締切日:2019年9月12日(木)

○2019年度 明石市職員(本のまちづくり担当) 採用選考情報:2名程度
 応募締切日:2019年9月13日(金)

○令和元年度 鳥取県立図書館 非常勤職員[司書]採用試験案内:1名程度
 応募締切日:2019年9月13日(金)

○岡山県瀬戸内市職員(図書館司書)募集:若干名
 応募締切日:2019年9月19日(木)

○(株)ウィズ・ケイ(図書館サービス部)契約社員募集:1名
 応募締切日:2019年9月20日(金)

○令和元年度 岐阜市立図書館 司書嘱託員募集:若干名
 応募締切日:2019年9月25日(水)

○名古屋商科大学中央情報センター(図書館)正規職員募集:若干名
 応募締切日:2019年9月30日(月)

○岡山県矢掛町 嘱託図書館司書(嘱託職員)募集:若干名
 応募締切日:2019年9月30日(月)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

============================================================no.960END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841