令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2019/05/21

第944号

=======================================================<2019/5/8発信>
  JLAメールマガジン 第944号
=====================================================================
 編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2019 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス http://www.jla.or.jp/
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■『図書館雑誌』5月号のお知らせ
■求人情報
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○南三陸町図書館(宮城県)、開館
 4月25日(木)、南三陸町図書館と志津川公民館を併設する南三陸町生涯学習
 センターが開館をした。開館に先だち行われた開館式典に日本図書館協会災
 害対策委員会から1名、東日本大震災対策委員会から1名が列席をした。
 南三陸町図書館は、2011年の東日本大震災津波により図書館は建物ごと流失、
 震災後は仮設図書館でサービスを行っていた。今回開館した図書館と公民館
 の複合施設である生涯学習センターは木造平屋建て、「南三陸杉」を活用、
 壁面のほとんどは書架となっている。
 南三陸町の公共施設の災害復旧事業は、今回開館した生涯学習センターで最
 後となり、被災した町内施設すべてが再開した。
 また、今回の南三陸町図書館の開館で東日本大震災の津波により被災した図
 書館は全て再開館をした。

○「図書館員のおすすめ本」、『週刊読書人』へ掲載開始
 『図書館雑誌』2016年10月号より連載されている「図書館員のおすすめ本」
 が、『週刊読書人』にも連載が開始されることになった。同紙5月10日発行
 号(3288号)より毎週2本が紹介される。書影が付け加えられ、より読みや
 すくなり、図書館員の書評が多くの読者の目にとまることが期待できる。
 また、『週刊読書人』掲載後は「週刊読書人ウェブ」でも掲載予定。
 週刊読書人ウェブ:https://dokushojin.com/

○『ニューヨーク公共図書館』イベント動画公開と劇場情報
 映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』の公式サイトに、4月9
 日開催されたパネルディスカッションの動画とテキストが掲載された。
 http://moviola.jp/nypl/event.html
 映画は、5月18日から岩波ホール(東京)を皮切りに全国各地で公開される。
 現時点での劇場の情報と公開日程は次のサイトに掲載されている。
 https://theaters.jp/844
 京都府立図書館で記念イベントが開催される。
 https://www.library.pref.kyoto.jp/?p=18641

○2019年度障害者サービス担当職員養成講座について
 2019年度障害者サービス担当職員養成講座 基礎コースは、定員に達したため、
 募集を締め切りました。中級コースは引き続き受付中です。

○2019年度日本図書館協会活動部会総会の出欠ご連絡のお願い
 6月に開催予定の各活動部会総会の出欠および委任について、まだご連絡い
 ただいて会員の方は、次のページから送信してくださいますようお願いい
 たします。
 http://www.jla.or.jp/divisions/tabid/70/Default.aspx#bukaisokai2019
 活動部会総会成立のご協力をよろしくお願いします。

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より
○赤ちゃんと絵本で触れ合い 「ブックスタート」活動本に 支援NPO会長
 松居直さん 外国人親子も親しんで 8言語で紹介(読売2/4夕)

○[日本]共産党集い 図書館は知の拠点 吉良[よし子]議員「発展へ共同を」
 (しんぶん赤旗2/5)

○電子図書館広がる 運営費安く/本の返却不要 大日本印刷 100ヵ所導入
 狙う 紀伊国屋書店 学校にシステム(日経2/14夕)

○ジャパンサーチ 智的資源の有効活用進めたい(読売2/17)

○図書館の可能性を探る 日[本]図[書館]協[会]、IFLAが交流会
 (新聞之新聞3/15)

○開館1年利用2.4倍 釧路市中央図書館19万3千人 個人学習室、4割 児
 童書充実、家族連れも(北海道<釧路・根室>2/4)

○新図書館に市民の声反映 富谷市・デザイン会議 施設規模、蔵書巡り注文
 も(河北新報2/18)

○Tカード個人情報提供 多賀城市教[育]委[員会]に公開質問状提出 市民団
 体[多賀城市政問題研究会](河北新報2/20)

○〔社説〕[山形]県立図書館の民間運営 議論を深め結論出して(山形2/2)

○真岡市の複合交流施設 新図書館「静と動調和」 構想案でコンセプト ゼ
 ロ歳からの読書も(下野2/19)

○民間複合施設に図書館 桶川市 予算案に運営費計上(読売<埼玉>2/15)

○宮前区役所 [東急田園都市線]鷺沼駅前に移転 川崎市が基本方針案 [宮
 前図書館など](日経<神奈川>2/6)

○23年春、施設オープンへ 旧小千谷総合病院跡地 事業概要案 工事・維持
 管理は公募 [図書館など](新潟日報2/13)

○「読書通帳」導入へ寄付 都留信[用]組[合]が富士吉田市に [図書館など]
 (山梨日日2/16)

○辻村[深月]さん招き読書シンポ[ジウム] 図書館と書店の役割語る ワイン
 片手に交流も [山梨県立図書館]((山梨日日2/17)

○大村[記念]図書館100万人突破韮崎[市](山梨日日2/17)

○塩尻市立図書館 温かく見守る意思表示 県内初「WEラブ赤ちゃんプロジェ
 クト」賛同施設に 「泣いてもいいじ!」(MGプレス2/7)

○市立岡谷図書館で本を借りても 自分の小中学校で返却できます [岡谷]市
 内対象 読書の機会増やそう- 19年度本格導入(信濃毎日<諏訪>2/8)

○県立長野図書館3階を再生活用 学び創造する場へ 情報検索スペースや3D
 プリンターも 4月末オープン予定 交流通じアイデアを [「信州情報検
 索スペース」(仮)](信濃毎日<北信>2/19)

○懐かしい下諏訪の街並み 古い写真通し歴史知る [下諏訪]町立図書館でワ
 ークショップ[「写真昔語り」] [長野県](長野日報<統合>2/25)

○松本[市中央図書館]で図書館利用の研修会 障害の壁知り環境整えて 伊那
 [市]の唐沢[浩]さん講演で訴え(中日2/27)

○小牧市 [小牧]駅A街区に新図書館 工事を来年度早期発注(建設通信2/18)

○[名鉄]布袋駅東複合施設 江南市が基本計画改訂案 19年度に事業者公募
 [図書館など](日刊建設工業2/14)

○実践の[松阪市立]第一小[学校]で第一弾 児童が行きたい図書室 ボランテ
 ィア12校37人が参加 赤木式分類法など学ぶ(夕刊三重2/2)

○新図書館、豊橋[市]の事例紹介 [JR]亀山[駅前]再開発向け講演会 [亀山
 市](伊勢2/13)

○「学校図書館の?」 2月のテーマ 今週は…(1)ある一日に密着 蔵書1万
 4000冊を把握 読ませる工夫や授業支援 「子どもと本をつなげる」 全国
 の2万人超 (1)司書の役割 (2)自治体格差 (3)歩み (4)記者ノート
 (西日本2/3)
○「学校図書館の?」 2月のテーマ 今週は…(2)司書不在校 本、循環せず
 目立つ古さ 教員だけの作業には限界 継続的計画で環境整備を 「配置ゼ
 ロ」 九州の小中学校 (1)司書の役割 (2)自治体格差 (3)歩み (4)記者
 ノート(西日本2/10)
○「学校図書館の?」 2月のテーマ 今週は…(3)識者の見解を交え 自治体
 により違う司書の数 交付税策定基準足かせに 「読書なし」では学力伸びず
 (1)司書の役割 (2)自治体格差 (3)歩み (3)記者ノート(西日本2/17)
○「学校図書館の?」 2月のテーマ 今週は…(4)車の両輪 司書配置を当然
 の時代に 鍵は教員や保護者の声 主体的な学びに不可欠  (1)司書の役割
 (2)自治体格差 (3)歩み (4)記者ノート(西日本2/24)

○〔医療ルネサンス〕No.6977 図書館の力 1/5 健康情報 専門コーナーに
  [大田区立蒲田駅前図書館](読売2/8)
○〔医療ルネサンス〕No.6978 図書館の力 2/5 がん情報の小冊子贈る
 (読売2/11)
○〔医療ルネサンス〕No.6979 図書館の力 3/5 がん情報を点訳・音訳
 (読売2/13)
○〔医療ルネサンス〕No.6980 図書館の力 4/5 移動文庫で障害児と絆
 [岡山市立中央図書館 あおぞら号](読売2/14)
○〔医療ルネサンス〕No.6981 図書館の力 5/5 認知症に優しい施設へ
 [京都市醍醐図書館](読売2/15)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○講演会「私が出版ニュース社でやってきたこと」
 (多摩デポ2019年度総会記念講演会)
 講師:清田義昭氏(出版ニュース社代表、多摩デポ副理事長)
 主催:NPO法人 共同保存図書館・多摩
 日時:2019年5月19日(日) 午後3時20分~4時40分
 会場:国分寺労政会館第3会議室(JR中央線国分寺駅南口徒歩5分)
 内容:約70年続いた旬刊誌『出版ニュース』が3月末で休刊した。68年続いた
  『出版年鑑』の休刊とともに、出版界と本の基礎情報と時々の課題を論評
  する代えがたいメディアがなくなった。50年以上同誌に関わり育ててこら
  れた清田氏に、見てきたこと、やってきたこと、考えたことを聞く。
 参加費:500円(多摩デポ会員は無料) 事前申込不要
 問合先:depo_tama★yahoo.co.jp
 多摩デポホームページ:https://www.tamadepo.org

○「住民自治と図書館」連続学習会 第3回(全3回シリーズ)
 テーマ:国立国会図書館から自治のあり方を考える
 講師:只野雅人さん(一橋大学法学部教授)
 日時:2019年6月9日(日) 午後2時~午後4時
 会場:国分寺労政会館第3会議室
 参加費:500円
 参加を希望される方は、下記メールアドレスに申し込みをしてください。
 定員70名 申込順
 申込み・問合先:santoken★jcom.zaq.ne.jp
 三多摩図書館研究所のホームページ:http://www.santoken.org/

○シンポジウム「超高齢社会と読書 -図書館の底力-」
 “生涯、社会に関わりながら生きていくために”
 主催:公益社団法人日本図書館協会 協力:一般社団法人日本書籍出版協会
 日時:2019年6月10日(月) 午後6時~8時  
 会場:千代田区立日比谷図書文化館(大ホール)
 パネラー:坂田一郎氏(東京大学工学系研究科教授、同政策ビジョン研究セ
  ンター長)、上田渉氏(日本オーディオブック協議会常任理事)、豊山希
  巳江氏(山武市成東図書館、日本図書館協会認定司書第1119号)、
  パネラー兼コーディネータ:植松貞夫氏(筑波大学名誉教授) 
 参加費:1,000円(資料代)
 申込方法:6月5日(水)までに、下記申込フォームよりお願いいたします。
 http://www.jla.or.jp/calendar/tabid/801/Default.aspx
詳細HP:http://www.jla.or.jp/jlaevent/tabid/93/Default.aspx#20190610
 
----------------------------------------------------------------------
◆『図書館雑誌』5月号(84ページ・定価1337円)のお知らせ
○特集「平成の図書館 ピックアップ」
 ・電子図書館の建設(長尾真)
 ・平成の司書養成を振り返る(糸賀雅児)
 ・2回の学校図書館法改正と日図協の対応(高橋恵美子)
 ・大学図書館と国立情報学研究所の平成を振り返る(小野亘)
 ・ビジネス支援サービスの今までとこれから(山崎博樹)
 ・著作権法改正(2009年)と障害者サービスの課題(山内薫)
 ・統計でみる公共図書館 平成のあゆみ(図書館雑誌編集委員会)
○第9期(2019年度)日本図書館協会認定司書名簿及び審査(報告)(日本図
 書館協会認定司書審査会)
○非正規雇用職員実態調査を実施しました(JLA非正規雇用職員に関する委員会)
○「図書館基礎講座in香川」の開催報告(図書館基礎講座in香川開催実行委員
 会事務局)
 
----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○枚方市立図書館 図書館サービス従事員 募集:1名程度
 応募締切日:2019年5月14日(火)

○西武学園文理中学校・高等学校 学校図書館 司書(パート職員)募集:1名
 応募締切日:2019年5月17日(金)

○明星学園高等学校 図書助手募集:1名
 応募締切日:2019年5月18日(土)

○学校法人白梅学園 臨時図書館司書職員 募集:1名
 応募締切日:2019年5月18日(土)

○明海大学 浦安キャンパス 図書館パート職員募集:1名
 応募締切日:2019年5月18日(土)

○学習院大学 法学部・経済学部図書センター アルバイト募集:若干名
 応募締切日:2019年5月20日(月)

○2019年度 大分県職員採用 上級司書募集:3名
 応募締切日:2019年5月24日(金)

○大阪大学附属図書館 非常勤職員(事務補佐員)募集:1名
 応募締切日:2019年5月31日(金)

○国立国際美術館 学芸課研究補佐員(情報資料室)募集:1名
 応募締切日:2019年6月10日(月)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

============================================================no.944END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp  

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841