令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2017/09/15

第856号

====================================================<2017/7/12発信>
  JLAメールマガジン 第856号
=====================================================================
 編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2017 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス http://www.jla.or.jp/
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■『図書館雑誌』7月号のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○九州北部地域等の豪雨による図書館への影響について
 福岡県朝倉市では、図書館システムが通信不能となり一時閉館したが、通信
 システムの復旧後市内3館のうち、中央図書館、あさくら図書館は、通常通
 り開館している。はき図書館は、地域に避難勧告が新たに出され開館ができ
 ない状況が続いている。朝倉市立図書館3館はいずれも複合施設のため、図
 書館施設外施設が住民の一時避難所になっているが、現在のところ豪雨によ
 る図書館への被害はない。
 大分県日田市では、市内に数箇所の避難所に図書館職員が交代で詰めている
 が、図書館には被害はなく、通常開館している。
 徳島県三好市では今回の豪雨で中央図書館のカウンター周りの配管に漏水が
 みとめられ、工事のため一時休館したが現在は開館している。

○第103回全国図書館大会ホームページ開設、参加申込受付開始
 本年10月12日(木)~13日(金)に、国立オリンピック記念青少年総合センター
 で開催する、第103回全国図書館大会東京大会のホームページを7月10日に開
 設した。同時に大会参加申込みも受付を開始した。
 大会HP:http://jla-conf.info/103th_tokyo/index.php/
 大会参加申込案内:http://jla-conf.info/103th_tokyo/index.php/registration
 ※第103回全国図書館大会の開催案内は図書館雑誌7月号にも綴じ込まれる。

○シンポジウム「図書館とまちづくり」開催される
 7月5日(水)午後6時半より、千代田区立日比谷図書文化館において、シンポ
 ジウム「図書館とまちづくり」が開催された。当日は自治体関係者、地方議
 員を交え145名の参加があった。シンポジウム前半は、森茜日本図書館協会理
 事長、河野俊嗣宮崎県知事、猪谷千香(文筆家)、西井淳(読売新聞解説委
 員)の順に4氏から「図書館とまちづくり」に関する図書館活動の実際例など
 を挙げた報告があった。
 後半は、最初に参加者からの質問に答える形でのセッションがあり、その後
 図書館が市民生活や自治体の抱える課題に係りながら、図書館の果たす本来
 の目的である資料提供を行なっていくうえで、司書が十分な役割を果たせる
 よう働く環境を整えること、長い目でみた司書の育成の大切さについてなど、
 図書館をめぐるさまざまな面からの意見が交換された。
 シンポジムの冒頭には、図書議員連盟会長細田博之衆議院議員の力強い挨拶
 があった。シンポジウムの詳しい報告は、『図書館雑誌』9月号に掲載の予定。

○北海道日本ハムファイターズの「グラブを本に持ちかえて」
 プロ野球の北海道日本ハムファイターズは、2014年より読書促進全道キャン
 ペーン「グラブを本に持ちかえて」を実施している。今年も選手会が著作者
 となるオリジナル絵本を制作するほか、夏休みの小学生読書応援企画を立案。
 道内の各図書館でポスター掲示やちらし配布が行われる。
 https://www.fighters.co.jp/news/detail/00000370.html

○ジェトロ・ビジネスライブラリー大阪の除籍資料を差し上げます
 同ライブラリーでは、書庫スペース縮小のため資料をご活用いただける図書
 館を探している。ご興味がある場合は7月28日までに下記に連絡。資料リス
 トをメールで送信するので、9月22日までに選定していただき、希望が重なっ
 た場合は調整し、着払いで資料を送付。(但し、公共図書館、大学図書館で、
 図書館資料として受入できる図書館に限る。)
 主な除籍資料:貿易統計をはじめとする各種統計書や実務書、年鑑など。
 諸外国の経済・貿易に関する資料。ジェトロ海外事務所を通じて収集したも
 のも多数。和書約27000冊、洋書約23000冊。
 問合せ:日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部ビジネス情報提供課
 天野、米津 TEL:06-4705-8605 e-mail:osclib@jetro.go.jp

---------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より
○書籍配列に仕掛け 近畿大[学] 新図書館棟 マンガから文庫に誘導
 (日刊工業4/3)

○22‐26年度に複合建替 泉大津市の図書館・南公民館(建設通信4/6)

○読みたい本届け50年 移動図書館人気今も 大阪市運行 貸出数10年間で4
 割増 高齢者「ありがたい」 停車場増設 ニーズ合わせ選定 全国では減
 少傾向(読売<大阪本社>4/27夕)

○学校司書効果あり 小中学[校]で読書意識高まる 阪神地域4市町[宝塚市,
 伊丹市,芦屋市,猪名川町] 全校でほぼ毎日配置(読売<兵庫・阪神>3/29)

○郷土史特化夏にも再開 昨秋,休館の旧[明石]市立図書館 耐震性に問題 
 数年間の限定措置(神戸4/5)

○子育て相談や読み聞かせ 図書館で保育士対応 [明石]市内2施設[あかし
 市民図書館,明石市立西部図書館] 本選びも助言(神戸4/15)

○交流施設図書館メイン 海南市計画 絵本5万冊 託児所など
 (読売<和歌山>4/6)

○〔浜田〕読書活動 [浜田市]弥栄中[学校]が[文部科学]大臣表彰 授業で図
 書館積極活用 自ら学ぶ姿勢養う(山陰中央新報5/10)

○頓原に図書・公民館[交流センターとんばら] 飯南町 きょうオープン [島
 根県](中国<島根>6/1)

○〔こちら臨時支局@津山〕思い出して脳活性化 [津山]市立図書館が回想法
 キット[貸し出し](朝日<岡山>5/17)

○[JR]新山口駅北の新施設計画 図書館やシェアハウスも [山口市]
 (朝日<山口>3/24)

○寺内文庫「修復を」 住民要望 [山口]県,対応策判断へ(朝日5/23)

○徳島[県那賀町]にマンガ図書館 メディアドゥ社長が構想(日経<四国>5/23)

○中央図書館を整備 三豊市が再編構想 現存7館は機能向上図る
 (建設通信4/20)

○旧宇和病院跡に教育施設 西予市 基本・実施設計は新企画[設計]
  [西与市民図書館など](建設通信3/31)

○年内にも実施方針公表 福岡市 早良地域交流センターPFI [図書館分館な
 ど] (日刊建設工業4/27)

○〔ちくご探Q〕指定管理から直営復活 視察相次ぐ 小郡市立図書館試行錯
 誤の30年 学校給食と連携 障害者に本宅配 読書活動推進策にも力 
 (西日本<筑後>5/9)

○行橋市新図書館 撤回求める市民団体[「図書館建設まった!」の会] 住民
 投票条例請求へ
(朝日<福岡・京築>5/10)

○〔八幡西〕「憩いの場ない」96% [JR]折尾駅利用者アンケート 市民団体
 [学園&地域交流ネットワーク]実施 85%図書館継続求める [北九州市] 
 (西日本<北九州>5/16)

○本に親しむ拠点子ども図書館 中央図書館内に整備 北九州市 来秋以降に
 開館予定(読売<北九州>5/16)

○〔NIE 教育に新聞を〕菊陽町・小中学校司書部会 図書館での活用研修 
 [熊本県](熊本日日5/27)

○〔熊本地震 1年〕東北の本被災地の一助に 益城[町図書館]に127冊寄贈
  [熊本県](読売<宮城>4/14)

○熊本地震資料残そう [大津町立]おおづ図書館 手記や写真など募集 [熊本
 県](熊本日日5/11)

○豊後大野市 延べ3210平方メートル以上を想定 図書館・資料館建て替え
 (日刊建設工業4/3)

○一体的整備で活性化 別府市立図書館・美術館 [別府市立図書館および別
 府市美術館整備基本構想]検討委[員会]が基本構想(日刊建設工業4/26)

○思想学ぶ殿堂に 作家故松下竜一さんの家族が蔵書寄贈 中津市立小幡記念
 図書館 来月から一般閲覧 [郷土作家資料室(仮称)](大分合同5/5夕)

○城下町再生の象徴 新築移転した竹田市立図書館がオープン 市民,家族連
 れでにぎわう(大分合同5/22)

○家庭の読書減少傾向 親子で本に親しみますか? 昨年度[宮崎]県教[育]委
 [員会]調査 スマホ普及など影響(宮崎日日5/6)

○[鹿児島県]龍郷[町]の観光情報発信 生涯学習センター完成 [図書館など]
 (南日本5/7)

○新図書館,広さ3倍 沖縄市 九州最大級,蔵書も充実 あす開館 コリン
 ザ(琉球5/2)

○梓設計ら[郭自強建築設計事務所と共同] 台湾の複合施設コンペで1等 
 生命の樹をイメージ [桃園市 図書館など](日刊建設工業4/14)
 
---------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○日本図書館研究会第331回研究例会
 日時:2017年7月29日(土)14:00~16:30
 会場:大阪市立総合生涯学習センター第4研修室
 発表者:迫田けい子氏(元東京都立図書館司書)
 テーマ:図書館職の記録研究グループ研究成果『歩みをふりかえって 都立
  図書館の司書として-中国,韓国・朝鮮語資料,組合活動を中心に』につ
  いて 
 参加費:無料(事前申込不要)
 詳細HP:http://www.nal-lib.jp/events/reikai/2017/331invit.html

○三田図書館・情報学会第171回月例研究会
 日時:2017年7月29日(土)14:00~16:00
 会場:慶應義塾大学(三田) 大学院校舎 313教室
 テーマ:地域資料活用事例としてのウィキペディアタウン
 講師:日向良和氏(都留文科大学情報センター)
 参加費:三田図書館・情報学会会員は無料/非会員は200円(事前申込不要)
 詳細HP:http://www.mslis.jp/monthly.html

○日本図書館研究会情報組織化研究グループ2017年7月月例研究会
 日時:2017年7月29日(土)14:30~17:00
 会場:大阪府立中央図書館 2階中会議室
 発表者:李東真氏(中央大学兼任講師)
 テーマ:在日朝鮮人関係資料室における動的映像資料活用のための検索・閲
  覧システムのプロトタイプ構築の経緯と構築手順について 
 ※事前申込不要
 問合せ:世話人・松井純子(大阪芸術大学)e-mail:info★josoken.digick.jp
 
○「働き方改革」の実現に向けて-非正規雇用者を主体とした図書館運営の課題-
 主催:武庫川女子大学附属図書館 / 図書館流通センター
 日時:2017年8月2日(水)10:30~16:30、8月3日(木)10:30~16:00
 会場:武庫川女子大学 中央キャンパス 日下記念マルチメディア館
 受講料:12,000円
 申込方法:以下HPの申込フォームよりお申込み下さい。
 申込締切:7月17日(月)
 問合先:株式会社図書館流通センター 関西支社 担当:宮田 TEL: 06-6380-0196(代)
 詳細HP:http://www.edusys.jp/mukogawa-u/koho/topics_events_08.html#t1497259399

○第59回北海道図書館大会
 主催:北海道図書館連絡会議、北海道立図書館
 日時:2017年9月7日(木)13:00~9月8日(金)12:30
 会場:札幌学院大学 A館、E館、G館
 テーマ:「その先の、図書館 ~図書館の新たな可能性を考える~」
 基調講演:「第三の場所(サードプレイス)としての図書館」久野和子氏
 (神戸女子大学文学部教育学科准教授)
 対象:公共図書館・公民館・大学図書館・短期大学図書館・学校図書館・専
  門図書館・市町村教育委員会等関係機関の職員、図書館協議会委員、図書
  館に興味のある方等
 申込方法:参加申込書にご記入の上、8月25日(金)までに事務局あてご送付
  ください。申込書は、以下HPよりダウンロードできます。
 問合先:北海道図書館振興協議会事務局 郵便番号069-0834 北海道江別市
  文京台東町41番地(北海道立図書館内)TEL:011-386-8521
  E-mail:shienka★library.pref.hokkaido.jp
 詳細HP:http://www.library.pref.hokkaido.jp/web/relation/hts/index.html

○日本図書館研究会第332回研究例会
 日時:2017年9月16日(土)14:00~16:00
 会場:日本図書館研究会事務所
 発表者:塚田洋氏(国立国会図書館)
 テーマ:議会図書館で考える「刺さる」図書館サービス
 参加費:無料(事前申込不要)
 詳細HP:http://www.nal-lib.jp/events/reikai/2017/332invit.html

○平成29年度アジア情報研修
 日時:2017年10月26日(木)~27日(金)
 会場:日本貿易振興機構アジア経済研究所
 テーマ:台湾情報の調べ方~諸制度と統計を中心に~
 対象:各種図書館、調査研究・教育機関、中央省庁・地方公共団体等に属す
  る方。
 定員:12名(原則、1機関につき1名)。応募多数の場合は調整します。
 参加費:無料。ただし旅費・滞在費などは受講者の負担とします。
 申込締切:2017年10月1日(日)(参加の可否は、平成29年10月5日(木)ま
  でにお知らせします。)
 申込・問合先:国立国会図書館関西館アジア情報課 E-mail:ml-k-asia★ndl.go.jp
  FAX:0774-94-9115 TEL:0774-98-1371(直通)
 申込方法・詳細HP:http://rnavi.ndl.go.jp/asia/entry/asia-workshop29.php
 
---------------------------------------------------------------------
◆『図書館雑誌』7月号(60ページ・定価1008円)のお知らせ
○特集「学校司書養成モデルカリキュラム」
 ・学校司書モデルカリキュラム運用における課題(小田光宏)
 ・「学校図書館の整備充実に関する調査研究協力者会議」に関する報告
  (堀川照代)
 ・「学校図書館サービス論」のモデルカリキュラムとその私案(稲井達也)
 ・青山学院大学における「学校司書養成プログラム」の開設と運用
  (野末俊比古・小田光宏)
 ・小規模校の司書課程における学校司書のモデルカリキュラムの開設について
  (今井福司)
○「日本目録規則 2018年版」(仮称)東京検討集会の概要
  (日本図書館協会目録委員会)
 
---------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○大阪成蹊大学・短期大学図書館臨時職員募集:1名
 応募締切日:平成29年7月31日(月)

○東京大学大学院数理科学研究科図書室 事務補佐員募集:1名
 応募締切日:平成29年7月21日(金)

○堺市職員採用試験(司書):3名程度
 応募締切日:平成29年9月1日(金)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx
 
---------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○JLA新刊
はじめての電子ジャーナル管理 (JLA図書館実践シリーズ 35)
 保坂睦著 2017.7 B6判 241p 定価1800円(税別)ISBN978-4-8204-1705-7
 http://www.jla.or.jp/publications//tabid/87/pdid/p11-0000000485/Default.aspx

○『図書館雑誌』7月号の発送は14日(金)に発送予定です。
 問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu★jla.or.jp)

○2017年度第3回施設会員配付資料(7月14日発送予定)
 
 (1)カレントアウェアネス No.332
 上記資料とともに『図書館雑誌』2017年7月号をお届けしております。
 
 (1)日本の参考図書 四季版 No.203

○2017年度中堅職員ステップアップ(1)研修申込受付中!!
 詳細は『図書館雑誌』6月号および当協会ホームページをご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/committees/kenshu/tabid/622/Default.aspx
 問合先:研修事業委員会担当(kenshu★jla.or.jp TEL.03-3523-0811(代表))

============================================================no.856END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841