令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2017/07/07

第848号

====================================================<2017/5/17発信>
  JLAメールマガジン 第848号
=====================================================================
 編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2017 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス http://www.jla.or.jp/
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○JLA会員の皆様へ
 2017年度公益社団法人日本図書館協会活動部会総会が開催されます。会員の
 皆様には、ご所属の活動部会総会のご出欠のご連絡をお願いいたします。
 日時等の詳細は下記ページをご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/divisions/tabid/70/Default.aspx#bukaisokai2017
 部会総会に出席できない会員は、必ず委任状をお出しください。出欠連絡お
 よび委任のご連絡は、下記フォームからご送信ください。
 http://www.jla.or.jp/divisions/tabid/70/Default.aspx#bukaiform
 『図書館雑誌』4月号にもご案内とハガキを綴じ込んでいますので、ご利用く
 ださい。フォームからご回答いただいた場合、FAXおよびハガキのよる返信は
 不要です。
  
○図書館問題研究会、共謀罪法案についてアピール
 図書館問題研究会は5月14日、「図書館問題研究会は「共謀罪」の創設に反
 対します」とのアピールを出した。「利用者が図書館と図書館資料を利用す
 る行為自体が「テロ等準備」の計画や謀議にあたるとして捜査の対象となり、
 利用事実や貸出履歴など図書館利用における秘密が損なわれるとともに図書
 館利用が犯罪の計画行為として処罰されることも考えられます。」と指摘し、
 「国民が学び、考え、読書や調査をする行為を著しく萎縮させ制限を加える
 ものとなり、地域住民の活動や図書館員の活動にも自主規制や自粛を引き起
 こすものとなります。この法案は私たちが信条とする「図書館の自由に関す
 る宣言」を真向から否定し、戦前の「治安維持法」を想起させます。この法
 案の上程に図書館問題研究会は強く反対します。」としている。
 http://tomonken.sakura.ne.jp/tomonken/

○図書館司書の雇用継続についての国会質疑、議事録公開
 本メールマガジン847号(5月10日配信)で伝えた図書館司書の雇用継続につ
 いての衆議院総務委員会の質疑の議事録が公表された。
 国会会議録検索システム:http://kokkai.ndl.go.jp/
 (衆議院 総務委員会 5月9日で検索してください)

○慶應義塾大学文学研究科図書館・情報学専攻による社会人大学院説明会
 日時:2017年7月1日(土)16:15~(1時間程度)
 場所:慶應義塾大学三田キャンパス 南校舎5階 457教室
    (地図:http://www.keio.ac.jp/ja/access/mita.html)
  参考URL http://www.flet.keio.ac.jp/slis/
 *事前申込は不要。
 *このコースは、図書館員を中心とした情報関連専門家の再教育を目的
  とし、特に最新の情報技術や経営管理の知識・技能の修得、現職者と
  教員とのディスカッションを通じての問題解決能力の向上を図る(厚
  生労働省教育訓練給付制度の対象スクール)。
 *昼間の大学院の説明会は7/4(火)に開催(詳しくは、上記のウェブ
  サイトを参照)。

○環境省熱中症予防情報サイト、暑さ指数など情報提供
 環境省では、熱中症を未然に防止するため、「環境省熱中症予防情報サイト」
 を設置し、熱中症へのかかりやすさを示す暑さ指数(WBGT:湿球黒球温度)
 の予測値・実況値の提供を行っている(全国841地点)。
 今年度は5月13日~10月14日まで情報提供を行う。
 http://www.wbgt.env.go.jp/

---------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より
○図書館・文化ホール 建設基本構想策定へ 伊東市、17年度予算案に事業費
 (日刊建設工業2/13)

○五輪後に建設延期 PFI熱海フォーラム 熱海市 [図書館など]
 (建設通信3/15)

○〔現場から〕「公正」保つことが鍵 豊田市[中央図書館] 行政と民間で図
 書館運営 満足度アップを/利用者の不安/経費節減は?(中日2/27)

○名[古屋]大[学]にジェンダー図書館 4万冊 男女共同参画を加速 9月ご
 ろ開館 [名古屋大学ジェンダー・リサーチ・ライブラリー](中日2/27)

○思い出読んで聞かせて 田原[市]の[中央]図書館 認知症の人ら巡回で成果
 「生きがい創出 図書館の役割」(中日3/15夕)

○畳敷いたり図書室ボラ[ンティア]置く [松阪市立]天白小[学校] コミュニ
 ティスクール目指し改装 保護者、地域、先生知恵出す 孫のため大工道具
 持参(夕刊三重3/2)

○[松阪市]松阪図書館 来月1日から1年間休館 18年4月にリニューアル 
 貸し出しなど今月30日まで(夕刊三重3/6)

○[紀伊長島]図書室・郷土資料室オープン [三重県]紀北町長島 2万冊蔵書、
 文化財展示(伊勢3/10))

○本離れ防ぐ 将来、学校に取り寄せも [松阪]市内全中[学校]と徳和小[学
 校]図書室 パソコンシステム化 来月から市図書館の検索できる
 (夕刊三重3/14)

○長浜市役所跡地「産業文化交流拠点」 図書館や公民館入居 19年度完成予
 定(京都<滋賀>3/4)

○男女共同参画ウィングス京都 図書業務大幅縮小へ ギャラリー開設で、
 新年度 利用者から困惑の声 [京都市](京都3/4)

○昔の大阪絵図 商用利用自由に [大阪]市立図書館、[約6000点]13万枚公開
 (日刊工業3/2)

○3割漫画 図書館新設 「バカボン」そばにサルトル 近[畿]大[学東大阪
 キャンパス]/好奇心を学問へ [BIBLIOTHEATER](熊本日日3/14夕)

○移転の「[あかし]市民図書館」利用好調 開館30日目で10万人突破 市内の
 宗和さん親子に記念品 [明石市](神戸2/26)

○新年度に設計着手 海南市の交流施設 供用開始は20年度 [図書館など]
 (建設通信3/6)

○〔鳥取・中海〕犬猫愛護の気持ち育んで 原田[千寿]さん(米子[市])[米
 子市立]図書館に160冊 [シッポの友達文庫](山陰中央新報2/28)

○海が見える図書館建設 キッズコーナーや娯楽室併設 [島根県]西ノ島町 
 来年7月オープン(山陰中央新報2/17)

○高梁市教[育]委[員会] 寄贈本1.6万冊10年放置 新図書館準備で廃棄決定
 遺族要請受け全て返還 [高梁市立図書館](山陽3/5)

○高梁市[立]図書館に6.8万人 県内初の民間運営 開館1ヵ月 滑り出し好
 調 地域への波及課題 目標超える勢い/学びと交流(山陽3/14)

○常設コーナー/データベース/相談会 [広島市立]中央図書館が経営支援 
 サービス活用創業例も(中国<広島都市圏>2/27)

○周南市 市民の為の図書館に 図書館友の会[山口県連絡会]が要望書 ツタ
 ヤの関与批判(長周2/1)

○「読書手帳」など導入 [防府市立]防府図書館 コンピュータシステム更新
 (防日2/7)

○渡辺翁記念文庫の充実に [渡辺翁記念]文化協会が80万円を寄付 [宇部]市
 立図書館、絵本文庫にも(宇部日報2/18)

○HPの内容一新 本の予約簡略化 岩国市図書館 更新完了きょう再オープン
 「中央[図書館]は検索機便利に(中国3/1)

○防災などの児童向け図書25冊 柳井LC [柳井市立]柳井図書館に39回目の寄
 贈(柳井日日3/2)

○県内5図書館地域振興に協力 日[本]図[書館]協[会]初の調査 歴史研究イ
 ベントやビジネス・子育て支援… 全国497自治体が取り組み [徳島市立図
 書館、那賀町木頭図書館、美馬市立脇町図書館、三好市中央図書館、徳島県
 立図書館](徳島2/27)

○阿波踊り変遷映す69枚 徳島市立図書館 34年以降ポスター ネット公開
 (徳島3/6)

○香美市 新図書館の予算提出断念 用地選定方法の批判受け(高知2/15)

○小説仕立ての図書館学 元大宰府市民図書館長坂井[暉]さんが出版 捜査協
 力要請、差別本… さまざまな場面を想定し [『図書館つれづれ草』]
 (西日本<福岡都市圏>3/1)

○「本読もう」サポーター養成 中学生同士で魅力紹介 [福岡]県教委、図書
 館 クイズやビブリオバトル [大川市立図書館、宇美町立図書館]
 (読売<福岡>3/4)

○福智町図書館[・歴史資料館「ふくちのち」]19日開館 蔵書5万点、町民の
 悲願実る 多機能型、ものづくり拠点にも 「クッキングパパ」作者が講演
 多彩に開館行事  [福岡県](西日本<筑豊>3/8、関連1紙)

○「こども図書館」CCCが運営 [武雄市](読売<佐賀>2/23)

○[熊本]県立図書館29日に全面開館 熊本市 地震前と同様利用可能に
 (熊本日日3/11)

○移動図書館[ひのきみ号]仮設[団地]を巡回 来月から 城南町の2カ所 [熊
 本市立城南図書館](熊本日日3/16)
 
---------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○「私たちの願いにこたえる図書館を一緒に考えましょう」
 主催:酒田市の図書館を考える会
 日時:2017年6月11日(日)13:30~15:30
 会場:酒田勤労者福祉センター2階
 内容:「図書館は市民のオアシス 酒田の図書館づくり」松原伸直氏(前新
  潟市立新津図書館館長)認定司書第1028号 JLA認定司書事業委員会委員)、
  「新発田市の事例について」高橋則子氏(新発田市立図書館利用者友の
  会事務局長)
 参加費:300円(資料代)
 問合先:TEL:0234-64-2918(渡部英雄)
 
---------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○平成29年度採用 嘱託職員採用試験(東京都国分寺市):1名程度
 応募締切日:平成29年5月19日(金)

○北海道大学附属図書館 短時間勤務職員(事務補助員)の募集:1名
 応募締切日:平成29年5月26日(金)

○日本点字図書館 電子書籍製作室 パートタイム職員募集:1名
 応募締切日:平成29年5月31日(水)

○大垣市立図書館 臨時職員募集:1名
 応募締切日:平成29年6月15日(木)

○西村あさひ法律事務所 図書担当スタッフ:1名
 応募締切日:平成29年5月31日(水)

○草加市立中央図書館 臨時職員募集:1名
 応募締切日:平成29年6月15日(木)

○小樽商科大学附属図書館 事務補佐員(フルタイム職員)の募集:1名
 応募締切日:平成29年6月8日(木)

○国立国語研究所 事務補佐員(研究図書)募集:1名
 応募締切日:平成29年5月31日(水)

○大阪大学附属図書館 非常勤職員(事務補佐員)募集:1名
 応募締切日:平成29年5月31日(水)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx
 
---------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○『図書館雑誌』5月号の発送は22日(月)を予定しております。
 ゴールデンウィークの関係でお届けが遅くなりますが,ご了承ください。
 問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu★jla.or.jp)
○2016年度第1回施設会員配付資料(5月22日発送予定)
 <a会員配付資料>
 (1)多文化サービス実態調査2015報告書
 <abc会員配付資料>
 (1)学校図書館の出番です アクティブ・ラーニングの視点に立った学びに向けて
 上記資料とともに『図書館雑誌』2017年5月号をお届け予定です。

○2017年度中堅職員ステップアップ(2)申込受付中
 申込期間を延長しています。7月までに実施する領域は今月が締め切りと
 なっております。少人数制で集中して理解できる研修です。
 ぜひ受講をご検討ください。
 全科目受講:5月19日(金)
 今月締切の領域 図書館経営:5月19日(金)、情報サービス:5月26日(金)
  トピック:5月26日(金)
 詳細HP:http://www.jla.or.jp/committees/kenshu/tabid/653/Default.aspx
 問合先:研修事業委員会担当(kenshu★jla.or.jp TEL.03-3523-0811(代表))

============================================================no.848END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp</abc会員配付資料></a会員配付資料>  

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841