令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2017/02/23

第836号

====================================================<2017/2/15発信>
             JLAメールマガジン  第836号
=====================================================================
   編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2017 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○「第3期教育振興基本計画策定に向けた基本的な考え方」公表、意見募集
 教育振興基本計画は教育基本法に基づき、政府が策定する教育に関する総合
 計画で、現在は、第2期計画(平成25~29年度)に基づいて各施策が実施さ
 れている。
 平成30年度から開始する第3期教育振興基本計画(平成30~34年度)の策定
 に向けては、平成28年4月より中央教育審議会教育振興基本計画部会を中心
 に審議が行われている。このたび、第3期教育振興基本計画策定に向けた基
 本的な考え方」がとりまとめられ、公表された。今後の審議に資するため、
 2月4日から3月5日の間でパブリックコメントが実施されている。
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/02/1381786.htm
 なお、今後は「基本的な考え方」を踏まえ、指標や基本施策などについて審
 議が行われ、本年夏頃に審議経過報告、年末の答申というスケジュールで検
 討が進められている予定とのことである。

○第37回(2017年)児童図書館員養成専門講座のご案内
 目的:公共図書館の児童サービスの現場で中心的役割を果たし、指導者・助
 言者として活躍できる人を養成する。
 期日:前期 2017年6月26日(月)~7月1日(土)[6日間]
    後期 2017年9月25日(月)~10月4日(水)[9日間]10月1日(日)は休み
 会場:主に日本図書館協会(6/29東京子ども図書館、9/26 国立国会図書館国
  際子ども図書館、9/29 東京都立多摩図書館・現地集合) 
 受講資格:上記の目的に適う、次の条件を満たす人
 (1)司書有資格者であること。
 (2)公共図書館職員として5年間以上の経験を持つこと
 (3)公共図書館の児童サービス担当を2年間以上経験していること
   *なお、全日程を受講すること
 募集人数:20名程度
 応募方法:
 (1)本人の略歴:所定の履歴書に所定の必要事項を明記すること
 (2)課題1 「児童図書館員養成専門講座受講を必要とする理由」について
 本文1,300字から1,400字までにまとめること
  課題2 以下に掲げる課題図書を読み、その中の一文を引用しながら、実
 際のサービスにどのように活かすか、本文1,300字から1,400字までの感想に
 まとめること。『児童図書館への道』ハリエット G.ロング著 友野玲子訳
 日本図書館協会(字数不足あるいは字数超過は原則として審査対象とならな
 いので注意)
 上記(1)(2)を4月24日(月)(当日17:00必着)までに、下記アドレスの「日
 本図書館協会児童図書館員養成専門講座係」宛メール添付ファイルにて送付
 参加費:6万円(日本図書館協会個人および施設会員4万円)
 主催:公益社団法人日本図書館協会 〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
  TEL.03-3523-0811 E-mail:jidou★jla.or.jp
 共催(9月26日):国立国会図書館国際子ども図書館
 *応募方法、カリキュラム等の詳細は、『図書館雑誌』2月号綴込参照。
  JLAホームページには追って掲載の予定。

○災害被災図書館の写真セット等の貸出し
 日本図書館協会図書館災害対策委員会と東日本大震災対策委員会は、災害で
 被災した図書館の被害の状況、支援活動の様子、復興への歩み等を記録した
 写真2セット(Aセット、Bセット)の貸出しを開始した。このセットは、
 これまで貸出しを行ってきた東日本大震災被災地図書館の写真に、平成27年
 9月の関東・東北豪雨水害、熊本地震の写真を追加したもの (継続中の支援
 活動に合わせて随時入れ替え)で、A4判ラミネート加工済み写真約160~170
 枚。震災関係資料と展示したり、巡回展を行ったりするなど、さまざまな取
 組みに利用できる。
 なお、東日本大震災被災地図書館の写真約130~140枚の2セット(Cセット、
 Dセット)についても継続して貸出しを行っている。
 貸出期間は要相談。送料の片道分は協会で負担、返送時送料のみ借り受け館
 の負担(1000円~2000円くらい)。希望する図書館・機関は、館名・機関名、
 住所、電話番号、貸出希望期間、希望するセット、担当者名をメールで。ま
 た、全国図書館大会展示で使用した写真パネルと津波被災資料(本・教具)
 の展示についても相談に応じている。
 問合先:日本図書館協会(震災対策委員会)E-mail  shinsai★jla.or.jp
 
---------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より
○学校図書館非正規職員 7割時給1000円以下(東京11/8)

○ガイドラインを作成 学校図書館の整備充実へ 文[部]科[学]省[学校図書
 館の整備充実に関する調査研究]協力者会議報告[「これからの学校図書館の
 整備充実について」](日本教育11/21)

○「日販図書館選書センター」を開設 3万冊の見本図書展示(新文化11/24)

○マイナンバーカード 地方活性化に活用 総務省,ポイント付与実験 [図
 書館カードなど](日経12/6)

○人気書籍購入や寄贈 図書館に「配慮」要望 日本書籍出版協会(東京12/13夕)

○「学校に新聞」支援拡大 交付税倍増の方針 [政府](読売12/28)

○[くしろ]知域[文化]財団,図書館管理者に [釧路]市民[文化]財団と共同で
 「歴史の集積地に」 [釧路市中央図書館](北海道<釧路・根室>12/17)

○ホールや図書館備えた新交流施設 「ビッグルーフ[滝沢]」開館 滝沢[市] 
 情報発信の拠点目指す(河北新報12/2)

○本,帯だけ見て借りて 紫波町図書館の企画が人気 「日頃選ぶのと違う出
 会いに」(朝日<岩手>12/8)

○「ツタヤ」図書館 来館100万人突破 多賀城[市],開館225日目
 (朝日<宮城>11/1)

○入館者100万人突破 岩沼市民図書館,開館5年半 (河北新報12/14)

○矢祭もったいない図書館 開館10年祝う [福島県矢祭町](福島民報12/11)

○130年分の紙面 [高崎市立中央]図書館で閲覧 高崎[市],上毛新聞ライブ
 ラリー(上毛10/20)

○図書館 司書配置全国46位 15年28% 財源不足,採用進まず [群馬県]
 (上毛<群馬>11/7)

○前橋市 移動図書館廃止へ 2月末 老朽化,分館が充実(上毛11/18)

○閲覧用雑誌購入 スポンサー企業募る 太田市美術館・図書館 表紙に社名
 入りシール(朝日<群馬>11/22)

○川口市 来年度初頭に建築発注 前川図書館,住宅を複合化(建設通信11/29)

○[埼玉県]杉戸町 閉館後の図書館 受験生向け開放(日経<埼玉>12/6)

○上尾[市]・図書館移転計画 住民投票条例案を否決 市議会 19年開館向け
 建設準備へ 1万3000人の署名実らず(東京<埼玉中央>12/22)

○図書館本館移設に 桜美林学園と土地交換へ 多摩市(日刊建設産業10/21)

○来年度に決定延期 西東京市の市民会館と図書館,公民館複合化
 (建設通信11/29)

○東[京]大[学本郷キャンパス]図書館 1年ほぼ閉館 来年度耐震工事集中
 「研究に支障」学生ら反発(東京11/30夕)

○3月までに基本計画 板橋区 新中央図書館整備(建設通信12/1)

○〔学校図書館を築く自治体の挑戦〕3 荒川区‐3 社会で求められる力つ
 ける 情報センターとして重視 図書資料とICT活用2つのプロセスを体感 
 情報選択の力をつけ「調べ方を知る」場に (教育家庭12/5)

○VR元年 仮想が「現実」に ゴーグル型端末 上下左右360度映像 宙に描く
 文字や絵/長い絵巻を一目で アートと親和性/ライブ制作披露/スマホで
 も可能[早稲田大学図書館で所蔵絵巻のVR動画を公開](読売12/15)

○新[東京都立]多摩図書館 来月29日開館 「雑誌と子供」サービス拡充 国
 分寺[市]に移転(読売<東京・多摩>12/7)

○ふるさと元旦地方紙で感じて 小平[市]の[中央]図書館で発行紙紹介 地方
 出版社の図書も  (東京1/8)

○読書の秋に一役 相模原市立図書館 推薦本,しおりで紹介 [バースデー
 ブックマーカー運動](神奈川11/3)

○図書館移転「地域資料分散」 [神奈川]県立川崎[図書館] 市民ら反発相次
 ぐ「3分の2」移転/不満が噴出/横須賀[市]は見直し(読売<神奈川>11/10)

○〔リポートかながわ〕利用者1.7倍 経費は2倍弱 海老名市の「ツタヤ」図
 書館 改装オープン1年 「費用対効果」検証を(東京<神奈川>11/11)

○[神奈川]県立図書館が一部利用休止 漏水で数日間(神奈川11/20)

○市史資料一元管理へ 横須賀市,中央図書館で(朝日<神奈川・湘南>12/7)

○自ら調べて学ぶ形へ 小中[学校]など全498校に学校司書 横浜市教委,本
 年度から 貸出数は配置後,2倍超 蔵書の少なさ課題(東京<神奈川>12/7)

○[海老名市]ツタヤ図書館 許可権者に誤り 市民が告発検討(神奈川12/23)

○図書館相互利用へ 川崎市民にも横浜で貸し出し [横浜市,川崎市]
 (朝日<横浜>12/27)
 
---------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○資料保存セミナー(関東地区)「館内でもできる簡易修理」開催
 主催:専門図書館協議会
 日時:2017年3月2日(木)10:00~17:00 (12:00~13:00 お昼休憩)
 会場:日本図書館協会会館 2階 研修室
 内容:「館内でもできる簡易修理」講義と実習、質疑応答
 講師:伊藤美樹氏、高田かおる氏 (株式会社資料保存器材)
 定員:25名(申込先着順)
 参加費:専図協会員:2,000円 、専図協非会員:5,000円(材料費込)
 申込・詳細HP:http://www.jsla.or.jp/seminar-20190302/

○図書館の電子図書館・電子書籍貸出サービスセミナー 
  テーマ:電子図書館サービスのいまとこれから」-公共図書館・学校図書館
 での電子書籍貸出サービスの取り組み、提供されているコンテンツとその利
 用を中心に-
 主催:一般社団法人電子出版制作・流通協議会 後援:日本図書館協会
 日時:2017年3月6日(月)13時~17時(受付開始12時30分)
 場所:公益社団法人日本図書館協会2階研修室
 定員100名
 内容:「公共図書館の電子図書館・電子書籍貸出サービス」調査の結果につ
  いて/「小中高校の教育現場における電子書籍利用」(植村八潮専修大学教
    授)、「図書館における電子書籍とアクセシビリティ」(野口武悟専修大
    学教授)、「国立国会図書館、図書館向け送信サービスの状況について」
  (国立国会図書館)/電子書籍貸出サービス及び提供コンテンツのご紹介/
  図書館に提供する「電子書籍コンテンツ」について、図書館からの報告と
  シンポジウム
 参加費:日図協会員(個人会員、施設会員)、電流協会員社の社員は無料
  ※講演のテキストとして「図書館電子書籍貸出サービス調査報告2016」を
  使用(会場では特別価格1,000円で販売、購入希望の方は申込の際に予約)
  上記会員社以外は3,000円(資料代込)
 詳細・申込:以下のURLからお申し込みできます。
  https://secure238.sakura.ne.jp/aebs.or.jp/seminar20170306.html
  申込みはFAXでも可 FAX:03-6380-8217 電流協セミナー担当宛
 問合先:info★aebs.or.jp 担当:電子出版制作・流通協議会事務局 長谷川

○日仏図書館情報学会主催トークセッション
 日時:2017年3月11日(土)14:00~16:00
 会場:日仏会館501号会議室
 テーマ:フランスのバンド・デシネと図書館
 講師:笠間直穂子氏(國學院大学準教授)、原正人氏(バンド・デシネ翻訳
  家)、須永和之氏(國學院大学教授)
 定員:50名(先着順)
 参加費:無料・要申込み
 申込方法:名前・所属を明記し、日仏図書館情報学会事務局あてにメールで
  お申込み下さい。(sfjbibdoc★yahoo.co.jp)
 詳細HP:http://sfjbd.sakura.ne.jp/

○中部図書館情報学会「図書館情報学を学ぶ大学院生・学生と図書館員の交流会」
 日時:2017年3月13日(月)13:00~16:30
 会場:愛知淑徳大学星ヶ丘キャンパス2号館25B
 内容:「言語活動での新しい教育方法と学校図書館の活用-Literature
  Circlesに着目して-」中西由香里氏(愛知淑徳大学)、「図書館における
  保存修理への取組~利用者目線の機能回復修理」加藤由美子氏(LCO株式
  会社図書館事業部)、「行政の変遷にみる学校図書館機能」小林達也氏
  (愛知淑徳大学)、「グループ学習席の試み~ティーンズサービスは進む
  か」塩沢宏之氏(名古屋市西図書館)、「公立図書館の自己評価を学んで
  考えること」山中彰真氏(多治見市図書館)
 参加費:無料
 詳細HP:https://sites.google.com/site/chuubutoshokanjouhougakkai/gyouji-no-oshirase

---------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○豊中市立図書館臨時的任用職員募集:12名ほど
 応募締切日:2月28日(火)必着

○昭和館 図書情報部図書係(図書室)司書募集:1名
 応募締切日:平成29年2月20日(月)必着

○名古屋大学附属図書館経済学図書室 事務補佐員(パートタイム勤務職員)募集:1名
 応募期限:平成29年2月28日(火)17時必着

○全国市町村国際文化研修所 図書室臨時職員募集:1名
 応募締切日:2月21日(火)17時15分まで

○東浦町中央図書館非常勤職員(司書補助)募集:1名
 応募締切日:平成29年2月24日(金) 午後7時まで

○岐阜県図書館 司書業務専門職募集:4人程度
 応募締切日:平成29年2月23日(木)16時必着

○岐阜県図書館 第一種雇員募集:5人程度
 応募締切日:平成29年2月23日(木)16時必着

○平成29年度 神奈川県立川崎図書館非常勤職員(司書)募集:5名程度
 申込期間:平成29年2月12日(日)~平成29年2月17日(金)

○(株)KUサポート(駒澤大学事業会社/図書チーム) 契約社員募集:若干名
 応募締切:平成29年2月28日(火)必着

○学習院大学図書館 アルバイト職員募集:若干名
 応募締切:平成29年 2 月25日(土)必着

○大阪市立大学学術情報総合センター(杉本キャンパス)短時間勤務職員(司書)募集:数名程度
 申込期限:平成29年2月28日(火)正午必着

○中央大学図書館都心キャンパス事務室 嘱託職員募集:1名
 応募締切日:2017年2月23日(木)必着

○柏市立図書館司書補助員(臨時職員)募集:1名
 応募期間:平成29年2月28日(火)必着

○大阪市立大学学術情報総合センター医学分館 司書補助(短時間勤務職員)募集:若干名
 応募締切日:平成29年2月24日(金)まで

○芝中学校・高等学校非常勤職員募集(司書):1名
 応募締切日:2017年3月3日(金)必着

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

============================================================no.836END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp  

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841