令和元年度 障害者サービス担当職員向け講座の実習のご案内  日本図書館協会では、国立国会図書館関西館との共催で、国内の図書館員を対象に、図書館における障害者サービスの基礎的な知識および技術の習得を目的とする講座を開催します。  今年度も講義を国立国会図書館関西館、実習を日本図書館協会障害者サービス委員会が担当いたします。  日程 講義 令和元年10月8日(火曜日)及び9日(水曜日)     実習 令和元年10月10日(木曜日)または11日(金曜日)  会場 講義 国立国会図書館関西館 [京都府相楽郡精華町精華台8-1-3]     実習 各実習協力機関 対象 国立国会図書館関西館で開催の講義を全日程申し込まれた公共図書館職員、。定員に余裕のある場合は大学図書館職員、視覚障害者情報提供施設などの職員の参加も可とします(いずれも、経験年数、担当は問いません)。  ※実習については実習内容が公共図書館の業務を想定しているため、公共図書館職員を優先させていただきます。  定員 30名(応募者多数の場合は調整します)  参加費 無料(ただし、交通費および滞在費などは受講者の負担とします)  企画 国立国会図書館関西館、日本図書館協会  ※講義は、全日程参加を原則とします。(実習のみの参加はできません)。  講義の詳細と申込については国立国会図書館のホームページをご覧ください。  http://www.ndl.go.jp/jp/library/supportvisual/supportvisual-kouza.html  実習 10月10日(木曜日)または11日(金曜日)  会場:各実習協力機関  大阪市立中央図書館 10月10日(木曜日) 9時30分〜17時00分  実習内容:図書郵送貸出、点字録音資料貸出、対面朗読、高齢者施設へのサービス  https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=129  枚方市立中央図書館 10月10日(木曜日) 10時00分〜16時30分  実習内容:視覚障害者サービス及び聴覚障害者サービス 全般  http://www.city.hirakata.osaka.jp/site/sub-annai/shousa.html  豊中市立岡町図書館 10月10日(木曜日) 10時00分〜16時00分  実習内容:障害者サービス全般、動く図書館による児童発達支援センターへの巡回見学(予定)  http://www.lib.toyonaka.osaka.jp/handicap/  吹田市立千里山・佐井寺図書館 10月10日(木曜日) 10時00分〜16時30分  実習内容:点字録音資料貸出、対面朗読、郵送貸出  http://www.lib.suita.osaka.jp/?page_id=180  河内長野市立図書館 10月10日(木曜日) 10時00分〜16時00分  実習内容:わかりやすい本のコーナー等紹介・対面朗読等概要・録音図書郵送貸出  https://www.city.kawachinagano.lg.jp/site/tosho/  堺市立健康福祉プラザ視覚・聴覚障害者センター 10月10日(木曜日) 10時00分〜17時00分  実習内容:視覚障害者サービス及び聴覚障害者サービス全般  http://www.sakai-kfp.info/eye/index.cgi  京都ライトハウス情報ステーション 10月10日(木曜日) 10時00分〜17時00分  実習内容:視覚障害者への情報製作とサービス全般  http://www.kyoto-lighthouse.or.jp/services/read/id/37  大阪府立中央図書館 10月11日(金曜日) 9時30分〜17時00分  実習内容:対面朗読実習、聴覚障がい者サービス、郵送貸出、パソコン指導  http://www.library.pref.osaka.jp/central/taimen/  申込方法   講義については国立国会図書館関西館にお申込ください。   実習を希望される方は以下の要領で日本図書館協会にお申込ください。  申込み締切り:9月12日(木曜日) 定員になりしだい締め切りとさせていただきます。  (1) メールの場合  日本図書館協会 障害者サービス委員会あてに、次の内容を書いてinfo@jla.or.jp に送信してください。  (メールの件名は「障害者サービス担当職員向け講座実習」としてください。スパム防止のため@を全角にしてあります)   氏名、フリガナ  所属先、所在地、電話番号、ファクス番号、メールアドレス(なるべく)  担当部署  障害者サービス経験の有無・年数  実習先希望館(第三希望までとその理由) 理由は、「この図書館が通いやすい」「市立(県立)図書館のサービスを知りたい」「この図書館は訪れたことがない」「何々のサービスを学びたい」のように具体的にお書きください。どこでもよい、どこは困ると書いていただいても結構です。  (2) ファックスの場合  (1)の内容を記入のうえ、FAX:03-3523-0841に送ってください。   (3) 郵送の場合  (1)の内容を記入のうえ、以下の申込先に送ってください。  申込先:日本図書館協会「障害者サービス担当職員向け講座係」   〒104-0033東京都中央区新川1-11-14  実習館については調整のうえ、後日連絡します。   調整の結果、実習を受講できない場合もその旨ご連絡いたします。    令和元年度障害者サービス担当職員向け講座(関西)実習申込書         記入日2019年  月  日 ふりがな お 名 前 所属先名称 所在地 (都道府県から) 〒 電話番号 ファックス番号 メールアドレス (参加者への連絡用) 部署・担当 障害者サービスの経験   □あり(通算  年)  □なし 実習先希望図書館 (  )内に第3希望までの  数字をお書きください 10日 (  )大阪市立中央図書館 (  )枚方市立中央図書館 (  )豊中市立岡町図書館 (  )吹田市立千里山・佐井寺図書館 (  )河内長野市立図書館 (  )堺市立健康福祉プラザ視覚・聴覚障害者センター (  )京都ライトハウス情報ステーション 11日 (  )大阪府立中央図書館 第1希望理由 第2希望理由 第3希望理由 その他 質問や意見等 事務局使用欄  申込締切りは、9月12日(木曜日)。先着順で受付いたします。申込書を受理しましたら、メールまたはFaxでご連絡いたします(受講決定通知ではありません)。  申込後、1週間経っても確認メール、Faxが届かない場合はお問い合わせください。ご参加に関する通知は、別途、お送りいたします。 講義は全日程参加が原則です(実習のみの参加はできません)。必ず国立国会図書館関西館にこの申込とは別に講義のお申込を行ってください。