日本図書館協会 資料保存委員会

Japan Library Association Committee
on Preservation and Conservation

日本図書館協会資料保存委員会>ネットワーク資料保存総目次
「ネットワーク資料保存」総目次
編集・発行:日本図書館協会資料保存委員会 年4刊行

 

巻号 タイトル 著者名 ページ
第20号 (1989.1)      
  図書館大会第9分科会 図書館資料保存の現状と課題―国際的業際的な視野から― 原田 淳夫(神奈川県立図書館) p1-2
  ブリティシュ・ライブラリーの三つの複写装置の開発と保存資料の階層化 岡谷 大(東京農工大学附属図書館) p3-4
  音楽資料の保存について (5月定例会) 佐藤 靖子(国立音楽大学附属図書館) p5
  アトウッドさん滞在記 (9月定例会) 小泉 徹(立教大学図書館) p6
  今後の資料保存活動をめぐって 原田 淳夫(神奈川県立図書館) p7
  担いでどこまで 池原 孝夫 p8
第19号 (1988.9)      
  ある会員の目から 相沢 元子 p1-2
  マイクロフォーム化準備作業のための欧文書誌 Helga Borck(ニューヨーク公共図書館),小泉 徹 訳 p2-4
  博物館の環境管理 (6月定例会) 稲葉 政満(東京芸術大学美術学部保存科学教室) p5
  日本の学術図書館における資料保存活動の調査 (7月定例会) 大橋 史子(慶応大学三田情報センター) p6-7
  図書館大会資料保存分科会について 二宮 嘉須彦,小泉 徹,原田 淳夫 p8
第18号 (1988.4)      
  B.P. ―NDLのゲリラ活動 山田 邦夫(国立国会図書館,B.P.の会「BOOK PRESERVATION」編集担当) p1
  地方公共図書館における資料保存について (2月定例会) 川添 猛(小田原市立図書館長) p2
  遠藤諦之輔氏の和本修復について (3月定例会) 小駒 公子(汲古書院) p3
  秋岡梧郎さん他 池原 孝夫 p4
第17号 (1988.3)      
  ニューヨーク公共図書館のCIP -資料保存の現場から 安江 明夫(国立国会図書館:在ニューヨーク) p1-2
  それでよいのか? 池原 孝夫 p2
  図書館等での紙資料の保存のための基盤技術 (12/1月定例会) 木部 徹(『CAP―本の保存のための海外ニューズ月報』主宰) p3-4
第16号 (1988.1)      
  図書館大会・保存分科会報告 原田 淳夫(神奈川県立図書館) p1-4
  都市災害と資料保存 (11月定例会) 小川 雄二郎(都市防災研究所) p5-6
第15号 (1987.10)      
  写真の劣化と保存 小泉 徹(立教大学図書館) p1-2
  酸性紙問題を中心とする保存対策―ドイチェ・ビブリオテークにおける計画― 岡村 光章(国立国会図書館) p3-8
  ロンドン大学のアーキビスト養成課程と英国における史料保存 (9月定例会) 安藤 正人(国立史料館) p9
第14号 (1987.9)      
  図書館ゆえに出来ぬこと 佐藤 まさ子(神奈川県立川崎図書館) p1
  燻蒸への疑問―Wei T'o社の冷凍駆除機― 小泉 徹(立教大学図書館) p2
  マイクロフィルムによる長期保存 (4月定例会) 島野 元彌(日本マイクロ写真梶j p3-4
  NEDCCにおける書物の保存修復手あてについて (7月定例会) 板倉 正子(製本家) p5
  「本を助ける会」は 池原 孝夫 p6
第13号 (1987.7)      
  Wei T'o社のリチャード・スミス氏 小泉 徹(立教大学図書館) p1
  図書館ゆえに出来ること (5月定例会) 高橋 和彦(樺|尾) p2
  『明治新聞雑誌文庫』における保存 講師:北根豊氏 (6月定例会) 原田 淳夫(神奈川県立図書館) p3
  無駄ばなしひとつ 池原 孝夫 p4
別冊1号 (1987.3)      
 
デンマーク王立図書館の製本・修復・保存工房 Det kongelige Biblioteks bogbinderi, taurerings -og konserver ings- vaerksted トールキン・オールセン(デンマーク図書館最高館長),坂本 勇 翻訳 p1-4
第11・12号 (1987.3)      
  本を保存するために ―図書館のための保存科学―図書館大会・保存分科会報告 二宮 嘉須彦(武蔵大学研究情報センター) p1-2
  デンマークにおける書物の修復 ―漉嵌機の実演―講師:ペル・ラウアセン氏(デンマーク王立図書館コンサベーター) (2月定例会) 原田 淳夫 記録(神奈川県立図書館) p3
  『“保存”をめぐる対話』刊行 図書館フォーラム事務局 p4
第10号 (1987.2)      
  偶感 池田 政弘(神奈川県立図書館) p1
  「本の脱酸処理」 講師:大江 礼三郎氏(東京農工大学教授) (11月定例会) 原田 淳夫 記録(神奈川県立川崎図書館) p2
  公文書資料の保存・利用について (1月定例会) 水口 政次(東京都公文書館) p3
  保存の基本的な技術 2―ALAの保存ワークショップ '85より― 小泉 徹(立教大学図書館) p4
第9号 (1986.10)      
  保存問題断想―さまざまな意味と局面での多様性― 氏家 和正(日本図書館協会事務局) p1
  保存の基本的な技術 1―ALAの保存ワークショップ '85より― 小泉 徹(立教大学図書館) p2
  紙の劣化要因としての酸と保存環境―蔵書の保存調査から― (6月定例会) 安江 明夫(国立国会図書館) p3
  『紙の今昔』小顛末 (7月定例会) 小林 嬌一 p4
  「ルリユールを巡る旅」に参加して (9月定例会) 岡本 幸治(コデックス会) p5
  少しは変わっているだろうか 池原 孝夫 p6
第8号 (1986.6)      
  本の保存そして酸性紙―エセー・アポロジカ― 川添 猛(小田原市立図書館) p1
  "永く残る本”のために ―出版界との交流―講師:廣岡 克巳氏(小学館)/長坂 正幸氏(東大出版会) (4月定例会) 安江 明夫(国立国会図書館) p2
  ニューヨーク公共図書館と資料保存 (5月定例会) 小泉 徹(立教大学図書館) p3
  保存はいつから? 池原 孝夫 p4
第7号 (1986.4)      
  ニューベリー図書館 2 保存倫理 (アメリカ図書館資料保存 ―紹介― 3) 小泉 徹(立教大学図書館) p1
  図書館資料の除籍 (2月定例会) 原田 淳夫(神奈川県立川崎図書館) p2
  和本・古文書の保存と修復―漉嵌機による修復― (3月定例会) 増田 勝彦(東京国立文化財研究所) p3
  資料保存のための文献紹介 小泉 徹(立教大学図書館) p4
第6号 (1986.2)      
  「資料保存」について (彙報/資料保存 その1) 小野 信幸(拓植大学図書館) p1
  アプローチ (彙報/資料保存 その1) 庄司 徳治(日本大学総合図書館) p2
  研究会に参加して (彙報/資料保存 その1) 永井 伴子(三井文庫) p2
  資料保存研究会に期待する (彙報/資料保存 その1) 奈良 隆(海事産業研究所) p2
  図書館内部の資料保存対策―予防的な対策を中心に― (12月定例会) 武者小路 信和(大東文化大学) p3
  「ところで…」 池原 孝夫 p4
第5号 (1985.12)      
  報告 本の保存をめぐる対話 図書館へ、図書館から―図書館大会自主分科会― 原田 淳夫(神奈川県立川崎図書館) p1
  ニューベリー図書館 1 保存環境 (アメリカ図書館資料保存 ―紹介― 3) 小泉 徹(立教大学図書館) p2
  史・資料の理念的保存と物理的保存 (11月定例会) 安澤 秀一(国立史料館) p3
  『温古20条』 池原 孝夫 p4
第4号 (1985.10)      
  資料保存のための国際的な動き 田中 梓(国立国会図書館) p1
  シカゴ大学図書館の資料保存計画 2 ―マイクロ複写部― (アメリカ図書館資料保存 ―紹介― 2) 小泉 徹(立教大学図書館) p2
  デンマークにおける保存・修理 (9月定例会) 坂本 勇(松沢資料館) p3-4
  「卵のゆくえ」 池原 孝夫 p4
第3号 (1985.9)      
  図書館の優先事項の変遷と図書館団体の役割[抜粋] モーハート,フォスター E.(KIT-LC名誉館長) p1
  シカゴ大学図書館の資料保存計画 (アメリカ図書館資料保存 ―紹介― 1) 小泉 徹(立教大学図書館) p2
  米国議会図書館における保存対策について (7月定例会) 高橋 和雄(国立国会図書館) p3
  近刊図書の紹介 資料保存研究会 p4
第2号 (1985.7)      
  「資料保存研究会」の誕生に寄せて 上野 武彦(大阪府立中之島図書館) p1
  日本近代文学館の収蔵庫について (5月定例会) 渡辺 展亨 p2
  中性紙化の現状 (6月定例会) 小林 嬌一(ジャーナリスト) p3
 
紹介 月刊『ゆずり葉』 資料保存研究会 p4
第1号 (1985.5)      
  「資料保存研究会」の意義 上田 修一(慶応義塾大学) p1
  報告 全国図書館大会分科会について 安江 明夫(国立国会図書館) p2
  札幌市中央図書館所蔵資料の劣化状況と今後の保存対策 石黒 睦郎(札幌中央図書館) p3-4
  慶応義塾大学教育情報センターにおける資料の劣化状況調査 (3月定例会) 奥澤 美佐(慶応義塾大学) p5-6
  図書館製本と修復 (4月定例会) 金子 富保(国立国会図書館) p7

第21号 (1989.3)〜第40号 (1995.8) 第41号 (1995.10)〜第60号 (2000.6) 第61号 (2000.9)〜第80号(2006.4) 第81号(2006.8)〜最新号 ページ先頭へ