======================================================<2007/10/24発信>         JLAメールマガジン 特別号13  ◇◇◇◇◇全国図書館大会(東京大会)特集 その5◇◇◇◇◇◇ ==================================================================== 第93回全国図書館大会東京大会はいよいよ来週開催されます! ◎各会場へのアクセス ■全体会<日比谷公会堂>  今年の全体会会場である日比谷公会堂ですが、交通アクセスはすでに確認さ  れましたでしょうか。東京の中心部にある日比谷公園内ですので、様々な方  法でのアクセスが可能です。日比谷公会堂に一番近いのは、都営三田線「内  幸町駅」です。このほか、日比谷線・千代田線「日比谷駅」、丸ノ内線・千  代田線「霞ヶ関駅」が便利です。また、JR有楽町駅、JR新橋駅からも徒歩圏  内です。 ■懇親・交流会<大手町サンケイプラザ>  29日(月)夕方より開催されます懇親・交流会の会場は大手町サンケイプラ  ザとなります。日比谷公会堂より大手町サンケイプラザへは、丸ノ内線「霞  ヶ関駅」が便利です。日比谷公会堂を出て、日比谷図書館・日比谷公園野外  音楽堂の前を通り、内堀通り沿いに出ると、丸ノ内線「霞ヶ関駅」の入り口  へ出ます。丸ノ内線「霞ヶ関駅」より3駅目「大手町駅」下車、「E1出口」  からサンケイプラザに直結です。 ■分科会<国立オリンピック記念青少年総合センター>  30日(火)の分科会会場は国立オリンピック記念青少年総合センターになり  ます。最寄駅は小田急線「参宮橋駅」です。徒歩7分ほどです。また、バス  をご利用の方は、新宿駅西口(16番)より「代々木5丁目」下車、渋谷駅西  口(14番)より「代々木5丁目」下車となります。当日は「参宮橋駅」周辺  より、誘導係がおります。  大会スタッフもできるだけ多くの場所で皆様をご案内できるよう準備をし  ていますが、ぜひ大会案内などをご参照の上、交通アクセスを確認してお  いでください。 ◎朝日新聞、広告特集「個人の自立支援こそ 図書館のミッション」  10月21日(日)朝日新聞に、第93回全国図書館大会の広告特集が掲載されま  した。今年は、慶應義塾大学大学院法学研究科教授の片山善博氏へのインタ  ビュー記事です。「個人の自立支援こそ 図書館のミッション」として、こ  れからの図書館の可能性について語られています。この記事については、大  会当日に配付予定ですので、ぜひご覧下さい。  なお、片山氏には、30日(火)に国立オリンピック記念青少年総合センター  にて行われる、第22分科会「新しいステップへ:公共図書館におけるビジネ  ス支援サービス」にも講師としてご講演いただきます。  ご参加お待ちしています。 ◎大会スタッフ、お揃いのジャンパーで歓迎!  今年は、大会を運営するスタッフがお揃いのオレンジのスタッフジャンパー  で、皆様をお出迎えいたします!今大会は、大会事務局員、日本図書館協会  職員のほか、常務理事の方々や東京・千葉・埼玉・神奈川を中心とした図書  館ボランティア、図書館学を専攻する学生ボランティア、図書館に関心のあ  る市民ボランティアが運営をしています。お困りのことなどありましたら、  ぜひオレンジ色のジャンパーを着たスタッフにお尋ねください。  *このジャンパーは、株式会社キハラ様、株式会社図書館流通センター様、  社会福祉法人埼玉福祉会様のご協力を得て、作成いたしました。 ======================================================================