======================================================<2007/10/2発信>         JLAメールマガジン 特別号12  ◇◇◇◇◇全国図書館大会(東京大会)特集 その4◇◇◇◇◇◇ ==================================================================== ◎第93回全国図書館大会東京大会、第2次募集いたします!  9月28日にて、第1次募集を締め切りました。しかし、もっと多くの皆様にご  参加いただきたく、第2次募集をいたします。第2次募集の締切りは10月10日  (水)となります。お早めにお申し込み下さい。なお、分科会によっては、  すでに多くの申し込みがあり、第1希望に添えない場合もあります。必ず、  第2希望もご記入の上、お申し込み下さい。  第2次募集締切り以降は、当日受付のみとなります。  詳しくは全国図書館大会HPまたは『図書館雑誌』6月号綴込をご覧ください。  http://www.nittsu-ryoko.com/travel/event/jlr_93/ ◎全体会にもご参加ください!  今年の全体会では、作家の井上ひさし氏に記念講演をしていただきます。氏  の活動について、遅筆堂文庫についてなど「文化の力 図書館の力」と題し  て講演していただきます。また、オープニングアトラクションには、1950  (昭和25)年に製作されたCIE(連合国総司令部民間情報教育局)映画「格子  なき図書館」、そして1979(昭和54)年に製作された「図書館と子どもたち」  を上映いたします。見たことある方も、まだ見たことない方もぜひ懐かしい  映像をお楽しみください。  皆様のご参加をお待ちしています。 ◎懇親・交流会へのお誘い  懇親・交流会へのお申し込みはお済みですか?今年の懇親・交流会は、大手  町サンケイプラザにて午後6時より開催いたします。今回の懇親・交流会で  は、素敵な音楽演奏や楽しい抽選会を予定しています!懇親・交流会に参加  された方にはもれなくプレゼントも?!おいしい食事と飲み放題の飲み物を  囲んで、交流を深めましょう。まだまだ、参加者を募集中です。ぜひご参加  ください。 ◎ 関連事業について  1)国立国会図書館書館データベースフォーラムの受付は終了いたしました。  なお、10月1日より同フォーラムの一般募集を、国立国会図書館にて受け付  けております。詳しくは国立国会図書館HPをご覧下さい。  http://www.ndl.go.jp/jp/dbforum/2007.html  2))図書館見学会のお知らせ<再募集!>  大会終了翌日の10月31日(水)午前中に、多くの図書館等のご協力を得て、  図書館見学会を催します。  それぞれ、特徴をもった図書館等がずらり並んでいます。この機会にぜひ自  分の目でお確かめいただければと思います。  何分施設の制約から参加者の人数が限られておりますので、締切日までの申  込者が定員を超えた場合には、事務局において厳正なる抽選を行い決定する  ことにいたします。  なお、宮内庁書陵部の見学会は受付終了いたしました。  (申し込み要領)  ・申し込みは大会参加申込者に限られます。  ・申し込み受付期間:10月10日(水)まで  ・「図書館見学申し込み」のタイトルの元に、見学希望先(番号)、氏名、   所属、連絡先(Tel, Fax、Mail)を記入の上、全国図書館大会事務局    03-3523-0844にFaxのみにてお申し込みください。 ======================================================================  大会ホームページ(概要とお申込)      http://www.nittsu-ryoko.com/travel/event/jlr_93/  トピックス http://www.jla.or.jp/taikai2007/  分科会詳細 http://www.jla.or.jp/taikai2007/bunkakai.html  関連行事・協賛事業詳細 http://www.jla.or.jp/taikai2007/gyouji.html ======================================================================