====================================================<2010/9/1発信>   JLAメールマガジン 第518号 =====================================================================  編集発行:社団法人 日本図書館協会   Copyright,2010 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます    JLAホームページアドレス http://www.jla.or.jp/ ===================================================================== ▼目次▼  ■図書館界ニュース  ■新聞記事より  ■集会等のお知らせ  ■求人情報  ■JLAからのお知らせ --------------------------------------------------------------------- ◆図書館界ニュース ○全国図書館大会奈良大会の実行委員会を開催  8月26日全国図書館大会奈良大会の第2回実行委員会が開催された。この間の  準備状況が報告された後、分科会会場の変更、大会要綱、大会記録の編集等  を確認した。  初日の全体会には文部科学省からは鈴木寛副大臣、韓国図書館協会からは李  恩徹会長が挨拶される予定となっている。また亀山郁夫氏の記念講演、塩見  理事長の基調報告等を聴いていただくため一般参加者も募っている。  大会関連行事として9月15日には、「日韓図書館交流シンポジウム」が行わ  れる。韓国図書館協会の郭東哲副会長(清州大学校図書館長)、竹内さとる  前日図協理事長がそれぞれ講演した後、奈良県立図書情報館の千田稔館長を  交えてシンポジウムが行われる。  http://www.library.pref.nara.jp/event/zenkoku/index.html  *事前の申込みは締切を過ぎましたしたが、当日受付もありますので、   ふるってご参加ください。 ○全国図書館大会奈良大会、分科会会場のお知らせ  全国図書館大会2日目、9月17日(金)の分科会会場は下記のとおりです。  *印のついている分科会は当初予定された会場から変更になっていますので、  ご注意ください。  第1分科会(公共図書館)  奈良女子大学 S218  第2分科会(大学・短大・高専図書館)  帝塚山大学 16602 *第3分科会(学校図書館)  奈良県立図書情報館 交流ホール  第4分科会(児童・青少年サービス) 奈良女子大学 講堂  第5分科会(専門図書館)  奈良女子大学 G203   第6分科会(障害者サービス)  帝塚山大学 16501  第7分科会(図書館の自由)  奈良県立大学 201  第8分科会(著作権)  奈良県立大学 301 *第9分科会(資料保存)  奈良県立大学 403 *第10分科会(図書館学教育)  奈良女子大学 E108  第11分科会(図書館と出版流通)  なら100年会館 中ホール *第12分科会(多文化サービス)  奈良県立大学 101  第13分科会(目録)  奈良県立大学 405  第14分科会(認定司書制度)  奈良女子大学 G202 *第15分科会(国民読書年・図書館法60周年)  奈良県立大学 多目的ホール,401  第16分科会(Future Librarian)  奈良県立大学 多目的ホール ○IFLA大会の招致  国立国会図書館と日本図書館協会は2013年開催のIFLA年次大会・世界図書館  情報会議の日本開催について提案したが、このほどIFLA本部事務局長から、  応募3カ国のうちのひとつに日本が入っているとの連絡があった。   ----------------------------------------------------------------------- ◆新聞記事より(地域版含む) ○本好き増やすよ子ども司書 5・6年生140人 夏休みに研修 広島県教委   2月に認証式(中国8/2) ○1事業・8施設「不要」 周南市事業仕分け「現行通り」ゼロ [図書館も  小規模の福川図書館が不要、残り4館も指定管理者制度の導入を進めるべ  きと指摘](朝日<山口東>8/2) ○28日初の企業情報講座 県立図書館 信用調査会社と連携(福島民報8/3) ○多摩ニュータウン変化の記録 「現況図」3076枚 整理に着手 [多摩市立  図書館、都市再生機構から寄贈](読売8/3) ○二丈・志摩庁舎 図書館など設置 糸島市の3地域審が答申(西日本8/3) ○〔本を読もう 2010 国民読書年〕障害児の読書手助け 小平の「ひまわり」  文科相表彰(読売8/4) ○高校生らの学習支援 学校側と連携 機能貸し出し 活字離れも食い止め  [兵庫]県立図書館(神戸8/4) ○[高知]県内の市町村立図書館 昨年度 資料費、冊数が全国最低 県立は45  位 支援態勢に遅れ(高知8/5) ○読書環境の貧しさ露呈 [高知]県内自治体資料費最低 13町村に図書館なし  (高知8/5) ○[高知]県立図書館「単独整備を」 市民団体 県教育長に要望書(高知8/6) ○別府市立図書館 ロトルア市との「交換図書」 貸し出しスタート  (大分合同8/6) ○大活字本 好評です 高齢者、目が不自由な人も読みやすく− 図書館で蔵  書拡充 小説、実用書相次ぎ発刊 1冊約3千円 貸出3割増も(北海道8/7)   ----------------------------------------------------------------------- ◆集会等のお知らせ ○2010年度(第28回)日本図書館研究会九州ブロックセミナー  主催:日本図書館研究会  日時:2010年9月6日(月)13:30-17:20  会場:沖縄国際大学図書館4階AVホール  テーマ:学校図書館・学校司書の可能性  内容:講演「学校司書だからできること、しなければならないこと−図書館の   活用を全校に広げるために−」(五十嵐絹子氏),沖縄の学校司書との座談会  詳細HP:http://wwwsoc.nii.ac.jp/nal/events/block/2010/kyushu.html  問合先:九州ブロックセミナー沖縄事務局(沖縄国際大学総合文化学部・山口   TEL&FAX.098-893-0445 E-mail:yamaguchi★okiu.ac.jp) ○U40(アンダーフォーティ)-Future Librarian 2010プレミアセッション  日時:2010年9月17日(金)19:00-  場所・会費:奈良会場ほか各地の会場によって場所・会費が違います。   FLU40公式HPでご確認ください。  参加申込・詳細HP:http://futurelibrarian.g.hatena.ne.jp/ ○明石市立図書館2010講演会「電子出版の現状と公共図書館の役割」  主催:明石市立図書館  日時:2010年9月30日(木)13:15-16:30  会場:明石市立図書館3階大会議室  内容:講演「電子出版の現状と公共図書館の役割」湯浅俊彦氏(夙川学院短   期大学准教授),Webデータベースデモ展示,プレゼンテーション等  参加費:無料 申込締切:9月24日(金)  詳細HP:http://www.akashi-lib.jp/d_news/cm_news.cfm  問合先:明石市立図書館管理係(TEL.078-918-5803 FAX.078-913-6071   E-mail:info★akashi-lib.jp) ○第30回文化財防虫防菌処理実務講習会  期日:2010年9月30日(木)〜10月1日(金)  会場:国立オリンピック記念青少年総合センターカルチャー棟小ホール  対象:図書館等の文化財管理担当者,文化財虫菌害防除作業主任者等  受講料:当研究所維持会員25000円/非会員28000円 申込締切:9月24日(金)  詳細HP:http://www.bunchuken.or.jp/index.html  問合先:(財)文化財虫害研究所(TEL.03-3355-8355) ○講演会「出版の最新動向と読書サポートの必要性」  主催:近畿視覚障害者情報サービス研究協議会図書館サービス委員会  日時:2010年9月30日(木)13:30-16:30  会場:日本ライトハウス情報文化センター4階会議室  講師:成松一郎氏((有)読書工房 代表)  参加費:無料 申込締切:9月28日(火)  申込・問合先:近畿視覚障害者情報サービス研究協議会事務局(日本ライト   ハウス情報文化センター内 TEL.06-6441-0015 FAX.06-6441-0095   info★lnetk.jp)  図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。  http://www.jla.or.jp/calendar.html  http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/calendar.html   ----------------------------------------------------------------------- ◆求人情報 ○東京大学附属図書館 短時間勤務有期雇用職員(事務補佐員)  応募締切:2010年9月3日(金) ○明海大学図書館 長期パート:若干名  応募締切:2010年9月11日(土)  求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。  http://www.jla.or.jp/job.htm  http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/job.htm ----------------------------------------------------------------------- ◆JLAからのお知らせ   ○奈良大会でのJLA販売コーナーのお知らせ  9月16日、17日の大会会場で下記のとおり、JLA販売コーナーを設置します。  日本図書館協会の出版物が、割引価格で、直接お求めいただける機会です。  ぜひ、ご利用くださいますようお願いいたします。  全国図書館大会奈良大会JLA販売コーナー  1日目:全体会 展示ブース(16時頃まで)   2日目:奈良県立大学(15時頃まで)  こちらのブースでは、「JLA出版目録2010」も配付いたします。   ============================================================no.518END= ■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp