====================================================<2010/4/7発信>   JLAメールマガジン 第498号 =====================================================================  編集発行:社団法人 日本図書館協会   Copyright,2010 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます    JLAホームページアドレス http://www.jla.or.jp/ ===================================================================== ▼目次▼  ■図書館界ニュース  ■新聞記事より  ■集会等のお知らせ  ■『図書館雑誌』4月号のお知らせ  ■求人情報  ■JLAからのお知らせ --------------------------------------------------------------------- ◆図書館界ニュース ○公契約法制定を言及  3月23日の衆議院総務委員会で原口総務大臣は政府として公契約法を策定す  ることに言及した。日本共産党の塩川哲也議員は、「地方行革の一環として、  公共サービスを民間事業者が担う事例、アウトソーシングが増加している。  契約単価の引き下げなどにより、公共サービスの担い手である民間労働者の  労働条件の悪化が生まれて、結果として公共サービスの提供にも支障を来す  ような事例が生まれている。」また「いわば民間労働者においての官製ワー  キングプアの再生産が行われている」と指摘、原口総務大臣にその認識を問  うた。  原口総務大臣は公共サービス基本法を立案した立場を明らかにしたうえで、  「安全で良質な公共サービスを受ける国民の権利は、公共サービスの実施に  関する配慮、公共サービスに従事する者の適正な労働条件の確保や権利の保  障があって初めて実現されるものというふうに認識をしている。」と述べ、  さらに渡辺副大臣は「各地方公共団体の自主的な取り組みに期待をしつつ、  必要に応じて助言を行ってまいりたい。」と答弁した。  塩川議員は、公共工事だけでなく、役務の提供も含めた公契約全般にわたる  公契約法が必要であることを指摘しつつ、全国初めてつくられた野田市の公  契約条例には「国が公契約に関する法律の整備の重要性を認識し、速やかに  必要な措置を講ずることが不可欠である。」と前文で述べていることを紹介、  政府の取組みを質した。原口大臣は、仙谷大臣が中央でも公契約法の実現に  向け努力したいと述べたことと同じ認識をもっている、と答えた。  公契約法、公契約条例が建設関係を対象とする動きがあるなか、図書館サー  ビスなど役務に関わる業務についても言及したことは貴重である。  詳細は、http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm ○出版労連が図書館予算増額などを要請  日本出版労働組合連合会(出版労連)は3月26日、図書館予算を増額するこ  とを求める要請書を、活字文化議員連盟の役員、衆議院文部科学委員会と参  議院文教科学委員会の各委員、文部科学省、文化庁、および東京都教育委員  会などに提出した。公立図書館の増設・整備、資料費の大幅な増額、大学図  書館、学校図書館を整備充実するための予算措置、司書資格をもつ職員の配  置を内容とするものである。  これは「国民読書年の趣旨にそって文字・活字文化を振興するための要請行  動」として取組まれたもので、日本図書館協会の図書館政策企画委員会の大  橋委員長が図書館をめぐる状況について報告した。 ○国際子ども図書館がメールマガジンを創刊  国際子ども図書館はホームページを一新、あらたに「子どもと本をつなぐ人  のページ」を設け、メールマガジンも創刊した。  http://www.kodomo.go.jp/index.jsp ○障害者用蔵書検索ホームページ製作などで杉田正幸氏を職員表彰  大阪府は、府立中央図書館の杉田正幸氏(全盲)を職員表彰した。視覚障害  者が検索しやすい蔵書検索ホームページを府立図書館で公開したほか、視覚  障害者や盲ろう者に対するIT利用支援、ホームページのアクセシビリティ  に関しての図書館内外での活動が評価されたもの。  事績概要には蔵書検索システムについて「これまで視覚障がい者が使いにく  い、マウス操作が基本で30回以上クリックしなければ検索できなかったが、  全国で初めて、音声案内に従って数回キーボードを操作すれば簡単に検索で  きるシステムを独自で開発した」と記されている。  http://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=3327 ○青年海外協力隊/シニア海外ボランティア 平成22年度春募集  今回は下記のとおり【司書・学芸員】4件の募集が行われている。  (1)国名:タンザニア(バガモヨ県庁教育局)/青年海外協力隊  資格条件:司書業務経験(2年以上)  (2)国名:タンザニア(ムベガニ漁業開発センター)/青年海外協力隊  資格条件:司書業務経験(2年以上)  (3)国名:カンボジア(王立プノンペン大学フンセン図書館)/シニア海外  ボランティア  資格条件:大卒、実務経験(10年以上) 司書資格  (4)国名:ラオス(ルアンパバン王宮博物館)  資格条件:実務経験(10年以上) 写真、ネガの取り扱い経験  募集期間:2010年4月1日(木)〜5月17日(月)消印有効  詳細HP:http://www.jica.go.jp/volunteer/ ○島根県教育委員会作成のDVD「学校図書館大改造」について  「JLAメールマガジン第492号」で紹介しました島根県教育委員会作成のDVD  「学校図書館大改造」ですが、日本図書館協会にもご寄贈いただきました。  ご視聴を希望の方は、日本図書館協会資料室へお問い合わせください。なお、  地元の図書館を経由して島根県立図書館から借用することができます。  問合先:日本図書館協会資料室 Tel:03-3523-0814(直)    FAX:03-3523-0844 E-mail:shiryoshitsu★jla.or.jp ○『京都大学 生涯教育学・図書館情報学研究』第9号を差し上げます  標記の雑誌(2010.3 221p)が刊行されました。久野和子「『第三の場』と  しての図書館」、川崎佳代子・良孝「ハリー・ポッター・シリーズへの検閲  とその理由」、川崎良孝「公立図書館史研究における黒人」、などを収載。  送付をご希望の方は切手400円分を同封して下記までお申し込みください。  申込先:川崎良孝(〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学大学院教   育学研究科図書館情報学研究室内) --------------------------------------------------------------------- ◆新聞記事より(地域版含む) ○読む空間移転充実 花巻の大迫図書館 きょうオープン 市総合支所に 交  通アクセス向上 神楽資料で特色も(岩手日報3/1) ○図書館で観光情報競う ザスパ草津 愛媛と"温泉ダービー" あすから  [草津町立図書館と愛媛県立図書館と協力]して展示を実施] (上毛3/1) ○社会人よ 読書再び オフィス街近くの[金沢市立]玉川図書館 平日夜にビ  ジネス書講座 市、国の事業に呼応 団塊の世代や高齢者も対象に 泉野図  書館も朗読会(北国3/2) ○図書室に臨時職員配置 全市立小中校 緊急雇用で201人 [広島市]  (中国3/2) ○県内蔵書横断検索システムを導入へ 鹿県立図書館(南日本3/2) ○北摂の今昔HPで 豊中市立図書館 まちなみ/たてもの/交通/自然/寺社・  祭り(毎日<大阪>3/3) ○[草津市立]南草津図書館の利用者ら 指定管理者反対で団体 「学ぶ権利   市放棄」(京都<滋賀県>3/4) ○県教育長「最大限努力」 [沖縄]県立図書館宮古分館 無償貸し付け前向き  建物修繕や職員配置も(沖縄タイムス3/4) ○読書推進条例提案へ [秋田]県議会議員連盟(秋田魁新報3/5) ○家庭文庫 歩みに光 仙台手をつなぐ文庫の会 調査文集を発刊 94の活動  歴やエピソード紹介 「次世代のヒントに」(河北新報3/5夕) ○どこの図書館も利用OK 中海圏域で相互サービス開始 5市町の9館 住民  の一体感醸成へ(山陰中央新報3/6) ○図書館祝日も開館 延岡市 来月から 弾力的に職員配置(宮崎日日3/6) ○和の装い 人に優しく ふるさと学習館 伝統と近代調和 宇部市、外観を  公表(朝日<第2山口>3/9) ○働く気持ち応援 鳥取県立図書館 「コーナー」開設(日本海3/13) ○〔地域ワイド〕新図書館 市民感覚を 一関市教委 整備計画委5人公募   14年度利用開始 素案段階から参画(岩手日報3/17) ○中大・日本医科大が交流協定 図書館やセミナー(読売3/19)   --------------------------------------------------------------------- ◆集会等のお知らせ ○日本図書館研究会情報組織化研究グループ2010年4月月例研究会  日時:2010年4月24日(土)14:30-17:00  会場:東大阪市立市民会館4階会議室3  テーマ:統制形データの概念モデル(FRADとFRSAD)の概要について  発表者:和中幹雄氏(同志社大学)  詳細HP:http://www.tezuka-gu.ac.jp/public/seiken/ ○日本図書館協会図書館学教育部会2010年度総会・第1回研究集会  日時:2010年5月8日(土)13:15-17:10  会場:日本図書館協会2階研修室  研究集会テーマ:「図書館に関する科目」の今後の展開(2)  内容(予定):1)「図書館概論」のあり方について,2)「図書館制度・経営論」   のあり方について  参加費:部会員500円/協会会員1000円/非協会会員1500円  詳細HP:http://www.jla.or.jp/kyoiku/events.html  申込先:大谷康晴(E-mail:ootaniy★fc.jwu.ac.jp) ○障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)  主催:日本図書館協会 企画・運営:障害者サービス委員会  期日:2010年6月2日(水)〜4日(金)[3日間]  会場:日本図書館協会2階研修室 他  対象:公共図書館職員ほか 定員:20名 参加費:10000円(資料代含)  申込締切:5月21日(金)※先着順  詳細HP:http://www.jla.or.jp/lsh/2010kiso.html  申込先:日本図書館協会企画調査部「障害者サービス担当職員養成講座係」  (TEL.03-3523-0815 FAX.03-3523-0841 E-mail:kikaku★jla.or.jp) ○児童図書館員養成専門講座  主催:日本図書館協会 後援:全国公共図書館協議会,(社)全国学校図書館協議会  企画・運営:児童青少年委員会  期日:【前期】2010年6月28日(月)〜7月3日(土)[6日間]     【後期】2010年9月27日(月)〜10月6日(水)[9日間]  会場:主として日本図書館協会  受講資格:司書有資格者であること。かつ,公共図書館職員として5年以上の経験   を持ち,児童奉仕担当を2年以上経験していること,もしくは国立国会図書館,   学校図書館等に所属し,上記の条件に準ずる経験を有すること。  募集人員:20名程度 参加費:日図協会員40000円/会員外55000円  応募締切:4月22日(木)必着  詳細:http://www.jla.or.jp/jlaevent.html#jido  申込・問合先:日本図書館協会児童図書館員養成専門講座係(TEL.03-3523-0811   E-mail:shiryoshitsu★jla.or.jp)  図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。  http://www.jla.or.jp/calendar.html  http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/calendar.html   --------------------------------------------------------------------- ◆『図書館雑誌』4月号(64ページ・定価980円)のお知らせ ○特集:図書館を見せる  ・図書館をみせる−双方向のパブリック・リレーションズに向けて   (呑海沙織)  ・図書館グッズに関するツクル・ツカウの調査(石川敬史)  ・図書館に新鮮な息吹と躍動を!−生徒の手書きPOPが人と本をつなぐ   (佐藤清子)  ・キャラクターに託したメッセージ−おかめちゃんを通して お茶大図書館が   伝えたいこと(餌取直子)  ・ロゴ・キャラクターから広がる図書館の試み   (和光大学附属梅根記念図書・情報館)  ・図書館キャラクターミニ図鑑(渡辺ゆきの)       --------------------------------------------------------------------- ◆求人情報 ○筑後市中央公民館図書室 非常勤職員:1名  応募締切:2010年4月14日(水)必着 ○山脇学園中学高等学校図書館 アルバイト:1〜2名  応募締切:2010年4月19日(月)必着  求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。  http://www.jla.or.jp/job.htm  http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/job.htm   ---------------------------------------------------------------------   ◆JLAからのお知らせ ○JLA新刊 ・PREMIS 保存メタデータのためのデータ辞書 第2.0版 PREMIS編集委員会編  栗山正光訳 2010.3 219p A5判 定価2625円 ISBN978-4-8204-0923-6   (JLA施設A会員配布資料)  http://www.jla.or.jp/publish/bindex.html 委託販売本 ・構造的転換期にある図書館 その法制度と政策 日本図書館研究会編集委員  会編 日本図書館研究会刊 日本図書館協会発売 2010.3 277p A5判   定価2940円 ISBN978-4-930992-20-8 ○2010年度中堅職員ステップアップ(2)研修申込受付中!!  詳細は『図書館雑誌』3月号および当協会ホームページをご覧ください。  http://www.jla.or.jp/kenshu/stepup2010-2.html  問合先:研修担当(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 kenshu★jla.or.jp) ============================================================no.498 END= ■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp