======================================================<2008/4/2発信>   JLAメールマガジン 第398号 =====================================================================  編集発行:社団法人 日本図書館協会   Copyright,2008 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます    JLAホームページアドレス http://www.jla.or.jp/ ===================================================================== ▼目次▼  ■図書館界ニュース  ■新聞記事より  ■集会等のお知らせ  ■求人情報  ■JLAからのお知らせ --------------------------------------------------------------------- ◆図書館界ニュース ○図書館法改正法案について、国会議員要請  日本図書館協会は、国会に上程されている図書館法改正法案について、国会  議員要請を始めた。昨年秋の全国図書館大会東京大会では、図書議員連盟、  活字文化議員連盟、子どもの未来を考える議員連盟など図書館関係の議員連  盟から祝辞をいただいた。「大会記録」ができた折でもあり、あらためてお  礼を兼ねて行うものである。  大会で祝辞を述べられた細田博之、鈴木恒夫、河村建夫の各衆議院議員には  今日、明日(4月2日、3日)面会し懇談する。また来週までに文教関係の与  野党の責任者にも会う予定である。  要請の目的は、法案審議を確実に行い、図書館の現状と課題を国会の場で明  らかにすることである。図書館法に関しての審議が行われることは、よほど  のことがない限り今後あり得ない。絶好の機会と捉え、要請するものである。  要請内容は、図書館建設のための各省庁の補助金、起債の活用、実効性のあ  る資料費の措置、司書と司書有資格の館長の配置、図書館資料の相互貸借の  ための経費負担などで、実態と必要性についてデータなどを示して説明して  いる。また改正法案についての協会の考えも明らかにしている。 ○「測量法の一部を改正する法律」が施行  昨年5月に公布された、測量法の一部を改正する法律(平成19年法律第55号)  が、4月1日から施行された。これにより、測量法第27条第2項により刊行さ  れた地図および空中写真等の基本測量の測量成果を図書館が複製する際にも、  国土地理院の承認が不要となった。ただし刊行や、インターネット上への掲  載などは除かれる。著作権法31条第1号に関しては、次のように取り扱うと、  国土地理院総務部総務課長名で日本図書館協会宛に通知があった。  「著作権法第31条第1号において、複製物の提供は、著作物の一部分と規定  しているが、[測量]法第27条第2項の規定により刊行及び提供された地図  等の複製物を提供する場合は、一図葉の全部について認めるものとする。た  だし、複製物の提供は、一人につき一部とする。」  測量法の一部を改正する法律の概要については、国土地理院のサイトなどで  参照できる。  http://www.gsi.go.jp/LAW/SurveyAct/kaisei190305.html ○平成20年度司書及び司書補の講習実施大学一覧公表  文科省は、今年度実施する司書及び司書補の講習について公表、3月31日付  官報(号外第68号)に告示された。  http://kanpou.npb.go.jp/   ○4月30日は図書館記念日です!  今月は図書館記念日をはじめ、図書館、読書、図書に関連した行事が集中し  ています。図書館記念日制定の詳細については下記をご参照ください。  http://www.jla.or.jp/kinenbi.html  ご好評をいただいている日本図書館協会作成の「図書館記念日・図書館振興  の月」のポスターは、施設会員および都道府県立図書館・図書館協会には3月  末に配布いたしました。今年の原画デザイナーはたんじあきこ氏。  画像はこちらからご覧ください。http://www.iruka.net/08poster.html  そのほか次のような行事があります。 <4月23日>子ども読書の日  子どもの読書活動の推進に関する法律」により制定。  http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/dokusyo/  実施内容については図書館雑誌3月号「霞が関だより」もご覧ください。 ・World Book and Copyright Day(世界本の日)   1995年にユネスコ総会で決定  http://portal.unesco.org/culture/en/ev.php★URL_ID=5472&URL_DO=DO_TOPIC&URL_SECTION=201.html <4月2日>国際子どもの本の日  アンデルセンの誕生日にちなむ。IBBY(国際児童図書評議会)が制定   http://www.jbby.org/ibby/activities08.html <3月27日〜4月9日>絵本週間  主催/絵本週間推進協議会。国際子どもの本の日をはさんで2週間。 <4月23日〜5月12日>こどもの読書週間  主催/読書推進運動協議会。今年の標語は「こんにちは、新しい本。」   http://dokusyo.or.jp/www/ <5月>図書館振興の月  4月30日の図書館記念日に続く5月の1か月。 --------------------------------------------------------------------- ◆新聞記事より(地域版含む) ○指定管理撤回求める 北村道生議員 [尾鷲]市立図書館の運営(南海日日2/29) ○青梅市中央図書館がオープン 蔵書12万5000冊 JR河辺駅直結、テラス席も  (毎日3/2) ○ボランティア核に学校図書館活性化 [島根]県教委08年度モデル事業 小学  校 職員不足カバー(山陰中央新報3/2) ○[札幌]市中央図書館 “ネット”で書籍予約 7月にも 携帯サイトも検  討(北海道3/4) ○入館300万人突破 蔵書数、多彩企画が奏功 [福井]県立図書館(福井3/7) ○本好きになってね 子ども用に特設コーナー 鳥取市立中央図書館 絵本卒  業を後押し、童話など500冊(日本海3/7) ○子どもの読書環境充実へ 鯖江・図書ボランティア 「ネット」設立 情報  交換、学習会で交流(福井3/8) ○〔峡東〕図書館移転せず存続 甲州市検討会意見集約(山梨日日3/8) ○多摩[市立図書館]は移転、22日開館(読売3/11) ○合併5年やっとコアプラザ [周南市]熊毛の保健・福祉・図書館集約 総  合支所改装 夏までに素案(中国3/11) ○学校図書館図書標準で数値目標 5年で1000億円交付税措置 新読書活動計  画を閣議決定(日本教育3/17) ○岐路に立つ学校図書館 高校 インターネット台頭で利用低調 進む非正規  雇用化 学校司書、主体的運営難しく 新指導要領の重点事項 「言語力」  向上で増す役割 司書教諭は多忙 授業の9割で図書館使わず 国研調査  (日本教育3/17) ○読者本位で利用者増 大槌町立図書館 年間2万人を突破 児童書充実、学  校配達も(岩手日報3/18) ○[群馬]県有60施設 赤字58億 06年度収支 知事、見直し諮問 [県公共施設  の]あり方検討委 存廃含め判断へ [図書館は3億8703万円の赤字で3番目に  県費負担が多いとされた](上毛3//22) ○〔科学技術情報戦〕中 論文、ネットに無料公開 学術誌高騰に対抗 大学  が共同購入 欧米で先行(日経3/24) ○横浜市が準備 図書館の指定管理者制度 民間運営 市民に反対も 5年契  約「専門職育たぬ」 09年度から3〜4館で 12年度までに全館窓口委託   市、「サービス維持」 開館時間拡大やコスト減を狙う 約70自治体導入   直営に戻す例も(朝日<神奈川>3/25) --------------------------------------------------------------------- ◆集会等のお知らせ ○日本図書館研究会第252回研究例会  主催:日本図書館研究会  日時:2008年4月18日(金)19:00-21:00  会場:大阪市立弁天町市民学習センター第3研修室  テーマ:「図書館職員の研修で押さえておかねばならないこと」  発表者:伊藤昭治氏  参加費:無料(会員・非会員問わず 事前申込不要)  詳細HP:http://wwwsoc.nii.ac.jp/nal/events/reikai/2008/252invit.html ○日本図書館研究会情報組織化研究グループ4月月例研究会  日時:2008年4月19日(土)14:30-17:00  会場:大阪市立浪速人権文化センター5階会議室2  テーマ:学術電子情報資源と図書館システム   −リンクリゾルバー,ERMS,図書館ポータル  発表者:増田豊氏(ユサコ株式会社)  詳細HP:http://www.tezuka-gu.ac.jp/public/seiken/ ○平成20年度「子ども読書の日」記念 子どもの読書活動推進フォーラム  主催:文部科学省,(独)国立青少年教育振興機構,(財)文字・活字文化推進機構  日時:2008年4月23日(水)13:00-17:00  会場:国立オリンピック記念青少年総合センター  内容:式典(文部科学大臣表彰等),講演「子どもの読書力をきたえる」齋藤孝氏  (明治大学教授),子どもの読書活動推進実践事例報告  定員:500名(先着順)・入場無料(要申込)  申込方法:代表者の氏名,住所,TEL,参加人数を明記し,葉書かFAXで下記宛に申込  申込・問合先:(財)文字・活字文化推進機構(〒101-0051 東京都千代田区   神田神保町3-9 (財)出版文化産業振興財団内 フォーラム係   TEL.03-5211-7282 FAX.03-5211-7285)  図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。  http://www.jla.or.jp/calendar.html  http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/calendar.html    --------------------------------------------------------------------- ◆求人情報 ○東京農工大学図書館 非常勤職員:2名  応募締切:2008年4月4日(金)必着 ○浦安市立図書館 専門非常勤職員:1名  応募締切:2008年4月8日(火) ○和洋女子大学メディアセンター 臨時職員:1名  応募締切:2008年4月10日(木)必着 ○学習院大学法経図書センター 長期アルバイト:1名  応募締切:2008年4月11日(金)必着 ○南会津町図書館 非常勤職員:1名  応募締切:2008年4月15日(火)  求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。  http://www.jla.or.jp/job.htm  http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/job.htm    --------------------------------------------------------------------- ◆JLAからのお知らせ ○JLAで現在、受講生・参加者募集中の講座および研修会 ・2008年度中堅職員ステップアップ(2)研修  詳細HP:http://www.jla.or.jp/kenshu/stepup2008-2.html  問合先:研修担当 TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 kenshu★jla.or.jp ・児童図書館員養成講座  詳細HP:http://www.jla.or.jp/jlaevent.html#jido  問合先:児童図書館員養成講座係 TEL.03-3523-0811 lib★jla.or.jp ・IT研修会「21世紀の図書館コンピュータシステムを考える」  2008年4月21日(月)14:30-20:00  締切:4月14日(月)  詳細HP:http://www.jla.or.jp/jlaevent.html#it-kensyu  申込先:資料室・西野 FAX.03-3523-0844  it-kensyu★jla.or.jp ・図書館政策セミナー「中教審答申」と図書館の課題  日時:2008年4月25日(金)13:30-16:30  申込・問合先:企画調査部 FAX.03-3523-0841 kikaku★jla.or.jp  詳細HP:http://www.jla.or.jp/jlaevent.html ○お詫びとお願い  4月1日午後、日本図書館協会のメールサーバに不具合が生じ、メールの受信  ができなくなりました。上記の受講・参加申込みメールなど4月1日の午後5  時半頃までにJLAにメールを送信くださった方は、恐れ入りますが、念のため、  あて先にご確認いただくか再送信をお願いいたします。 ============================================================no.398 END= ■異動の時期になりました。登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡くだ  さい。 mailmaga★jla.or.jp