令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLA主催行事

日本図書館協会図書館学教育部会臨時研究集会

    <大阪>
  • テーマ:「改正(予定)図書館法施行規則内に新設の<大学における図書館に関する科目>をめぐって」
  • 日時:2008年7月19日(土)14:00-16:45
  • 会場:大阪府立中之島図書館文芸ホール
  • 申込先:柳勝文(部会幹事・龍谷大学 ANB18968★nifty.com FAX.075-241-4668)
    <東京>
  • 三田図書館・情報学会月例会/日本図書館協会図書館学教育部会臨時研究集会
  • テーマ:「図書館法改正と省令科目の改訂」
  • 日時:2008年7月26日(土)14:00-16:30
  • 会場:慶應義塾大学三田キャンパス第1校舎101教室
  • 参加費:三田図書館・情報学会員・無料/非会員200円 事前申込不要
  • 詳細HP:http://www.jla.or.jp/kyoiku/events.html

第12回「図書館利用教育実践セミナー」

  • 主催:日本図書館協会 企画:図書館利用教育委員会
  • 日時:2008年7月18日(金)19:00-21:00
  • 会場:日本図書館協会2階研修室
  • テーマ:市民のための情報リテラシー講座の運営~健康・医療情報の提供を事例として
  • 講師:青木玲子(埼玉県男女共同参画推進センター)和田佳代子(昭和大学)
  • 参加(資料)費:会員1000円/非会員1500円
  • 申込締切:7月4日(金)
  • 詳細HP:http://www.jla.or.jp/cue/friday12.html
  • 申込先:JLA事務局(cue★jla.or.jp

2008年度障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)

  • 主催:日本図書館協会 企画・運営:障害者サービス委員会
  • 期日:2008年6月4日(水)~6日(金)(3日間)
  • 会場:日本図書館協会2階研修室 他
  • 対象:公共図書館職員 定員:20名 参加費:10000円(資料代含)
  • 詳細HP:http://www.jla.or.jp/lsh/index.html
  • 申込締切:5月22日(木)※先着順
  • 申込先:
     5月13日まで:日図協会企画調査部「障害者サービス担当職員養成講座係」(TEL.03-3523-0815 FAX.03-3523-0841 kikaku★jla.or.jp
     5月14日~22日まで:埼玉県川越市立西図書館(FAX.049-237-5661 nishitosho-h★city.kawagoe.saitama.jp
  • 内容問合先:同委員会養成講座担当・新山(川越市立西図書館 TEL.049-237-5660)

2008年度中堅職員ステップアップ研修(2)

  • 主催:(社)日本図書館協会 企画・担当:研修事業委員会
  • 期日:2008年5月18日(日)~9月16日(火)
  • 会場:日本図書館協会研修室
  • 詳細HP:http://www.jla.or.jp/kenshu/stepup2008-2.html

図書館学教育部会2008年度総会・第1回研究集会

  • 日時:2008年4月26日(土)12:00-16:40 ※総会は12:00-12:50に開催します
  • 会場:日本図書館協会会館
  • 研究集会テーマ:「図書館法改正案、並びに、JLA専門職認定作業の新展開」
  • 参加費:図書館学教育部会員500円/JLA会員1000円/一般1500円
  • 詳細HP:http://www.jla.or.jp/kyoiku/events.html
  • 申込方法:4月20日(日)までに氏名,会員か否か,所属,連絡先を明記して下記あてにメールかファックスで連絡。
  • 申込先:福田博同(E-mail:kyoiku★jla.or.jp FAX.048-478-3416 FAXの場合は「跡見学園女子大学文学部人文学科 福田博同研究室宛」と明記して送信)
  • 図書館政策セミナー「中教審答申」と図書館の課題

    • 主催:(社)日本図書館協会
    • 日時:2008年4月25日(金)13:30-16:30
    • 会場:日本図書館協会2階研修室
    • 講師:坂田仰氏(日本女子大学)
    • 定員:80名(申込順)
    • 参加費:個人・施設会員:1000円/会員以外:2000円
    • 申込方法:氏名,所属,連絡先TEL・FAX,会員の有無,(E-mailの場合は件名「政策セミナー」)を記入のうえお申し込みください。
    • 申込・問合先:日本図書館協会企画調査部(〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14 FAX.03-3523-0841 E-mail:kikaku★jla.or.jp

    日本図書館協会IT研修会「21世紀の図書館コンピュータシステムを考える」

    • 主催:日本図書館協会,同情報システム研究会,Next-Lプロジェクト
    • 日時:2008年4月21日(月)14:30-20:00
    • 会場:日本図書館協会2F研修室
    • 参加費:会員1000円/非会員1500円(内容:資料代,コーヒー代)
    • 定員:70名(定員なり次第締切)
    • 内容:
      第一部「図書館コンピュータシステムのあり方を考える」
       「業者主導から図書館(協会)主導への道」常世田良氏(日図協)「21世紀の図書館システムの動向」黒澤公人氏(国際基督教大学図書館)「コンピュータシステムのリプレイスの現場から」大木隆志氏(さいたま市立図書館)
      第二部「明日の図書館システムをつくる」
      「世界で進むオープンソースによるシステム作りとNext-Lプロジェクト」原田隆史氏(慶應義塾大学)「Next-Lプロジェクトの研究の紹介」田辺浩介氏(東京工科大学図書館)「Next-Lプロジェクトの試み」小野亘氏(国立情報学研究所)林賢紀氏(農林水産研究情報センター)
    • 申込:「21世紀の図書館コンピュータシステムを考える」参加希望として氏名,所属,連絡先を下記あて連絡。
    • 締切:4月14日(月)
    • 申込先:日本図書館協会資料室・西野(FAX.03-3523-0844 E-mail:it-kensyu★jla.or.jp

    第11回図書館利用教育実践セミナー in 京都

    • 主催:日本図書館協会 企画:図書館利用教育委員会
    • 日時:2008年3月16日(日)9:30-12:40
    • 会場:キャンパスプラザ京都4階第3講義室
    • テーマ:指導サービスの次のステージへ!
    • 対象者:図書館職員,教職員,JLA会員,図書館関係団体,他
    • 講師:丸本郁子氏(大阪女学院短期大学名誉教授)有吉末充氏(京都学園大学)仁上幸治氏(早稲田大学図書館)
    • 参加(資料)費:会員500円/非会員1000円
    • 定員:170名(先着順)
    • 申込締切:3月7日(金)
    • 詳細HP:http://www.jla.or.jp/cue/friday11.html
    • 申込先:JLA事務局(cue@jla.or.jp

    JLA学校図書館部会【中国ブロック集会】「公共図書館の学校支援を考える~高校図書館へ資料搬送便が!~」

    • 日時:2008年3月8日(土)11:00-15:30
    • 会場:岡山県立図書館多目的ホール
    • 内容等:小林隆志氏(鳥取県立図書館)「学校図書館資料搬送事業の経緯・概要」小林康広氏(岡山県立図書館)「岡山県立高校の現状・学校図書館資料搬送事業を利用した実践報告」笠原和美氏(岡山県立岡山朝日高等学校)小橋康智氏(岡山県立玉野高等学校)全体情報交換
    • 定員:60名
    • 資料代:500円(記録集送付代含)
    • 申込締切:2月29日(金)
    • 申込方法:氏名,所属,職名,連絡先(記録集送付先)をFAXかE-mailで下記に連絡。
    • 申込先:岡山県立岡山一宮高等学校(坂野 FAX.086-284-2243 E-mail:akiko_banno@pref.okayama.jp

    九州地区図書館の集い「これからの図書館像-混沌の時代から放たれる未来への光を求めて-」

    • 主催:日本図書館協会 主管:日本図書館協会九州地区会員の集い実行委員会
    • 日時:2008年2月25日(月)10:30-(17:30-懇親会)
    • 会場:福岡県立図書館レクチャールーム
    • 内容:基調講演・竹内さとる氏(前日本図書館協会理事長),シンポジウム
    • 資料費:500円(実費)
    • 申込・問合先:福岡県立図書館企画協力課(TEL.092-641-1239 FAX.092-641-1192)
    • 詳細HP:
       開催案内(PDFファイル)http://www.jca.apc.org/tomonken/tudoi-omote.pdf
       申込書(PDFファイル)http://www.jca.apc.org/tomonken/tudoi-ura.pdf

    JLA第17回視聴覚資料研究会

  • 主催:日本図書館協会 企画:ビデオ専門委員会,映像事業部
  • 日時:2008年2月6日(水)11:00-16:50
  • 会場:新潟市立中央図書館
  • 内容(予定):図書館見学,事例発表座談会「バリアフリー上映会についてその意義と実践について」渥美雄一郎氏((有)コミュニケイションコア・ワークス)「音声資料の選定について CDの新しい選定方法のご紹介」根本隆雄氏((株)音楽出版)
  • 参加費:無料
  • 定員:80名(先着順)
  • 申込方法:氏名,所属機関名,連絡先を明記の上FAXで申込。
     *申込書は映像事業部のホームページからダウンロード出来ます。
     *申込を受理した場合は特にお返事を差し上げませんのでご承知ください。
  • 申込先:日本図書館協会映像事業部・安達(FAX.03-3523-0843)
  • 第8回資料保存委員会セミナー「地域資料の整理と保存修復-小平市「小川家文書」の事例-

    • 主催:日本図書館協会 企画:資料保存委員会
    • 日時:2008年1月25日(金)18:30-20:30
    • 会場:日本図書館協会会館2階研修室
    • 講師:蛭田廣一氏(小平市立中央図書館)
    • 内容:小平市の「小川家文書」を整理から保存修復まで段階的に行った事例の紹介
    • 申込:不要
    • 詳細HP:http://www.jla.or.jp/hozon/hozonkanri/hozonkanri.html

    日本図書館協会・四国ブロックの集い 四国の図書館を熱くしよう!in愛媛「図書館の 未来を拓く マンパワー」

    • 主催:日本図書館協会,愛媛県図書館協会
    • 日時:2008年1月21日(月)13:00-17:00
    • 会場:愛媛県立図書館5階特別展示室
    • 定員:100名(先着)
    • 申込締切:12月21日(金)必着
    • 内容:基調講演「『これからの図書館像』の実践のために」常世田良氏(日図協),実践報告「図書館からの情報発信」坂本成生氏(横芝光町立図書館)グループトーク「図書館・図書館員の課題をみんなで語ろう」
    • 詳細HP:http://www.pref.ehime.jp/160kyouiku/190tosyokan/00000841020725/moyoosi/jla.htm
    • 申込先:愛媛県立図書館・柚山,天野(TEL.089-941-1441 tosyokan@pref.ehime.jp

    第7回資料保存委員会セミナー「調査から計画へ(4)蔵書保存は環境整備から」

    • 主催:日本図書館協会 企画:資料保存委員会
    • 日時:2007年12月14日(金)18:30-20:30
    • 会場:日本図書館協会2階研修室
    • 講師:井上美知子氏((財)元興寺文化財研究所)
    • 内容:元興寺文化財研究所のこれまでの環境調査から明らかとなった資料保存施設の問題点とその改善策についての報告と誰にでもできる簡易な環境調査法の紹介
    • 申込:不要
    • 詳細HP:http://www.jla.or.jp/hozon/hozonkanri/hozonkanri.html

    JLA図書館学教育部会2007年度第2回研究集会/NAL第120回図書館学教育研究グループ例会

    • 日時:2007年12月8日(土)10:00-16:50
    • 会場:龍谷大学大宮学舎清和館3階大ホール
    • 内容:<午前>講演(志保田務氏,糸賀雅児氏,北克一氏)<午後>報告(川原亜希世氏,深井耀子氏,岩崎れい氏)ディスカッション
    • 参加費:図書館学教育部会員・NAL会員500円/JLA会員1000円/一般1500円
    • 詳細HP:http://www.jla.or.jp/kyoiku/index.html
    • 問合先:川崎秀子(佛教大学 kyoiku@jla.or.jp @を半角に! FAX.075-241-4668)

    日本図書館協会・中国ブロックの集い(松江)~つながる図書館・つなぐ図書館 ぜんぶでひとつ・図書館ネット~

    • 主催:日本図書館協会,図書館問題研究会・島根支部
    • 日時:2007年12月2日(日)13:00-17:00
    • 会場:島根県立図書館集会室
    • 内容:講演「図書館が日本を救う」常世田良氏(日図協)報告,パネルディスカッション
    • 申込方法:11月21日(水)までに名前,連絡先等を下記に連絡。
    • 申込・問合先:斐川町立図書館・澤田(〒699-0631 島根県簸川郡斐川町大字直江町4156 TEL.0853-73-3990 FAX.0853-72-7600)

    2007年度障害者サービス担当職員養成講座 関西(基礎コース)

    • 主催:日本図書館協会 企画・担当:障害者サービス委員会関西小委員会
    • 期日:2007年11月27日(火)~29日(木)(3日間)
    • 会場:大阪府立中央図書館2階大会議室 他
    • 対象:公共図書館職員,大学図書館職員及び類縁機関の職員
    • 定員:20名 
    • 参加費:10000円(資料代含)
    • 申込締切:10月20日(土)※先着順
    • 詳細HP:http://www.jla.or.jp/lsh/2007osaka.html
    • 申込先:日本図書館協会企画調査部「障害者サービス担当職員養成講座 関西係」 (TEL.03-3523-0815 FAX.03-3523-0841 kikaku@jla.or.jp(@を半角にして送信))
    • 内容問合先:同委員会養成講座担当・杉田(大阪府立中央図書館 TEL.06-6745-9282)

    資料保存委員会・紙資料の保存・補修研修会

  • テーマ:明日からできる「資料保存の基礎技術」PART5
  • 日時:2007年11月19日(月)9:30-16:30
  • 会場:日本図書館協会2階研修室
  • 講師:資料保存委員会委員
  • 内容:(1)ビデオ「図書の修復-正しい製本の知識と基礎的な技術」視聴,(2)基本的な知識と補修技術の実習,(3)表紙の外れた本の修理の実習,(4)保存と修理についての質疑応答と相談
  • 定員:20名(申込先着順)
  • 持参用具:カッターナイフ,直定規(30cm以上),ハンドタオル,ハサミ
  • 参加費:会員500円/非会員1000円 *施設会員は1名まで会員扱い
  • 申込方法:氏名,住所,TEL,所属,会員・非会員の区別を明記の上,E-mailかFAXで下記まで。参加不可の場合のみ連絡します。
  • 申込先:日本図書館協会資料保存委員会(担当:高橋 TEL.03-3523-0812 FAX.03-3523-0842 E-mail:takahashi@jla.or.jp
  • 平成19年度全国公共図書館サービス部門研究集会

    • 研究主題:「創造」未来の図書館サービス-守礼の邦で英知の結集を-
    • 期日:2007年11月15日(木)~16日(金)
    • 会場:パレット市民劇場(パレットくもじ9階)
    • 参加費:3000円
    • 申込締切:10月5日(金)必着
    • 内容:基調講演「図書館における知の創出」小田光宏氏(青山学院大学),事例発表,情勢報告,全体会
    • 詳細HP:http://www.library.pref.okinawa.jp/okilib/service/19nendoservice.html
    • 問合先:全国公共図書館サービス部門研究集会実行委員会事務局(沖縄県立図書館内 TEL.098-834-7916)

    第9回図書館総合展フォーラム講演会「情報検索指導における良い例題・悪い例題(応用編)-論文データベースの特徴をどう紹介するか-」

  • 主催:日本図書館協会 企画・担当:図書館利用教育委員会
  • 日時:2007年11月8日(木)15:30-17:00
  • 会場:パシフィコ横浜 図書館総合展フォーラム第5会場
  • 講師:仁上幸治氏(早稲田大学図書館)
  • 対象者:図書館職員,教職員,JLA会員,関係団体の講習会担当者
  • 参加(資料)費:会員500円/非会員1000円
  • 締切:11月1日(木)
  • 詳細HP:http://www.jla.or.jp/cue/sogo9.html
  • 申込先:JLA事務局(E-mail:cue@jla.or.jp
  • ... 11 12 13 14 15 ...

    トップに戻る
    公益社団法人日本図書館協会
    〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
    TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841