令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLA主催行事

図書館基礎講座

主催:日本図書館協会「図書館基礎講座」九州地区実行委員会
日時・内容・講師:
 2012年9月24日(月)
 (1)10:30-13:00「図書館の自由」山口真也氏(沖縄国際大学)
 (2)14:00-16:30「図書館の基礎」下川和彦氏(久留米市立中央図書館)
 2012年10月9日(火)
 (3)10:30-13:00「選書と出版流通」小形亮氏(東京練馬区立石神井図書館)
 (4)14:00-16:30「図書館サービスの動向」永利和則氏(小郡市立図書館)
会場:久留米市立中央図書館3階視聴覚ホール
定員:50名(先着順)
参加費:1科目100円
申込方法:名前,所属,連絡先,受講希望科目(4科目通しでなくとも受講可)を明記のうえFAXかE-mailで下記まで申込。E-mail件名:「九州基礎講座」
申込先:日本図書館協会企画調査部(E-mail:kikaku_at_jla.or.jp FAX.03-3523-0841 TEL.03-3523-0815)
問合先:久留米市立中央図書館・下川(TEL.0942-38-7116)
※メールアドレスの@はスパム防止のため_at_としています。送信する時は@(半角)にしてください。

日本図書館協会資料保存委員会 資料保存セミナー 視聴覚資料の保存 第2回 CDとDVD

日時:2012年9月21日(金)19:00-20:30
会場:日本図書館協会2階研修室
内容:身近にありながらなかなか基本的な知識を得る機会の少ない視聴覚メディアについて学ぶシリーズ。第2回はCDとDVDを中心に,光ディスクの種類,歴史,記録と再生の仕組み,適切な取り扱いと保存の方法などを概説する。
講師:児玉優子氏(公益財団法人放送番組センター・JLA資料保存委員会委員)
事前申込不要
問合先:日本図書館協会・高橋(TEL.03-3523-0812 E-mail:takahashi_at_jla.or.jp
※メールアドレスの@はスパム防止のため_at_としています。送信する時は@(半角)にしてください。

学校図書館基礎講座(第4回)

主催:日本図書館協会 企画運営:日本図書館協会非正規雇用職員問題検討チーム
日時:2012年9月8日(土)13:30-16:00
会場:日本図書館協会2階研修室
講師:中村伸子氏(袖ヶ浦市学校図書館支援センター)高橋恵美子氏(日本図書館協会学校図書館部会部会長)
参加費:500円 メールあるいはFAXによる事前申込をお願いします。
問合先:日本図書館協会企画調査部(〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14 E-mail:kikaku_at_jla.or.jp TEL.03-3523-0815 FAX.03-3523-0841)
※メールアドレスの@はスパム防止のため_at_としています。送信する時は@(半角)にしてください。

日本図書館協会学校図書館部会 第41回夏季研究集会東京大会

期日:2012年8月6日(月)~7日(火)
会場:法政大学市ヶ谷キャンパス(外濠校舎S-306教室)
主題:図書館の自由と学校図書館
内容:講演「カリキュラム・イノベーションとシティズンシップ教育」小玉重夫氏(東京大学教授),報告,実践報告,研究討議
参加費:会員2500円/非会員3500円/学生1000円※1日参加可/報告集のみ1000円
詳細HP:http://www.jla.or.jp/divisions/school/tabid/199/Default.aspx
申込締切:7月13日(金)
問合先:大会事務局(神奈川県立百合丘高等学校図書館・松本 TEL.044-977-4793(図書館直通/9~17時)FAX.044-976-8735)

日本図書館協会資料保存委員会 資料保存セミナー 視聴覚資料の保存 第1回 録音テープとビデオテープ

日時:2012年7月20日(金)19:00-20:30
会場:日本図書館協会2階研修室
内容:身近にありながらなかなか基本的な知識を得る機会の少ない視聴覚メディアについて学ぶシリーズ。第1回は録音テープとビデオテープを取り上げ,その種類,歴史,記録と再生の仕組み,適切な取り扱いと保存の方法などを概説する。
講師:児玉優子氏(公益財団法人放送番組センター・JLA資料保存委員会委員)
事前申込不要
問合先:日本図書館協会・高橋(TEL.03-3523-0812 E-mail:takahashi_at_jla.or.jp
※メールアドレスの@はスパム防止のため_at_としています。送信する時は@(半角)にしてください。

公共図書館を対象にした中堅司書研修プログラム開発セミナー

共催:日本図書館協会認定司書事業委員会&研修事業委員会
日時:2012年7月13日(金)9:30-16:30
会場:日本図書館協会会館2階研修室
内容:中堅司書研修に関する政策・動向・課題、研修プログラム開発ワークショップ
対象:都道府県,政令市を中心とした図書館の研修関係者(受講者は司書有資格者に限定しておりません)
資料費:1人あたり3000円
申込締切:7月6日(金)
詳細HP:http://www.jla.or.jp/nintei/
問合先:認定司書事業委員会 担当:大谷康晴(E-mail:ootaniy_at_fc.jwu.ac.jp
※メールアドレスの@はスパム防止のため_at_としています。送信する時は@(半角)にしてください。

図書館基礎講座2012 in 関西

主催:日本図書館協会「図書館基礎講座2012 in 関西」実行委員会
協力:大阪府立中之島図書館,図書館問題研究会大阪支部
後援:大阪公共図書館協会
日時:2012年7月9日(月),23日(月)9:30-17:00
会場:大阪府立中之島図書館文芸ホール
内容:
 【9日】【第1講】図書館の基礎(西村一夫氏(三郷町立図書館))【第2講】図書館の自由(南亮一氏(国立国会図書館関西館))【関西限定特別講座1】プロが教えるレファレンスのツボ(八木美恵氏(大阪府立中之島図書館))
 【23日】【第3講】図書館サービスの動向(前田章夫氏(佛教大学))【第4講】選書と出版流通(明定義人氏(長浜市立高月図書館))【関西限定特別講座2】知っ得!中之島図書館のビジネス支援(藤原紀恵氏(大阪府立中之島図書館))
定員:50名(先着順→全講座満席のため受付終了
資料費:1科目200円(特別講座は無料)
申込方法:4科目通しでなくとも受講可。(1)名前(2)TEL(3)所属(4)受講希望科目を明記の上申込先まで。E-mailは件名を「関西基礎講座」としてください。
申込・問合先:日本図書館協会企画調査部(E-mail:kikaku_at_jla.or.jp FAX.03-3523-0841 TEL.03-3523-0815)
※メールアドレスの@はスパム防止のため_at_としています。送信する時は@(半角)にしてください。

第32回(2012年)児童図書館員養成専門講座

主催:(社)日本図書館協会 担当:児童青少年委員会
期日:
 前期 2012年6月25日(月)~ 6月30日(土)〔6日間〕
 後期 2012年9月24日(月)~10月3日(水)〔9日間〕(9月29日(土)は休み)
会場:主として日本図書館協会
締切:2012年4月23日(月)(必着)
詳細はこちら(PDFファイル)
申込・問合先:JLA児童青少年委員会事務局(E-mail:shiryoshitsu_at_jla.or.jp
※メールアドレスの@はスパム防止のため_at_としています。送信する時は@(半角)にしてください。

2012年度障害者サービス担当職員養成講座(基礎コース)

主催:日本図書館協会 企画・運営:障害者サービス委員会
期日:2012年6月13日(水)~15日(金) 【3日間】
会場:日本図書館協会2階研修室 他
対象:公共図書館職員ほか
定員:20名
参加費:10000円(資料代含)
申込締切:5月28日(月)(先着順)
詳細HP:http://www.jla.or.jp/portals/0/html/lsh/2012kiso.html
申込先:日本図書館協会企画調査部「障害者サービス担当職員養成講座係」(TEL.03-3523-0815 FAX.03-3523-0841 E-mail:kikaku_at_jla.or.jp
※メールアドレスの@はスパム防止のため_at_としています。送信する時は@(半角)にしてください。

震災から1年 日本図書館協会の活動報告会

日時:2012年5月30日(水)18:00-20:00(予定)
会場:日本図書館協会2階研修室
内容:(1)東日本大震災対策委員会報告(委員会事務局長:西村彩枝子)(2)『みんなで考える図書館の地震対策』(日本図書館協会 5月刊行予定)を編集して(編集チーム:中沢孝之)
参加費:無料 事前申込不要
詳細HP:http://www.jla.or.jp/home/earthquake/tabid/67/Default.aspx
問合先:東日本大震災対策委員会(TEL.03-3523-0814 E-mail:shinsai_at_jla.or.jp
※メールアドレスの@はスパム防止のため_at_としています。送信する時は@(半角)にしてください。

レナード・S.マーカス氏講演会「アメリカ児童文学の形成に果たした公共図書館の役割」

主催:(社)日本図書館協会,日本国際児童図書評議会,児童図書館研究会
日時:2012年5月21日(月)14:00-16:00
会場:日本図書館協会2階研修室
講師:レナード・S.マーカス氏(アメリカ児童文学の批評・歴史研究家)
定員:100名
参加費:1000円
申込方法:FAXかE-mailで申込み。氏名,TEL(FAXで申込みの場合はFAX番号),所属を明記して下記に連絡。
申込先:児童図書館研究会事務局(TEL&FAX.03-3431-3478 E-mail:jitoken_at_kme.biglobe.ne.jp
問合先:日本図書館協会(TEL.03-3523-0814)

2012年度中堅職員ステップアップ研修(2)

主催:(社)日本図書館協会 企画・担当:研修事業委員会
期日:2012年5月13日(日)~10月9日(火)(12日間24科目)
会場:日本図書館協会研修室
締切:2012年4月20日(金)(必着)
詳細HP:http://www.jla.or.jp/committees/kenshu/tabid/414/Default.aspx

平成24年度近畿公共図書館協議会研究集会/「芸亭院」開創1250年顕彰・図書館振興研究集会

主催:(社)日本図書館協会,近畿公共図書館協議会,奈良県図書館協会,奈良県,奈良県教育委員会,奈良市教育委員会
期日:2012年5月10日(木)10:00~11日(金)13:00【2日間】
会場:【10日】奈良ロイヤルホテル2階鳳凰の間【11日】近鉄奈良駅,JR奈良駅集合
内容:【10日】近畿公共図書館協議会研究集会(報告,事例発表,質疑応答)「芸亭院」開創1250年顕彰・図書館振興研究集会(開会式,記念講演,パネルディスカッション【11日】(視察)芸亭院顕彰柱,天理大学附属天理図書館ほか
参加費:無料(申込制)
申込締切:4月27日(金)
詳細HP:http://www.library.pref.nara.jp/event/untei/index.html
申込・問合先:奈良県立図書情報館(TEL.0742-34-2111 FAX.0742-34-2777 E-mail:untei_at_library.pref.nara.jp

第17回図書館利用教育実践セミナー in 京都 館種を超えた図書館利用教育のスタンダードをめざして

主催:日本図書館協会 担当:図書館利用教育委員会
日時:2012年3月10日(土)9:30-13:00
会場:キャンパスプラザ京都4階第2講義室
参加(資料)費:JLA個人会員500円/JLA個人会員以外1000円
定員:280名(申込先着順,当日受付あり)
申込締切:3月5日(月)
詳細HP:http://www.jla.or.jp/cue/
申込・問合先:JLA図書館利用教育委員会事務局(E-mail:cue_at_jla.or.jp
※メールアドレスの@はスパム防止のため_at_としています。送信する時は@(半角)にしてください。

図書館政策セミナー「非正規雇用とは? 自治体の非正規雇用職員制度」

主催:日本図書館協会
企画運営:日本図書館協会図書館政策企画委員会
日時:2012年3月5日(月)13時30分~16時30分
会場:日本図書館協会2階研修室
講師:上林陽治氏(公益財団法人地方自治総合研究所研究員)
参加費:1,000円
2月28日までにメールあるいはFAXによる事前申込をお願いします。
申込先:日本図書館協会企画調査部 〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
Email:kikaku_at jla.or.jp  Fax:03-3523-0841 ※メールアドレスの@はスパム防止のため_at_としています。送信する時は@(半角)にしてください。

学校図書館基礎講座【第3回】読書と学校図書館

主催:日本図書館協会 企画運営:日本図書館協会非正規雇用職員問題検討チーム
日時:2012年2月25日(土)13:30-16:00
会場:日本図書館協会2階研修室
講師:高桑弥須子氏(市川市立富美浜小学校司書)高橋恵美子氏(日本図書館協会学校図書館部会部会長)
内容:読書と学校図書館,読み聞かせ,ブックトーク,アニマシオンなど(実演を含む)
参加費:500円(2月17日までにE-mailかFAXによる事前申込をお願いします)
申込先:日本図書館協会企画調査部(E-mail:kikaku_at_jla.or.jp FAX.03-3523-0841)
※メールアドレスの@はスパム防止のため_at_としています。送信する時は@(半角)にしてください。

第5回日本図書館協会九州地区図書館の集い「震災と読書 ~今、図書館に何ができるか~」

主催:日本図書館協会 主管:日本図書館協会九州地区図書館の集い実行委員会
日時:2012年1月28日(土)10:30-16:00
会場:福岡県立図書館本館地階レクチャールーム
事例報告者:西野一夫氏(日本図書館協会常務理事)大串夏身氏(昭和女子大学教授)小熊真奈美氏(郡山市立行健第二小学校教諭)吉田和紀氏(福島県立図書館)
詳細HP:http://www.lib.pref.fukuoka.jp/hp/works/2011/jla_2012ad.pdf
申込先:福岡県立図書館企画協力課企画係(FAX.092-641-1192)

平成23年度全国公共図書館研究集会【サービス部門 総合・経営部門(合同開催)】

期日:2012年1月26日(木)~27日(金)
会場:福岡市早良市民センター
テーマ:今、図書館にできること~より地域や住民に必要とされる図書館をめざして~
内容:基調講演,事例発表,情勢報告,全体会(パネルディスカッション)
参加費:3000円(資料代)
申込締切:2011年12月10日(必着)
問合先:福岡市総合図書館 事務局(運営課)(TEL.092-852-0619)

第33回図書館建築研修会「東日本大震災に学ぶ」

主催:日本図書館協会施設委員会 共催:奈良県図書館協会,奈良県立図書情報館 協賛:キハラ株式会社
期日:2012年1月19日(木)~20日(金)
会場:奈良県立図書情報館【19日研修会,20日見学】
内容:被災図書館現地調査報告,その時何が起り,どのように行動したか(東松島市図書館,東北大学附属図書館),施設安全のためのチェック・ポイント,長期的視点に立ったコレクション復興支援と地域資料の保存体制,質疑とまとめ
参加費:会員5000円(施設会員は1名まで)/一般8000円/学生2500円(テキスト代含)
懇親会:5000円
申込締切:2012年1月10日(火)延長しました
申込・問合先:FAX.03-3523-0841 E-mail:kenchiku_at_jla.or.jp
参加費振込先:【郵便振替】00110-6-24181 加入者名:(社)日本図書館協会
詳細HP:http://www.jla.or.jp/committees/shisetu/tabid/283/Default.aspx

日本図書館協会「図書館基礎講座」

主催:日本図書館協会
会場:日本図書館協会研修室
日時:2012年1月16日(月),2月20日(月)午前受付9:30,午後受付13:00
内容・講師:
 【1回1/16 10:00-12:30】「図書館の基礎」蓑田明子氏(東大和市立図書館)
 【2回1/16 13:30-16:00】「図書館サービスの動向」千葉裕子氏(江東区立深川図書館)
 【3回2/20 10:00-12:30】「図書館の自由」伊沢ユキエ氏(日図協図書館の自由委員会委員,横浜市磯子図書館)
 【4回2/20 13:00-16:00】「選書と出版流通」吉野友博氏(荒川区立南千住図書館)
対象:雇用形態の区別や職務内容を問わず,図書館で働く人,図書館に関心を持つ人などすべての人。内容は公共図書館向け。
受講料:500円/回 事前申込不要(4回通しでなくても受講可)
問合先:日本図書館協会企画調査部(TEL.03-3523-0815 E-mail:kikaku_at_jla.or.jp

... 6 7 8 9 10 ...

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841