令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2022/03/09

第1076号

=================================================<2022/2/9発信>
           JLAメールマガジン 第1076号
================================================================ 
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2022 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス https://www.jla.or.jp/default.aspx
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース

○2022年度における三ツールのオンライン配信事業について
  新型コロナウイルスの変異株(オミクロン株)の流行により、「まん延防
 止等重点措置」の対象地域が拡大されるなど、依然として感染の収束が見込
 める状況にありません。
   各大学においても、引き続き新型コロナウイルス感染症への対応が必要な
 状況にあることや、本年度利用した大学の担当者を対象に実施したアンケー
 トにおいて、事業継続を求める意見が多かったことから、2022年度も、新型
 コロナウイルス感染拡大防止に係る特例措置として、「図書館情報学の授業
 における三ツールのオンライン配信事業」を継続して実施することといたし
 ます。
   なお、申込み方法等の詳細については、2月24日開催の理事会で確認後に
 公表しますのでお待ちください。

○saveMLAK、第26回 COVID-19の影響による図書館の動向調査(2022/02/01)
 を公表
  saveMLAKは、2022年1月28日から2月1日にかけて第26回の標記調査を実施
 し、結果を公表した。
  第6波の影響で、全国35都道府県にまん延防止等重点措置が適用されてお
 り、福島県のように独自の非常事態宣言を出している県もある。1日の感染
 者数が増加する中でBCPの発動により保健所等への応援業務に職員を派遣す
 るため図書館を休館する自治体も出てきている。COVID-19を理由とする休館
 は159館、災害等で休館している図書館は3館、入館記録を取っている図書館
 は261館となり、前回の254館から微増となっている。また、今回は付帯調査
 としてWi-Fi設置状況も調べている。ウェブサイトにWi-Fiの記載があるかを
 調査し、Wi-Fiがあると明示している図書館は420館となっている。
 詳しい調査結果は下記のURLから。
 https://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9/20220204

○令和4年度司書及び司書補の講習の実施について
  文部科学省は、図書館法(昭和25年法律第118号)第6条の規定に基づき、
 令和4年度司書及び司書補の講習を以下の大学へ委嘱し、実施することとし
 ている。今後、文部科学省HPにおいても公示される。
 1.聖徳大学、2.鶴見大学、3.愛知学院大学、4.桃山学院大学(司書のみ)、
 5.別府大学(司書のみ)

○感染症法に基づく就業制限の解除に関する取扱いについて
  文部科学省より、感染症法に基づく就業制限の解除に関する取扱いについ
 て周知依頼がありました。会員の皆さまにおかれましては、「感染症の予
 防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第18条に規定する就業制限の
 解除に関する取扱いについて」をご覧になり、就業制限の解除等についてご
 対応いいただきますようお願いいたします。
 <概要>
 ・就業制限の解除については、宿泊療養又は自宅療養の解除の基準を満たし
  た時点で、同時に就業制限の解除の基準を満たすこととして差し支えない
  こと。
 ・就業制限の解除については、医療保健関係者による健康状態の確認を経て
  行われるものであるため、解除された後に職場等で勤務を開始するに当た
  り、職場等に証明(医療機関・保健所等による退院若しくは宿泊・自宅療
  養の証明又はPCR 検査等若しくは抗原定性検査キットによる陰性証明等)
  を提出する必要はないこと。
 ・濃厚接触者の待機期間の解除については、解除された後に職場等で勤務を
  開始するに当たり、職場等に証明を提出する必要はないこと。
 ※感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第18条に規定す
  る就業制限の解除に関する取扱いについて
 http://www.jla.or.jp/Portals/0/data/files/shugyoseigenkaijo.pdf

○公共図書館部会通信No.14を発行
 今回の部会通信の内容は次のとおりです。
 ・公共図書館部会幹事会第4回幹事会の開催について
  第4回幹事会を2月22日(火)14:00から開催予定です。新型コロナウイル
  ス感染症変異株の蔓延状況を考慮し、Zoom・書面決議を併用して行います。
 ・全国公共図書館研究集会が終了しました
  サービス部門 総合・経営部門と児童・青少年部門の研究集会が終了しま
  した。その記録を日本図書館協会の公共図書館部会のホームページに掲載
  しました。
  http://www.jla.or.jp/divisions/koukyo/tabid/272/Default.aspx
 ※公共図書館部会通信 No.14
  http://www.jla.or.jp/Portals/0/data/bukai/public/bukaituusin14.txt

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より

○闘病記文庫心支え15年 鳥取県立図書館 不安なとき手に取って
 (山陰中央新報9/25)

○孤立や孤独防ぐ安全網に 複合図書館計画 柳井市長に聞く 市民要望で防
 災強化 (山口9/26)

○新[美祢市立]美祢図書館構想に市民70人が知恵 集会   (山口10/18)

○複合図書館計画「反対」市民デモ柳井[市] (朝日〈山口〉11/10)

○岩国市計画の[JR岩国]駅西[側]複合施設 図書館機能住民に説明
 (中国〈山口〉11/20)

○善通寺市立図書館 地域の拠点へ再出発 来月から休館 1月新庁舎で開館
  (四国9/27)

○香川大[学]生ら活性策提案 善通寺[市]・新図書館利用促進へ ワーク
 ショップやアート (四国10/16)

○[香川]県内の図書館が初企画 “本のプロ”お薦めの45作品 [「♯つなが
 る図書館 思い出の本~忘れられない一冊~」]  (四国11/5)

○〔いすの木のもとで 伊万里市民図書館だより〕「まちかど絵本箱 えほん
 のたね」 元公衆電話ボックスに本棚 (佐賀11/2)

○乙女のふろく大集合 明治以降 少女雑誌付録展示 熊本[県]・菊陽町図書
 館 (毎日〈熊本〉11/11)

○読書のバリアフリー [熊本]県が推進計画策定へ   (熊本日日11/12)

○21、22日に参加受付 新図書館基本・実施設計 別府市 (建設通信10/7)

○本の貸し借り自由 別府市役所に[リトルフリーライブラリー]「みんなのほ
 んばこ」 (大分合同10/19)

○中津[市]三光に複合拠点施設 公民館+福祉保健センター 図書館+デイ
 サービス併設 (大分合同11/4)

○新図書館の構想 小中学生が議論 別府市、40人参加 (大分合同11/10)

○全国優良図書グループ表彰 竹田[市]の岡本ふれあい図書館 「本を通じ地
 域活性化」 (大分合同11/25)

○絵本の料理を給食に 出水[市]・米ノ津東小[学校] 放送であらすじ紹介
 中種子町 [小中学校と養護学校]司書と[給食センター]連携 アニメごはん
 も [鹿児島県] (南日本11/2)

○ライブラリー・オブ・ザ・イヤー[2021] 大賞に指宿図書館[とNPO法人「本
 と人をつなぐ『そらまめの会』」] 九州初 先進性評価 (南日本11/27)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ

○第23回東京の図書館を考える交流集会
 主催:東京の図書館をもっとよくする会
 日時:2022年2月19日(土)14:00~16:30(開場13:40)
 講演(14:00~14:40)
   「都立高校図書館の業務委託をやめさせた!」
    ~専任の司書教諭の配置へ向かって~
    講師 米川大二郎氏
    (都立学校勤務経験のある東京都議会議員 都民ファーストの会)
 委託現場からの報告(14:40~15:20)
 質疑応答、意見交換(15:30~16:10)
 参加申込:事前の申込が必要です。
      メール本文に以下を記載してお申込みください。
     (件名)東京の図書館を考える交流集会参加申込
     【会場参加】定員30名(先着順)
            1.お名前 2.会場参加 3.メールアドレス(又は携帯電話番号)
      4.所属団体など(任意)
     【リモート参加】定員40名(先着順)
      1.お名前 2.リモート参加 3.メールアドレス 4.表示名
      5.所属団体など(任意)
 メール送付先:ikezawa.nbr.0414[@]gmail.com
                又は m-siger[@]mti.biglobe.ne.jp
 ※申込を受けましたら返事を送ります。
 会場:日本図書館協会研修室(協会2階)
    茅場町下車徒歩約5分(地下鉄東西線・日比谷線)
    http://www.jla.or.jp/traffic_guide/tabid/75/Default.aspx
 参加費:300円(会場参加者のみ、資料代を含む) 
 ※新型コロナ感染症の影響により、中止することもあります。
  ご了承ください。

○日本図書館研究会情報組織化研究グループ2022年2月月例研究会
 日時:2022年2月19日(土)14:30~16:00
 会場:Zoomミーティング
 発表者:横山英子氏(株式会社図書館流通センターデータ部)
 テーマ:TRC MARCにおける日本目録規則2018年版への対応
 参加資格 :どなたでも参加可。人数制限なし
 参加費用 :無料
 参加申込サイト:https://forms.gle/gmmNGDDNgpCXL9BM7
 詳細HP:http://josoken.digick.jp/meeting/news.html#202202

○【放送大学】インターネットでできる「学校図書館サービス論」開講
 放送大学では、学校司書モデルカリキュラムの1科目「学校図書館サービス
 論」をインターネットで開講しています(BS放送では放送しておりません)。
 東京学芸大学の前田稔先生を中心に、東京学芸大学附属学校の学校司書の
 方々の協力で、学校現場の様子と学校司書の仕事がよくわかる動画がたくさ
 ん用意されています。
 放送大学を学校司書モデルカリキュラム学習の場としてぜひご活用ください。
 【 出願期間 】
 インターネット:
 <第1回>2021年11月26日(金) 9時~2022年 2月28日(月)24時まで
 <第2回>2022年 3月 1日(火) 0時~2022年 3月15日(火)17時まで
 ※全科履修生希望者のみ、別途証明書類の郵送が必要です。
 郵送:
 <第1回>2021年11月26日(金)~2022年 2月28日(月)私書箱必着
 <第2回>2022年 3月 1日(火)~2022年 3月15日(火)私書箱必着
 【 受講期間 】
 2022年4月1日~2022年9月30日 ※1科目半年で完結します。
 【 視聴方法 】
 インターネット[パソコン、スマートフォン、タブレット]で授業を視聴し
 ます。
 【 入学料 】
 希望する「学生種別」によって異なり、
 全科履修生(最長10年在学):24,000円
 選科履修生(1年在学):9,000円
 科目履修生(半年在学):7,000円 です。
 ※過去3年以内(2019年4月1日以降)に放送大学の教養学部(大学院は含ま
 れません)の学生であった方は、入学料が25%割引きとなります。
【 授業料 】
 1科目(2単位)あたり11,000円です。
 ※印刷教材(テキスト)の代金は、授業料に含まれています。
「学校図書館サービス論」について、詳しくはこちらから(科目紹介動画)
 https://youtu.be/fiQ2xBFPNdU

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報

○茨城県鹿嶋市 図書館司書:1名程度
 応募締切日:2022年2月12日(土)

○学校法人新渡戸文化学園 図書館事務補佐員:1名
 応募締切日:2022年2月14日(月)

○独立行政法人国立青少年教育振興機構(青少年教育情報センター)
 非常勤職員:1名
 応募締切日:2022年2月14日(月)

○名古屋大学附属図書館 事務補佐員:3名
 応募締切日:2022年2月17日(木)

○東京藝術大学附属図書館 
 アシスタント・ライブラリアン(有期雇用職員):3名
 応募締切日:2022年2月18日(金)

○東京都台東区立図書館 図書館専門員(会計年度任用職員):若干名
 応募締切日:2022年2月22日(火)

○西南学院大学図書館 契約社員:1名
 応募締切日:2022年2月22日(火)

○国立民族学博物館 情報課(図書室) 非常勤職員:1名
 応募締切日:2022年2月24日(木)

○国立音楽大学附属図書館 嘱託職員:若干名
 応募締切日:2022年2月25日(金)

○明治大学博物館 図書室管理 短期嘱託職員:1名
 応募締切日:2022年2月28日(月)

○福井県南条郡 南越前町立図書館 会計年度任用職員(司書):1名
 応募締切日:2022年2月28日(月)

○西村あさひ法律事務所 図書スタッフ(契約所員):1名
 応募締切日:2022年3月18日(金)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ

○2021年度第6回施設会員配付資料(2月18日発送予定)
 <A会員配付資料>
 (1) 図書館の原則 改訂5版 図書館における知的自由マニュアル
 
 上記資料とともに『図書館雑誌』2022年2月号をお届け予定です。
 これまでにお届けしている資料は下記でご案内しています。
 https://www.jla.or.jp/membership/tabid/159/Default.aspx
 問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu[@]jla.or.jp)

○2021年度施行代議員選挙の投票をお忘れなく
  代議員選挙の投票が2月14日(月)から開始されます。お送りした投票用
 紙に記載されているご自分の選挙区をご確認の上、代議員候補者名簿の該当
 選挙区の立候補者にご投票ください。
 詳しくは選挙管理委員会のページをご覧下さい。
 投票期間:2022年2月14日(月)から2月28日(月)(郵送の場合は当日消印
      有効)
 開票日:2022年3月4日(金)※個人会員選出、施設等会員選出(団体会員選
     出を含む)とも同日に開票します。
 ※詳細は選挙管理委員会のページをご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/committees/tabid/392/Default.aspx

○お詫びと訂正
  先週配信した第1075号に掲載しました、松岡享子氏の訃報において誤字等が
 ありました。深く失礼をお詫びし訂正いたします。
 (誤)「子ど東京子ども図書館」→(正)「東京子ども図書館」
 (誤)「要請」→(正)「養成」

=====================================================no.1076END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga[@]jla.or.jp 
                      

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841