令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2022/02/04

第1070号

=================================================<2021/12/15発信>
           JLAメールマガジン 第1070号
================================================================ 
編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2021 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス https://www.jla.or.jp/default.aspx
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース

○森林環境教育用の絵本『雨水のぼうけん』の無償配布について
  (一財)日本森林林業振興会大阪支部では、公益事業の一環として令和3
 年12月15日から森林環境教育用の絵本『雨水のぼうけん』(カラー刷り・A4
 横版・30ページ)を、希望者に対して無償配布する。限定1,000冊で、送料
 も同振興会が負担する。林野庁近畿中国森林管理局箕面森林ふれあい推進セ
 ンターの女性職員の矢放七海(やはなしななみ)さんが森林環境教育用教材
 として作製し、デジタル版を同森林管理局のホームページで無料公開してい
 るものです。
※https://www.rinya.maff.go.jp/kinki/minoo_fc/information/20210401.html
 希望される方は、メール又は FAXで、1.氏名又は団体名 2.郵便番号と住所 
 3.電話番号 4.メールアドレス 5.希望冊数(個人は2冊まで、団体は5冊ま
 で)を明記して、問合せ先の大阪支部までご連絡ください。
 【問合せ先】
 担当者:合田、小森 
 E-mail:jffosaka★center-green.or.jp(★は@に置き換えてください)
 Fax:06-6881-2773 Tel:06-6881-3556 
 URL:http://www.center-green.or.jp/osaka/

○大学設置基準改正タスクフォースによる文部科学省への資料提出について
  国公私立大学図書館協力委員会は、同委員会の大学設置基準改正タスク
 フォースが作成し、4月21日付で文部科学省へ送付していた大学設置基準改
 正試案を同委員会のウェブサイトで公開している旨、2021年12月6日に同委
 員会HPでお知らせしている。
  「現行大学設置基準の図書館に関する規定を見たとき、紙の資料を来館者
 に提供することのみを前提としたものとなっており、(中略)教育の質保証
 に貢献しうる図書館としての規定に改められるべき」であるとされている。
※大学設置基準改正タスクフォースによる文部科学省への資料提出について
 https://julib.jp/blog/archives/3178
※大学設置基準改正タスクフォース(大学設置基準改正試案)
 https://julib.jp/docs/university-establishment-standards

○「学校図書館図書等の整備・拡充を求める各界連絡会」開催
  (公財)文字・活字文化推進機構と学校図書館整備推進会議(日本図書館
 協会もメンバー)は、12月8日「学校図書館図書等の整備・拡充を求める各
 界連絡会」を衆議院第一議員会館大会議室(東京都千代田区)で開催した。
 「学校図書館図書整備等5か年計画」が今年度で終了となることから、10月
 5日にも開催され、さらなる図書の充実、新聞の複数配備、学校司書配置の
 促進を要望するアピールの採択が行われたが、次年度の予算を決定する時期
 となり、改めて開催されたもの。
  文部科学省藤原総合教育政策局局長から「学校図書館図書等の整備・拡充
 について」、全国学校図書館協議会磯部調査部長からは「第66回学校読書調
 査に見る読書推進の現状と方策について」、文字・活字文化推進機構の松木
 専務理事からは「学校図書館図書更新の現状について」の報告が行われた。
※文字活字文化推進機構のページ
 https://www.mojikatsuji.or.jp/news/2021/11/26/5257/

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より

○学校司書の配置 小中[学校]で増 新聞の配備も進む 文部科学省調査
 (教育家庭8/16)

○電子図書館229自治体で導入 全自治体の12.7% 電[子出版制作・]流[通]協
 [議会]が調査発表 (新文化9/2)

○渋沢[栄一]や犬養[毅]の声ネット公開 [国立]国会図書館 落語や小唄も
 デジタル5万点 東郷元帥の朗読 [「歴史的音源」]サイトで検索 知って
 おこう (読売9/26)

○〔チーム学校 支援の現場から〕図書館を心の居場所に 学校司書 本と人
 つなぐ 学力や好みに合わせ 外部に開かれた「窓」 [大阪市立市岡中学
 校「はとばカルッチャ」] 全体の7割に配置 神戸女子大[学] 久野和子
 准教授に聞く 司書教諭 図書館に常駐は困難 (産経〈大阪本社〉10/13)

○I 一戸 t’図書館 s 速報 「イッツ」関心高く 新聞から身近な話題
 関連本紹介 ツイッター連動 [一戸町立図書館 岩手県] (岩手日報9/2)

○〔記写あれこれ〕周知もっと 盛り上げ活発 JR酒田駅前「ミライニ」 
 来春の図書館移転見据え [酒田市] (山形9/8)

○来館せずに貸し出しも [福島]県立図書館 来年度からサービス充実 
 (福島民報10/4)

○〔震災 10年7カ月 震災文書〕膨れる記録どう残すか[大熊町]  自治体
 保管場所手狭に[南相馬市、浪江町、葛尾村] 管理の人手「足りない」[双
 葉町、飯舘村、田村市、川俣町] アーカイブ施設で展示も[富岡町、広野町、
 楢葉町など] 県は集約「検討」 「基本方針がまず必要」 筑波大[学]図
 書館情報メディア系 白井哲哉教授  [福島県] (福島民友10/10)

○鉄道弘済会の朗読録音奉仕者 長林[かよ子]さん(郡山[市])全国表彰
 (福島民報10/13)

○[こども]図書館を開館 福島学院大[学]認定こども園 (福島民報10/14)

○[福島]県立図書館で懐メロ公演 国立国会図書館の音源活用 古関楽曲など
 披露 [れきおんミニコンサート] (福島民報〈福島・県北〉11/8)

○[JR石岡]駅駐車場と一体的活用検討 秋に業務委託、対話調査 石岡市の複
 合文化施設 [図書館など] (建設通信9/9)

○富津イオンに[富津]市立図書館 2023年開館目指す 11月までに基本計画案
 (読売〈千葉〉9/5)

○「村上春樹文学」「国際文学」「翻訳文学」の研究拠点を目指す 早稲田大
 学国際文学館を開館 田中[愛治]総長 「世界に文学と文化を発信する」 
 村上[春樹]氏 「学生が自由に意見を出し合う場所に」 (全私学10/13)

○全小中[学]生に「電子書籍を」 立川市 図書館利用カード配布 中2女子
 「紙よりページめくりやすい」 (東京〈多摩武蔵野〉10/26)

○〔教育ルネサンス〕寄ってみたくなる学校図書館 雰囲気に工夫 貸出数倍
 増 大和[市立]・上和田中[学校] 窓枠パステルカラー ポップにひかれ
  [2021年子供の読書活動優秀実践校]  (読売〈神奈川〉9/17)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ

○オープンデータ作成の実際 ~世の中のオープンデータはどのように作られ
 ているのか~ 筑波大学エクステンションプログラム
 本講座は、オープンデータ作成のいろはを理解したい人や、オープンデータ
 に関するWebページや技術書を読んでも理解できなかった人向けの講座です。
 開催日程:2022年1月8日(土)・22日(土) 10:00~17:30
      オンライン講座(Zoom)リアルタイム(全2日間)
 カリキュラム:
 1月8日(土) XMLとRDFの概要
 10:00~12:00  (担当:鈴木)
  1.この講座の目的・概要
  2.XML
   a.XMLの基礎(要素、属性、実体、etc.)
   b.APIによるXMLデータの取得
   c.演習
 13:00 ~15:00  (担当:鈴木)
  3.RDF
   a.RDFの概要
   b.RDFのデータ形式
   c.演習
  4.他のデータ形式について
   a.JSON 
    b.CSV, TSVなど
 15:30~17:30  (担当:永森)
  5.メタデータ
   a.メタデータとは
   b.メタデータの語彙
 1月22日(土) LODの作成と検索
 10:00~12:00  (担当:永森)
  6.データのLOD化
   a.OpenRefineによるデータ変換
   b.linkdata.orgによるデータの作成・公開
 13:00~15:00  (担当:阪口)
  7.LODの検索
   a.SPARQLとは
   b.SPARQLの構文
   c.SPARQLエンドポイント
 15:30~17:30  (担当:阪口)
    d.SPARQL演習
  8.まとめ
 受講費用:25,000円(税込)
 受講対象者:Webやオープンデータに興味のある方、お手元のデータをオー
       プンデータ化したい方
 受講人数:先着40名まで(最低開講人数5名)
 修了証:2日間のプログラムに参加した受講者には、筑波大学から受講修了
     証を発行します。
 この講座について:
 ・パソコンやノートPCから受講できる方対象の講座
 ・このプログラムはオンラインで実施いたします。
 ・パソコンで受講できる方が対象です。
 ・リアルタイムで講義と演習を実施し、その場で質問にもお答えします。
 ・さらに、通信状況が悪かった場合などに考慮し、記録として残した映像を
  受講者だけに見逃し配信する予定です。
 講師紹介:鈴木 伸崇(筑波大学 図書館情報メディア系教授)
      阪口 哲男(筑波大学 図書館情報メディア系准教授)
      永森 光晴(筑波大学 図書館情報メディア系講師)
 お申し込み方法:
 WEBサイトにアクセスし、お申し込みフォームよりお申し込み下さい。
 http://extension.sec.tsukuba.ac.jp/archives/lecture-list/2164
 お問合せ先:
 筑波大学エクステンションプログラム事務局
 Tel:029-859-1648(受付時間:月~金 9:30~17:00)
 お問い合わせはこちらへ ep-sanren★un.tsukuba.ac.jp(★は@に置き換えてください)

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報

○大阪府箕面市 任期付短時間勤務職員(学校図書館司書):1名
 応募締切日:2021年12月23日(木)

○東京工業大学 情報図書館課 事務支援員(情報管理):1名
 応募締切日:2022年1月12日(水)

○東京都荒川区立図書館 図書専門員(会計年度任用職員):6名
 応募締切日:2022年1月19日(水)

○埼玉県和光市図書館 会計年度任用職員(司書):3名
 応募締切日:2022年1月24日(月)

○学校法人郁文館夢学園 図書館(司書)契約職員:1名
 応募締切日:2022年1月28日(金)

○公立はこだて未来大学情報ライブラリー 契約職員:1名
 応募締切日:2022年1月31日(月)

○松蔭中学校・高等学校図書館 (学校図書館司書):1名
 応募締切日:2022年2月4日(金)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ

 第38回日本図書館協会建築賞の応募締切は12月21日(消印有効)です。
 ご応募お待ちしております。
 詳細は『図書館雑誌』8月号綴込、又は以下HPをご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/committees/shisetu/tabid/283/Default.aspx

=====================================================no.1070END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga@jla.or.jp 
                      

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841