令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2011/03/23

第546号

====================================================<2011/3/23発信> 
             JLAメールマガジン  第546号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2011 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○東日本大震災の義援金を訴えます。
 このたびの震災、津波などで被災された皆さま、図書館に心からお見舞い申
 し上げます。
 日本図書館協会は、被災地救援の義援金を募ることを始めました。会員の皆
 さんのほか、図書館関係団体、各図書館、職場、図書館関係の集会などで募
 金をしていただくなど、広く募るよう進めていきます。
 集められた義援金は、被災地の図書館の復旧、復興のために役立てていただ
 く予定です。
 「図書館雑誌」4月号に呼びかけと振込用紙を同封する予定でおります。
 また郵便局備え付けの振込用紙にご記入の上、寄せていただくようお願いを
 します。
  口座番号  00110-6-24181
  加入者名  社団法人日本図書館協会
  通信欄に、「震災義援金」と記載してください。
 なお振込み手数料はご負担くださるようお願いします。
 募金の期間は5月末日までとします。
	
○被害状況等は下記のホームページで収集提供されています。
<県立図書館による県内図書館の状況>
・岩手県内公立図書館等の被害状況(岩手県立図書館HP)
 http://www.library.pref.iwate.jp/index2.html
 http://www.library.pref.iwate.jp/0311jisin/libs-iwate_20110322.pdf
・宮城県内図書館情報(宮城県図書館HP)
 http://www.library.pref.miyagi.jp/20110311_jishin_miyagi.html
・秋田県内公立図書館の被害状況(秋田県立図書館HP)
 http://www.apl.pref.akita.jp/news/2010/201103higaijoukyou.html
・福島県内図書館・公民館図書室被害状況(福島県立図書館HP)
 http://www.library.fks.ed.jp/ippan/sinsai_higai_fukushimaken_library.html
・茨城県内図書館被害状況(茨城県立図書館HP)
 http://www.lib.pref.ibaraki.jp/home/higaijyoukyou.pdf
 *岩手県立図書館、宮城県図書館は3月31日まで、福島県立図書館、茨城県
  立図書館、千葉県立中央図書館は当面休館。
<大学図書館>
・国立大学図書館協会(東北地方太平洋沖地震対応)
 http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/janul/index.html
<有志による被災情報・救援情報の収集提供活動>
・savelibrary ★ ウィキ - 東日本大地震による図書館の被災情報・救援情報
 http://www45.atwiki.jp/savelibrary/
・ともんけんウィークリー
 http://tomonken-weekly.seesaa.net/

○各地の図書館の震災対応
・インターネットレファレンスの受付範囲拡大
 大阪府立図書館に続いて、東京都立図書館も対象地域(青森県、岩手県、宮
 城県、福島県、茨城県、千葉県)からの質問を広く受けつけている。山梨県
 立図書館も被災地の県民を対象としたE-mailでのレファレンス受付を「山梨
 県を含む全分野」に拡大した。
・被災地から避難された方へのサービス
 地震被害に遭われた方々の受入が全国で行われているが、山梨県立図書館で
 は県民と同様のサービス(資料の貸出等)を提供、札幌市立図書館でも、被
 災者の方々が簡単な手続きで貸出券の登録が出来るように準備しているとい
 うことである
 大学図書館では、被災地の大学図書館は地震被害で当面休館とするところも
 多く、緊急の帰省先や避難先となる各地の大学図書館で、被災地の大学に所
 属する学生・教職員の利用を受け入れている。
・地震・防災関連情報の提供
 各地の図書館で防災に関する資料の展示コーナーが設置されている。大阪府
 立図書館、鳥取県立図書館など道府県図書館中心にホームページで東北地方
 太平洋沖地震に関する情報、防災関連情報の提供やリンクなど行っている。
 札幌市の図書館では、問い合わせの多い資料として、東北地方の地図、電話
 帳、新聞等について所蔵情報を掲載している。募金箱を置く図書館もある。
・節電、計画停電への対応
 関東地方では、開館時間を短縮し午後5時まで開館とする図書館も多い。計画
 停電が実施された場合、多くの図書館ではその時間中は一時的に閉館とする。
 計画停電予定時間は図書館システムを停止するという図書館や電力・通信回
 線の状況によるサービス停止の場合があるとしている図書館もある。計画停
 電などの情報を掲示したり、ホームページで情報提供している図書館もある。
 栃木県立図書館や群馬県立図書館では、県内図書館の開館状況や計画停電対
 応状況を掲載している。
 多くの図書館で空調システムの停止、最低限の機器類の稼働、こまめな消灯
 の徹底などで節電に努めている。
 なお、被災地周辺の図書館員から下記の取組みとご意見をお寄せいただいた。
 「このようなときに図書館は、社会の中で何ができるのか、何をしなくては
 ならないのか。現地の被害の様子を見ながら、この数日間、精力的に職員が
 行動した。さらに、今後は避難された方々の生活をどうサポートできるか、
 検討を進める。被災した地域の図書館は、住民の方々とともに今、大変な思
 いをしていると思う。だからこそ、その周辺の図書館ができることは何なの
 か。市民の最も身近な情報源を標榜している公の機関である図書館の役割を、
 もう一度考える機会にしていけたらと思う。」

○日本図書館協会評議員会を開催
 日本図書館協会は3月18日(金)午後、2010年度第2回評議員会を開催した。
 大震災により被災地では人命救助、余震、原発事故など困難な状況にあるな
 かで、その開催の検討を求める意見もあったが、社団法人として欠かせない
 会議であり、また震災への対応について協議する必要があると判断して開催
 した。
 会議の冒頭、被災により亡くなられた方々に黙とうを捧げたあと、塩見理事
 長から被災地へのお見舞いと救援、図書館が果たす役割などにふれた挨拶が
 あった。次いで午前中に開いた臨時常務理事会で確認した東日本大震災への
 対応策の提案があり、全会一致で確認した(その内容は協会ホームページを
 参照)。http://www.jla.or.jp/earthquake/torikumi.html
 その後2011年度事業計画案、予算案を審議決定した。次いで新公益法人移行
 の議案として、定款変更案のほか、会員の種類と会費、代議員選挙、理事・
 監事の選任、理事長等の選定などの規程案について、総会に諮る案として承
 認された。また新法人移行のスケジュールの変更と新法人の最初の代議員、
 役員の選出方法について決定した。
 ついで映像事業の問題について、経過と今後の方針に提案があり承認された。
 評決の結果は、事業計画案は全会一致、予算案は賛成多数(保留1)、定款
 変更案は賛成多数(保留1)、その他の公益法人の規程案、移行スケジュー
 ル等は全会一致、映像事業問題については賛成多数(19、反対1、保留5)で、
 それぞれ承認された。
 なお会場での震災義援金は24,500円寄せられた。

○全国図書館大会奈良大会の実行委員会、開催
 昨年9月に開催した全国図書館大会奈良大会の実行委員会が3月22日に開催さ
 れた。事務局からの経過報告のなかで参加者総数は1709名と発表された。決
 算報告、監査報告があり、それぞれ承認され、会計処理終了後の3月25日に
 実行委員会の解散も確認された。
 廣野実行委員長(奈良県文化観光局長)は冒頭、遷都1300年に併せて大会を
 開き成功させたことを述べるとともに、東日本大震災の被災者へのお見舞い
 と救援に従事されている職員のねぎらう挨拶をされた。
 なお来年5月に「芸亭院」開創1250年顕彰・図書館振興研究集会を開催する
 ことが発表された。主催は、奈良県図書館協会、近畿公共図書館協議会、日
 本図書館協会、奈良県、同教育委員会、奈良市、同教育委員会を予定し、ま
 た天理大学附属図書館の協力も予定されている。

○中堅職員ステップアップ研修(2)の案内
 ・期日:2011年5月15日(日)~9月24日(土)(12日間)
 ・対象:司書(補)有資格者で図書館勤務経験が7年以上等の中堅職員
 ・定員:20名 ・申込締切:4月22日(金)必着
 ・受講料:全科目(個人会員)84000円 (個人会員以外)96000円
   ※領域単位で受講可
 ・詳細HP:http://www.jla.or.jp/kenshu/stepup2011-2.html及び『図書館
  雑誌』3月号綴込をご覧ください。また、この研修の修了者を対象に募集
  を行います。
  詳細HP:http://www.jla.or.jp/kenshu/stepup2011-2shuryosha.html

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○大阪市城東複合施設 13年度着工目指す 環境未来型モデル庁舎に [図書
 館など](日刊建設工業2/14)

○11年度に基本方針 昭島市 社会教育複合施設建設 [図書館など](日刊建
 設工業2/16)

○生涯学習センターが完成 忍野村 図書館から富士山眺望(山梨日日2/20)

○[名古屋]市立図書館利用アンケート ほとんどない、一度もない28% アク
 セス不便33% 座席少ない43% 市内に15館、6支所館設置 存在、場所知
 らない8%(中日2/20)

○〔リポート大阪 2011〕高槻"ハイテク図書館"1年 事務の効率化 不正持
 ち出し防止で成果(産経<大阪>2/20)

○〔現場トライ〕「デジタル古地図」手に散策 伊那図書館が高遠城址のソフ
 ト 幕末を疑似体験 埋もれた資料 活用も狙い(信濃毎日<信州ワイド>2/21)

○第3は「南図書館」に 宇都宮市 「市立」が「中央」、名称変更
 (下野2/22)

○貴重な染織図案書寄贈 花鳥風月や有識文様 幅広く収録 [京都市右京中
 央図書館](京都2/22)

○山口県[光市立図書館]で保存 解体に待った 大牟田の路面電車帰郷へ 
 移送、修理し地元で展示を 市民団体が募金活動(西日本2/22)

○〔本の森へ〕本を授業に生活に 大熊町と学校の図書館連携 蔵書、車で行
 き来 読書で地域づくりも(朝日<福島>2/23)

○中央図書館に新型の冷暖房 国立市、来年度(日経<東京>2/23)

○本好きの子どもに育て! 草津市が19小中に 図書館司書を配置 11年度予
 算案に1270万円(京都<滋賀県>2/23)

○都立高図書館に「民間」司書 教師との連携などに不安 "民間化"自治体で
 温度差 長野 民間委託は見送りに 10年度から採用復活 三重(中日2/24)

○〔本の森へ〕外光取り込み、吹き抜け図書室 飯舘村立草野小に新設へ
 (朝日<福島>2/24)

○新図書館構想策定へ 高砂市 12年度に基本設計着手(日刊建設工業2/24)

○お薦め本冊子 第2集 県立安芸中・高校 教諭や生徒作成 700部製作 
 全校生徒に配布(高知2/24)

○雑誌カバーに広告掲載 市立図書館が「オーナー制度」 釧路 購入費、地
 域で支援(釧路2/25)

○11年度に新図書館 中山町 プール管理棟改修 8月にも着工 蔵書3万冊
 に(山形2/25)

○「逮捕の男性、犯罪でなかった」と発表 岡崎市図書館(朝日<名古屋本社>
 2/25夕)

○図書利用情報入手 外務省認める [国立国会図書館](北海道2/26)

○「不明本」悩みの種 山形市立図書館 約2880冊、370万円分 持ち出し対
 策もままならず モラル向上頼るしか…(山形2/26)

○患者図書室オープン 中村日赤病院 東京のNPO 治療法の本など寄贈
 (中日2/26)

○和光大学と図書館連携 川崎市(読売<横浜>2/27)

○[宮城]県図書館・古書など引っ越し 一部研究家に異論 「支障出る」
 (朝日<宮城>3/1)

○「出版後、半年貸し出し控えて」 作家の樋口毅宏さん、巻末で図書館にお
 願い(朝日3/8)

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○滋賀医科大学附属図書館 非常勤職員:1名
 応募締切:2011年3月24日(木)17:00必着

○専門図書館協議会 事務局職員:1名
 応募締切:2011年3月25日(金)必着

○東京学芸大学附属図書館 非常勤職員:1名
 応募締切:2011年3月28日(月)必着

○東京歯科大学 パートタイム職員:1名
 応募締切:2011年3月31日(木)

○東京大学駒場図書館 短時間勤務有期雇用職員:1名
 応募締切:2011年4月4日(月)

○昭和大学図書館 契約職員司書:1名
 応募締切:2011年4月11日(月)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/job.htm

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○JLA販売委託新刊
 外国の立法 立法情報・翻訳・解説 247号 国立国会図書館調査及び立法
 考査局編集発行 日本図書館協会発売 2011.3 131p A4判 
 定価1890円 ISBN978-4-87582-713-9

○『図書館雑誌』3月号の発送は完了しました。現時点で届いていない場合は
 郵便事故の可能性がありますので至急ご連絡ください。
 なお、メールマガジン第545号でもお知らせしましたとおり、東北地方(青森県、
 秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県)および北海道への発送が
 出来ない状況が続いております。郵便局での引受けが再開され次第、発送させて
 いただきます。ご理解をたまわりますよう、よろしくお願い申し上げます。
 日本郵便HP http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2011/0313_01.html
 問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu★jla.or.jp)

○2010年度第13回施設会員配付資料(3月14日付発送)
 <A,B,C会員配付資料>
(1)ネットワーク資料保存 第96号
(2)図書館記念日ポスター
 上記資料とともに『図書館雑誌』2011年3月号をお届けしております。
 これまでにお届けしている資料は下記でご案内しています。
 http://www.jla.or.jp/nyukai/haihu.html
 問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu★jla.or.jp) 

○転居や勤務先変更により『図書館雑誌』の送付先が変更になる場合は、月末
 までにご連絡いただけると、翌月より新住所へお届けいたします。FAX、メ
 ール、異動届用紙等でお知らせください。
 問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu★jla.or.jp)

============================================================no.546END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp 

 
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841