令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2019/03/28

第939号

=======================================================<2019/3/27発信>
  JLAメールマガジン 第939号
=====================================================================
 編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2019 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス http://www.jla.or.jp/
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
■集会等のお知らせ
■求人情報
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○日本図書館協会、7月より中堅職員ステップアップ研修(2)を実施
 司書(補)有資格者で図書館勤務経験7年以上の方等を対象とした研修「中
 堅職員ステップアップ研修(2)」を2019年度も実施します。
 講師陣は次のとおり(敬称略・五十音順)。
 飯野勝則(佛教大学図書館)大橋はるか(埼玉県立熊谷図書館)奥野吉宏
(京都府立図書館)加藤孔敬(名取市図書館)清田義昭((株)出版ニュース
 社)國松完二(京都橘大学)栗山正光(首都大学東京)是住久美子(田原市
 中央図書館)砂生絵里奈(鶴ヶ島市教育委員会)須賀千絵(実践女子大学)
 高田淳子(獨協大学等(非常勤講師))鴇田拓哉、豊田高広(田原市中央図
 書館)間部豊(帝京平成大学)吉田昭子(文化学園大学)
 ・期日:2019年7月15日(月・祝)~10月16日(水)[9日間24科目]
 ・会場:日図協研修室 ・定員:20名 申込締切:5月31日(金)(必着)
 ・受講料:全科目(一般)96,000円/(正会員)84,000円 ※領域単位受講可
 ・詳細HP:http://www.jla.or.jp/committees/kenshu/tabid/796/Default.aspx
  及び『図書館雑誌』3月号綴込をご覧ください。

○図問研「第9次地方分権一括法案」に反対する声明
 図書館問題研究会は、3月26日付で「図書館を含む社会教育機関の首長部局
 への所管を可能にする「第9次地方分権一括法案」に反対します(声明)」を
 送付し、同研究会のホームページに掲載した。
 文書は、内閣総理大臣、内閣官房長官、内閣府特命担当大臣(地方分権改革)、
 衆議院議長、参議院議長、衆議院文部科学委員会委員長、参議院文教科学委
 員会委員長、文部科学大臣、中央教育審議会会長宛。3月8日に閣議決定され
 た、図書館法の「改正」を含む「第9次地方分権一括法案」に対し、社会教育
 及び図書館の役割・はたらきや住民個人の学びの保障を後退させかねないと
 し、反対している。
 教育委員会の関与を担保する措置については、法体系上の整合性や機構関係
 があいまいであり、条例及び規則改正の際、教育委員会の意見を聞く以外に
 具体的な担保措置が述べられていないと指摘している。
 http://tomonken.sakura.ne.jp/tomonken/

○図友連、第9次地方分権一括法案に係る要望書を提出
 図書館友の会全国連絡会は、3月25日付で、内閣総理大臣、内閣官房長官、
 内閣府特命担当大臣(地方分権改革)、文部科学大臣宛に「地域の自主性及
 び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法
 律案」(第9次地方分権一括法案)に係る要望書を提出し、同連絡会のホー
 ムページに要望書を掲載した。
 要望書では、閣議決定された第9次地方分権一括法案に関し、法案では「特
 別措置」であるとの説明がないので、地方公共団体が、公立図書館の社会教
 育機関としての使命を重視せずに安易に移管するおそれがあるとし、公立図
 書館の所管を首長部局に移管できることを可能にしないよう求めている。
 なお、図友連では、4月8日までに文書で回答することを要望している。
 http://totomoren.net/2019/03/25/publicaction-ikanyoubo/

○目録委員会、NCR2018年版エレメント・語彙等データを提供
 日本図書館協会目録委員会では、『日本目録規則2018年版』で規定している
 実体、エレメント、語彙のリストの用語、関連指示子について、簡易な機械
 可読データの提供を行っている。データ形式はXLSX形式、CSV形式(システム
 上の事情により拡張子は.txt)。策定段階のパブリック・コメントにおける
 LOD(Linked Open Data)提供を求める意見に対応し、簡易な形式での提供を
 行ったものである。
 https://www.jla.or.jp/committees/mokuroku/ncr2018//tabid/795/Default.aspx

○児童青少年委員会『ニューズ・レター』No.20を掲載
 日本図書館協会児童青少年委員会では『ニューズ・レター』No.20を日図協HP
 の児童青少年委員会のページに掲載した。
 主な内容は、新委員長挨拶 島弘/児童図書館員養成専門講座レポート 
 2017年 堀尾わかな(名古屋市名東図書館)/2018年度 小林みちる(鳥取県
 立図書館)、蜂谷信子(埼玉県:小川町立図書館)/図書館訪問記1<日本の図
 書館は今> オーテピア高知図書館 川上博幸/新刊紹介『子ども文庫100年』
 (高橋樹一郎著) 鈴江夏/塚原博さんの突然の死を悼む 中多泰子
 https://www.jla.or.jp/Portals/0/data/iinkai/jidou/NewsLetter20.pdf

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○[専図協]教育プログラム「専門図書館の仕事コース」(関東地区)開催
 日程:2019年5月28日(火)10:00~17:00
 会場:日本図書館協会会館 2階研修室
 内容:(1)図書館の定義と意義、情報とは何か、(2)他の情報関連部門との違い、
  組織的対応と親機関に対するPR、(3)媒体、刊行形式、加工度による区別、
(4)検索の種類と手段、(5)主題分析(検索のための言葉、内容の把握)、
   (6)備えるべき知識・技能・感覚、分野による違いと対応、(7)優れた情報
   サービスのポイントと心がけ 等
 対象:新しく図書館・情報部門担当になられた方(原則として実務経験2年未
  満の方)
 受講料:会員:10,000円(2口以上でご入会の専図協会員は、1名分が無料)、
  非会員:20,000円
定員:30名(定員になり次第締切)
 詳細・申込方法:https://jsla.or.jp/20190528educational_program/

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○放送大学学園 非常勤職員(期間業務職員):1名
 応募締切日:2019年4月4日(木)

○一橋大学千代田キャンパス図書室 事務補佐員募集:1名
 応募締切日:2019年4月9日(火)

○佐賀市立図書館 嘱託職員(司書)募集:2名
 応募締切日:2019年4月9日(火)

○国立映画アーカイブ 図書室司書 募集:1名
 応募締切日:2019年4月10日(水)

○帝京大学医学総合図書館 契約職員募集:1名
 応募締切日:2019年4月15日(月)

○公立大学法人 首都大学東京 正規職員(司書)公募:若干名
 応募締切日:2019年4月16日(火)

○岐阜県 中津川市立図書館 嘱託職員(図書館司書)募集:1名
 応募締切日:2019年4月16日(火)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

============================================================no.939END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp  

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841