令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2018/08/10

第908号

===================================================<2018/8/1発信>
  JLAメールマガジン 第908号
=====================================================================
 編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2018 Japan Library Association  無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス http://www.jla.or.jp/
  JLAメールマガジンのバックナンバー
   http://www.jla.or.jp/tabid/262/Default.aspx
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○日本図書館協会は、二つの要望書「平成31年度予算における図書館関係地方
 交付税について(要望)」と「図書・新聞・雑誌への消費税軽減税率の適用
 を求めます」を作成し、各方面に働きかけを行っている。7月30日に学校図書
 館議員連盟会長の河村建夫衆議院議員、8月1日に図書議員連盟会長の細田博
 之衆議院議員と面談し、要望書を手交した。今後、総務大臣、文部科学大臣、
 政府税調、与党税調などに提出を予定している。
 http://www.jla.or.jp/demand/tabid/78/Default.aspx

○『図書館年鑑 2018』出版
 『図書館年鑑』2018年版(日本図書館協会発行)が7月末に発行された。
 2017年1~12月における図書館にかかわる事象を記録するとともに、関連資
 料を収録している。構成は、図書館界の動向を、都道府県・館種・問題別に
 記述するとともに、年間史・各地の研究集会等の各種情報により概観した
 「図書館概況」、図書館関係統計と資料・書誌を収録した「図書館統計・資
 料」の2章となっている。「図書館および関係団体の資料」では、「教育振
 興基本計画の策定に向けた基本的な考え方」、「地方交付税制度」、「地方
 公務員法及び地方自治法の一部改正」、「学校図書館関係の地方財政措置」、
 「学校における働き方改革」、「地方公共団体における PFI 手法導入」、
 「デジタルアーカイブの連携」についての各種関連資料や「学術情報基盤整
 備」についての動向、「指定管理者」、「資料の提供」、「障害者サービス」、
 「組織犯罪処罰法改正案」、「マイナンバーカード」、「図書館の振興・発
 展に関する政策」についての各団体からの声明や意見、各地の図書館運営に
 関する要望や意見書など、図書館関係法規や要望、声明、決議、答申、報告
 などの文書で重要なものが収録されている。「図書館関係雑誌記事索引」
 (『図書館雑誌』掲載の日本図書館協会資料室欄に掲載されている雑誌記事
 索引の1年分を集積したもの)と併せて、2017年の図書館界をめぐる状況を
 資料から捉えることに役立つ。
 (B5判 599p 定価:本体17,000円(税別)ISBN978-4-8204-1801-6)

○「電子図書館・電子書籍貸出サービスアンケート」実施中
 電子出版制作・流通協議会(電流協)では、2018年度の「電子図書館・電子
 書籍貸出サービスのアンケート2018」を行っている。
 実施期間:2018年7月20日~8月20日(Web窓口設置期間)
 公共図書館アンケート
 https://aebs.or.jp/Library_questionnaire2018.html
 大学図書館アンケート
 https://aebs.or.jp/Library_University_questionnaire2018.html
 問合先:電流協事務局 担当者:長谷川智信 電話:03-6380-8207 FAX:
  03-6380-8217 hasegawa★aebs.or.jp
 
--------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より
○〔ニュースQ3〕図書館で自習ダメなの? 大阪市は一転容認 席取り加熱
 で排除[東京都立図書館,広島市立図書館(中央館除く)] 席用意し「歓迎」
 も[田原市中央図書館,武蔵野市立図書館武蔵野プレイス](朝日5/17)

○人生を読む「図書館」広がり ヒューマンライブラリー 少数者と対話 聞
 き手 直接会うから生まれる理解 語り手 自分と向き合い自信がつく
 (西日本5/22)

○人と人つなぐ「移動図書館」 交流・支援・震災復興,広がる動き[指宿市
 ブックカフェ「そらまMEN」,田原市図書館「元気はいたつ便」,新庄市] 
 障害児に紙芝居[岡山市立図書館「あおぞら5号」] 仮設住宅を巡回[シャ
 ンティ国際ボランティア会](朝日<鹿児島>5/23)

○〔寄稿〕公文書重視理念どこに 山室信一(京都大学名誉教授) [国立]国
 会図書館70年 揺らぐ知る権利(朝日5/24)

○〔文化往来〕[国立]国会図書館,開館70周年でシンポと展覧会(日経6/1)

○出版取次,苦境一段と 日[本出]版[販売],出版社に物流費転嫁 トーハン
 は経営陣刷新(日経6/2)

○〔ニュースQ3〕九[州]大[学]図書館,「自炊」で蔵書被害 防ぐには? 
 裁断してデータ化 盗難防止策に限界[盗難防止装置を導入:町田市立中央
 図書館] 良心に訴えかけを(朝日6/19)

○古本仕入れNPO支援 買い取り額を寄付 本業も増収 利用者が指定 買え
 ない本も [バリューブックス「チャリボン」](朝日6/20)

○増える図書館に商機 イトーキ,無人貸し出しシステム カルテ管理技術応
 用 運営支援会社と拡販へ(日経産業6/21)

○図書館機能 木工・家具を展示 せんとぴゅあ2 7日開業 [北海道]東川町 
 「文化,気軽に触れて」 [図書スペースなど](北海道<旭川・上川>6/29)

○市立室蘭図書館・白鳥台分室 [ショッピングセンター]ハックに移転「気軽
 に」(北海道<室蘭・胆振>7/2)

○〔あすへ 東日本大震災〕「生きた証」を後世に 岩手[県]・大槌町文化交
 流センター,10日オープン 地元高校生が復興発信 映像・証言リアルさ追
 及 町文化交流センター所長 北田竹美さんに聞く [図書館など]
 (河北新報6/5)

○多賀城市立図書館 住民監査の請求を棄却(河北新報6/9)

○多賀城[市立]図書館ビル好調 4,5月入館者前年超 駅の近く 学習利用
 企画人気 市の文化交流拠点に定着(河北新報7/1)

○「白水社」出版の2200冊収集 創業者・故福岡易之助の出身地 横手市[立]
 雄物川図書館 哲学書や語学入門書 市民の財産に(河北新報6/16)

○会津若松[市]の図書館 高齢者ら「不便」 「近くに返せる窓口を」
 (朝日<福島>6/9)

○図書館の本返却 公民館でもOK 会津若松市 「不便」の声受け
 (朝日<福島>6/19)

○[市立]図書館の本を小中学校へ 取手市,36万冊からネット貸し出し好評 
 あす[茨城]県立図書館で成果発表 [ほんくる事業](朝日<茨城>6/21)

○上尾市新図書館 見直しへ要望書 署名計7448人に(朝日<埼玉>5/23)

○上尾市 新図書館計画見直し 予定地は複合施設へ(埼玉6/15)

○図書館計画転換 上尾市長が表明 当面は現状維持(朝日<埼玉>6/15)

○柏市 アカデミック[・リソース・ガイド]を特定 図書館のあり方策定支援
 [業務委託](建設通信5/21)

○浦安市 ぎょうせいを特定 [(仮称)浦安市]子ども図書館基本構想[策定
 支援業務委託](建設通信5/29)

○利用者のアドレス流出 64人分,千葉市中央図書館 (千葉日報6/8)

○図書館・書店・古本市結束フェス 佐倉[市]で来月 読書文化「発信」
 [「本気BOOKフェス」](朝日<千葉>6/24)

○江戸川区 6施設の改築・再編検討 現庁舎跡地活用も視野 都有地の取得
 目指す [小松川図書館など](建設通信6/4)

--------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○第33回多摩デポ講座 講演会「図書館計画で書庫をどう考えたらいいのか」
 主催:NPO法人 共同保存図書館・多摩
 日時:2018年8月6日(月)18:30~20:45
 会場:立川市女性総合センター・アイム5階 第2学習室
 内容:各地の公共図書館は開館後4~50年経つところも多く、移転・新築あ
  るいは廃館等の動きも必然です。1980年代からの活発な図書館建設に大き
  な仕事をされ影響を与えてこられた寺田氏に図書館運営の経験が全国で蓄
  積された中で考えられる、現在の図書館計画と資料運用、書庫の考え方を
  聞きます。
 講師:寺田芳朗氏(図書館建築・都市計画コンサルタント)
 参加費:500円(資料代)
 問合先:E-mail:depo_tama@yahoo.co.jp
 詳細HP:http://www.tamadepo.org/

○学校連携講座
 主催:株式会社ライブラリー・アカデミー
 [大阪会場]
 日時:2018年9月15日(土)~2019年1月19日(土)まで月1回開催(全5回)
 会場:TRC関西支社 3階研修室
 講師:大平睦美氏(京都産業大学教授)ほか
 [福岡会場]
 日時:2018年8月22日(水)~2019年1月16日(水)まで月1回開催(全5回)
 会場:TRC九州支社 2階研修ルーム
 講師:野口武悟氏(専修大学教授)ほか
 定員:各回30名(受付先着順)
 参加費:1講座 2,000円(5講座一括:5,000円)
 申込・詳細HP:https://library-academy.jp/seminar.html#gakko

○第60回北海道図書館大会
 主催:北海道図書館連絡会議、北海道立図書館
 日時:2018年9月13日(木)~14日(金)
 会場:札幌市教育文化会館
 テーマ:「図書館の力と可能性 ~北海道150年から未来へ~」
 対象:公共図書館・公民館・大学図書館・短期大学図書館・学校図書館・専
  門図書館・市町村教育委員会等関係機関の職員、図書館協議会委員、図書
  館に興味のある方等
 参加費:1,000円(資料代)
 申込方法:[詳細HP]より参加申込書をダウンロードし、必用事項ご記入の
  上メール、FAX、また は郵便により事務局あてにお申込ください。
 申込締切:8月24日(金)
 問合先:北海道図書館振興協議会事務局 〒069-0834 江別市文京台東町41
  番地 北海道立図書館 内) TEL:011-386-8521
  E-mail:shienka★library.pref.hokkaido.jp
 詳細HP:http://www.library.pref.hokkaido.jp/web/relation/hts/index.html

○平成30年度アジア情報研修
 日時:2018年11月8日(木)~9日(金)
 会場:国立国会図書館関西館
 テーマ:東南アジア諸国の政府情報~日本語と英語による調査を中心に~
 対象:各種図書館、調査研究・教育機関、中央省庁・地方公共団体等に属する方
 定員:20名(原則、1機関につき1名、応募多数の場合は調整)
 参加費:無料(旅費・滞在費は受講者負担)
 申込フォーム:https://www.jetro.go.jp/form5/pub/lid/asia-workshop30
 問合先:ジェトロ・アジア経済研究所 図書館 研究情報レファレンス課
  TEL:043-299-9716 FAX:043-299-9734
 詳細HP:http://rnavi.ndl.go.jp/asia/entry/asia-workshop30.php

--------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○上越市立直江津図書館 非常勤一般職 募集:1名
 応募締切日:平成30年8月14日(火)

○東京大学経済学図書館 非常勤職員 募集:1名
 応募締切日:平成30年8月20日(月)

○早稲田大学図書館(中央図書館)フルタイムスタッフ募集:5名
 応募締切日:平成30年8月20日(月)

○名城大学附属図書館 図書館支援員 募集:1名
 応募締切日:平成30年8月20日(月)

○長崎県大村市 職員採用試験(司書):若干名
 応募締切日:平成30年8月20日(月)

○岡山県瀬戸内市 職員採用試験(図書館司書):若干名
 応募締切日:平成30年8月21日(火)

○全国市町村国際文化研修所図書室 事務補助員の募集:1名
 応募締切日:平成30年8月27日(月)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

--------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○JLA新刊
 図書館年鑑 2018 図書館年鑑編集委員会編 2018.7 B5判 599p
 定価17000円(税別) ISBN 978-4-8204-1801-6
http://www.jla.or.jp/publications/tabid/87/pdid/p11-0000000501/Default.aspx

============================================================no.908END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp
 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841