令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2015/10/23

第770号

====================================================<2015/10/7発信>
             JLAメールマガジン  第770号
=====================================================================
   編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2015 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○全国図書館大会は当日受付を実施します
 2015年10月15日(木)~16日(金)に開催される全国図書館大会東京大会の
 事前申込みの受付は締切りましたが、当日参加受付を実施いたします。
 参加をご希望される方は、ぜひ、当日直接、会場にお越しください。
 第101回全国図書館大会ホームページ:
  http://jla-rally.info/tokyo101th/index.php/
 ★宿泊をお申込みいただいた方へ
 国立オリンピック記念青少年総合センターD棟(宿泊棟)は、お部屋の鍵
 (カード式)を団体ごとに管理する方式です。チェックイン、チェックア
 ウトは下記ページのご案内を必ずご参照ください。
  http://jla-rally.info/tokyo101th/index.php/news/archives/33
 ★分科会の「報告原稿全文」を掲載を開始しました
 分科会講師の「報告原稿全文」は、各分科会のページにおいて、PDFデータ
 にて提供します。講師の報告原稿を大会当日ご覧になりたい方は、予め大
 会専用HPよりプリントアウトして、お持ちくださいますようお願いします。
  http://jla-rally.info/tokyo101th/index.php/news/archives/32

○小牧市の新図書館建設計画に関する住民投票、反対多数
 10月4日に実施された愛知県小牧市の新図書館建設計画に関する住民投票は、
 即日開票の結果、賛成24,981、反対32,351で、反対が賛成を上回った(投票
 率50.38%)。
 小牧市開票速報:
 http://www.city.komaki.aichi.jp/dbps_data/_material_/localhost/jyuumin2.pdf
 <オンラインニュースより>
 ・TSUTAYA図書館に「NO!」 愛知県小牧市の住民投票で反対多数(ハフィントンポスト)
 http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/04/tsutaya-libraly-komaki_n_8242078.html
 ・ツタヤ図書館計画、反対多数 愛知・小牧市住民投票(朝日)
 http://www.asahi.com/articles/ASH9Z3D16H9ZOBJB006.html

○指定管理者制度導入の調査結果を公表
 日本図書館協会図書館政策企画委員会は、毎年、図書館における指定管理者
 制度の導入の検討結果について調査を実施しているが、このほど2015年の調
 査結果をとりまとめ、「図書館における指定管理者制度の導入の検討結果に
 ついて2015年調査(報告)」として公表した。
 http://www.jla.or.jp/library/tabid/311/Default.aspx

○東日本大震災被災地図書館復興助成金(2015年度)による助成
 日本図書館協会は、2014年度に続き、被災地図書館復興支援のために公益財
 団法人一ツ橋綜合財団から寄せられた寄附による助成を開始した。助成を希
 望する館を募集したところ、総額500万円に対し、岩手・宮城・福島3県の49
 館から計4,910万円分の応募があったため、選考を行って助成館を決定した。
 助成金は図書館資料の購入や図書館復興に係る物品購入・事業経費にあてる
 ことができる。今回の助成は、2016年度から概ね2018年度にかけての再建開
 館に向けて準備を始めつつある館や、設備未復旧の館、再建移転期間中の環
 境が整わず資料損失が生じた館、仮設校や仮設・復興住宅等への資料を多数
 必要とする館を優先して行うことにした。
 助成先は、以下の11館。(名称の図書館・室は省略)
 陸前高田市立、山田町立(以上岩手県)、名取市、気仙沼市気仙沼、石巻市、
 女川町、(以上宮城県)、福島県立、南相馬市立中央、福島県立梁川高等学校、
 福島県立磐城農業高校、福島県立湯本高等学校(以上福島県)。
 なお、応募館の助成希望理由としては、公共図書館は復旧・復興のための資
 料費の不足、学校図書館はそれに加えて震災で損傷した書架の未復旧等が目
 立っており、未だ復興途上の館が各地にあることがわかる。

○東日本大震災対策委員会、被災地の図書館を訪問
 東日本大震災対策委員会は、9月30日(水)、10月1日(木)の2日間、宮城県、
 岩手県の被災地図書館を訪問した。今回の訪問は、仮設図書館などから震災
 復興事業の一環として本設の図書館計画がある自治体を中心とした。訪問し
 た図書館は、南三陸町図書館、気仙沼市気仙沼図書館(以上、宮城県)、陸
 前高田市立図書館、大槌町立図書館、山田町立図書館(以上、岩手県)の5館。
 新館建設の計画・予定などについての情報交換、また、協会として何が支援
 できるのかなどについて話を伺った。それぞれの図書館の開館予定時期は2016
 (平成28)年5月から2018(平成30)年と幅はあるものの、震災後4年半を過
 ぎ、被災した図書館が再開に向けて動き出したこと、また抱えている課題な
 どについて確認をすることができた。

○著作権保護期間も変更 TPP交渉大筋合意
 環太平洋連携協定(TPP)交渉で大筋合意に至ったと報道されているが、「著
 作権」について発表された「協定」には次のように記されている。
 ・著作物(映画含む)、実演またはレコードの保護期間は、自然人の生存期
  間に基づき計算される場合は、著作者の生存期間及び著作者の死から少な
  くとも70年。
 ・故意による商業的規模の著作物の違法な複製などを非親告罪とする。ただ
  し市場における原著作物などの収益性に大きな影響を与えない場合はこの
  限りではない。
 ・著作物などの侵害について、法定損害賠償制度または追加的損害賠償制度
  を設ける。
 著作権保護期間が延長されることにより、いわゆる「名作」の電子化や映画、
 演劇などに影響が及ぶ。「非親告罪」化は、作者の告訴なしに警察等が著作
 権侵害の有無の捜査が可能となる。

○県立川崎図書館の存続についてアピール
 「川崎の文化と図書館を発展させる会」(代表 佐々木勝男氏)は9月25日「県
 民の宝 県立川崎図書館を川崎市に残し、発展させることを求めるアピール」
 を178名の賛同人一覧をつけて発表した。「科学と産業の情報ライブラリー」
 である県立川崎図書館の所蔵資料を分散するする計画の見直しを求めるもの
 である。

○出版4団体が消費税軽減税率に関する声明
 日本書籍出版協会、日本雑誌協会、日本出版取次協会、日本書店商業組合連
 合会の出版4団体は9月17日「消費増税還付財務省案に反対し出版文化への軽
 減税率適用を求めます」を発表した。消費税率10%の負担緩和策として財務
 省は飲食料品の税率2%分を還付する案を発表したが、これは軽減税率とは異
 なった制度であるとし、「活字文化は心の糧であり、健全な民主社会を構成
 する知的インフラとして必要不可欠」である、「本来の軽減税率の制度設計
 に速やかに着手するべきで」出版物への適用を求めている。
 同様の声明は同日、日本新聞協会も出した。
 http://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/keigen20150917.pdf
 http://www.pressnet.or.jp/statement/pdf/keigenzeiritsu15.9.17.pdf

○「留学生等への図書館サービスに関する調査」について
 多文化サービス委員会で実施した「留学生等への図書館サービスに関する調
 査」につきまして、各大学・短期大学・高等専門学校図書館様にはお忙しい
 なか、多大なるご協力をいただきありがとうございました。おかげさまで多
 くの回答を得ることができました。
 現在集計・分析作業を進めており、調査結果はまとまり次第、日本図書館協
 会から報告書として刊行するほか、多文化サービス委員会のウェブサイトに
 も掲載する予定です。    (日本図書館協会多文化サービス委員会)
 
---------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より
○国立公文書館 新館建設地 結論先送り 政府 2カ所で比較調査
 (熊本日日8/18)

○図書館お泊まり会 ぬいぐるみの冒険 「友達」預けて読書に興味 熊本[県
 菊池市立泗水図書館、宇城市立中央図書館]・宮崎[県 西都市立図書館]・東
 京[都 江戸川区立篠崎子ども図書館]広がる試み(朝日8/28夕)

○図書館の蔵書 全国一括検索 総務省がサイト[ふるさとづくり推進ポータル]
 (日経9/2夕)

○学び広げる学校司書 旭川市 全小中[学校]82校に対応/恵庭市 他校の本
 も予約可/高校の[司書]配置率最下位 [北海]道内、小中[学校]もワースト
 3位(北海道8/3)

○学校司書本県最下位 14年度・公立校配置率 高校は全国唯一ゼロ 読書環
 境充実へ課題 [青森県]/学校司書配置本県ワースト 東北町は小学校に司
 書補 独自の試み、本貸し出し増(東奥日報7/22)

○学校図書館本足りない 本県公立小中[学校] 全国下位レベル 13年度末・
 国調査 市町村で開き [青森県](東奥日報8/4)

○複合施設 駅南側に決定 久慈駅前整備 [久慈]市見直し案 ビル跡地案断
 念 [図書館など](岩手日報8/12)

○[宮城県]利府町 文化複合施設 一括整備を転換 大ホールなど先送り [図
 書館は2020年度内の完成を目指す](河北新報8/12)

○神戸連続児童殺傷 加害者手記 [秋田]県内図書館、割れる対応 大半購入
 見送り 貸し出し制限も [購入したが貸出には制限:秋田県立図書館 購入
 見送り:仙北市総合情報センター・学習資料館、北秋田市鷹巣図書館、秋田
 市ほくとライブラリー明徳館 迷っている:にかほ市立図書館]
 (秋田魁新報7/20)

○米沢市新文化施設 開館、来年7月に延期 大雪、人手不足 工期遅れる 
 [図書館など](山形7/22)

○指定管理者制度導入へ 水戸市議会で可決 市立の5図書館(茨城7/1)

○神戸児童連続殺傷 「絶歌」扱い悩む図書館 購入[または購入予定]/「利
 用者から要望」[笠間市、水戸市、筑西市、行方市、神栖市、鉾田市、小美玉
 市、茨城町、八千代町] 購入せず/「遺族感情に配慮」[茨城県、ひたちな
 か市、那珂市、かすみがうら市、結城市、下妻市、守谷市、桜川市、常総市、
 稲敷市、阿見町、東海村](茨城7/28)

○常総の図書館 再開めど立たず 蔵書3万冊 浸水(東京9/23)

○指定管理者制度15施設で導入 年1億5千万円削減 15年度までに大田原市 
 一部でサービス向上も [図書館など](下野7/8)

○[群馬]県立図書館 神戸連続児童殺傷事件の手記 「絶歌」購入しない決定
 (上毛7/16)

○図書館本館・市議会棟 建て替え意見が大勢 前橋市議会[市庁舎周辺整備]
 特別委[員会] 庁舎周辺施設再整備 議論中間まとめ(日刊建設工業8/6)

○佐野[研二郎]氏デザイン、酷似指摘の施設ロゴ 群馬[県]・太田市長 「そ
 のまま使用」 [おおたBITO 太田市美術館・図書館](産経9/1)

○太田市が佐野市ロゴ使用断念へ(10/3)

○キヤノン電子社長執筆 文庫コーナーに12冊 ものつくり大学が設置[酒巻久
 文庫コーナー](日経〈埼玉〉8/13)

○託児でゆっくり読書 八千代市立中央図書館 県内初の無料サービス
 (千葉日報7/16)

○海老名市立中央図書館 蔦屋・スタバ併設 きょう新装開業(日経10/1)

○[小学校]図書館に木工製品 中越よつば森林組合 大学[長岡造形大学]・企
 業[イトーキマルイ工業]と開発(日経8/21)

○2図書館が連携協定 信[州]大[学]付属[図書館]/県立長野[図書館] 資料
 や書誌情報共有(市民タイムス8/22)

○安芸 メダカや熱帯魚の楽しいミニ水族館 市立図書館が開設
 (山陰中央新報8/4)

○Ruby使い図書管理 出雲コアカレッジ [島根]県内初システム導入へ 学生
 も開発参加(山陰中央新報8/7)

○[周南市]学び・交流プラザにプロジェクター 創立80周年で300万円分の備品
 贈る 音響設備、図書館のカートも 東ソー(日刊新周南7/17)
 
---------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○あなた知りたい、学びたいを応援します 日本図書館協会「図書館基礎講座
 2015 in 鹿児島」
 主催:日本図書館協会 
 会場:鹿児島県立図書館
 日時:2015年11月2日(月)・11月30日(月) 10:00~16:30
 内容:11月2日(月)第1講(10:00~12:00)図書館の基礎(下川和彦:久
  留米市立中央図書館)、第2講(13:00~15:00)出版流通と資料選択
  (小形亮:練馬区立石神井図書館)、(15:15~16:30)交流会
  11月30日(月)第3講(10:00~12:00)図書館の自由(山口真也:沖縄
  国際大学)、第4講(13:00~15:00)図書館サービスの動向(永利和則:
  小郡市立図書館)(15:15~16:30)鹿児島県限定特別講座(藤山瑠衣:
  くりの図書館)
 資料費:1科目200円(鹿児島県限定特別講座はのぞく)
 申込方法:1名前、2電話番号、3所属、4受講希望科目を明記の上、電子メー
  ルまたはFAXで下記までお申込みください。4科目通しでなくとも受講できる。
 定員:50名
 申込・問合先:日本図書館協会企画調査部(E-mail  kikaku★jla.or.jp,
  FAX03-3523-0841, 電話03-3523-0815)

○日本図書館協会資料保存委員会主催 見学会
 「製本工場を見学しよう!」
 日時:2015年11月9日(月)15:00-17:00 集合:14:50までに現地集合
 場所:株式会社ブロケード浮間工場 東京都北区浮間2-11-23 *JR埼京線
  浮間舟渡駅から徒歩10分
 内容:図書館資料が生まれる「現場」見学第二弾として製本工場見学を企画。
 2007年に老舗の関山製本社と黒田製本所が統合して設立された製本会社ブロ
 ケードを訪れ、機械製本製造工程の実際を教えていただく。
 参加費:無料 定員:20名(申込先着順)
 参加申込先:氏名、住所、電話番号、所属を明記の上、下記までお申し込みください。
  日本図書館協会(担当:川下) 電話:03-3523-0816/FAX.03-3523-0841
  E-mail:kawashita★jla.or.jp
 申込締切日:2015年10月30日(金) ※定員になり次第締め切ります

○2015年度 日本ペンクラブ・立命館大学共催セミナー
 テーマ:「吉岡忍が語る電子出版時代の言論・表現の自由」
 日時:2015年11月14日(土)14時00分~16時30分
 会場:立命館大学衣笠キャンパス、敬学館2階250教室(定員300名)
 主催:日本ペンクラブ・立命館大学文学部共催
 参加費:500円(当日会場にて。お釣りのないようにお願いします)
 内容:第1部基調講演 吉岡忍氏(ノンフィクション作家)、第2部 トーク
  セッション、パネリスト:吉岡忍氏、西河内靖泰氏(広島女学院大学国際
  教養学部准教授)、中西秀彦氏(中西印刷専務取締役)、コーディネーター
  湯浅俊彦立命館大学文学部教授
 申込方法:電子メール pen2015★gst.ritsumei.ac.jp FAX 075-465-8188
  いずれも立命館大学文学部 日本ペンクラブ共催セミナー係宛 氏名(ふり
  がな)・参加希望人数・ご住所・TEL・FAX・e-mail・ご所属を明記。
  セミナー専用ホームページから、申込みフォームに入力することもできる。
 専用ホームページ:https://sites.google.com/site/2015penclubritsumei/
 申し込みフォーム:
  https://docs.google.com/forms/d/1fyYfK9bm5FxPNG_G82wHYUs5Q7jCUnnaT36E5hJ7DQ0/viewform
 連絡先:湯浅研究室 075-466-3136(直通電話)

○第2回医療・健康情報サービス研修会
 主催:日本医学図書館協会(JMLA) 協力:日本図書館協会(JLA)
 日程:2015年11月24日(火)~25日(水)
 会場:日本図書館協会研修室
 参加費:JMLA、JPLA、JLA会員 1日1,500円(両日参加3,000円) 非会員 
  1日2,000円(両日参加 4,000円) 
 対象:一般市民への医療・健康情報サービスに関心をもつ方
 定員:1日目(基礎コース)、2日目(実践コース)各35名
 内容:講義、グループ討議による、図書館での医療・健康情報サービスに必
  要な知識と技能の習得
 申込方法:2015年11月2日(月)までに、詳細HPにある参加申込書を電子メー
  ルで下記のメールアドレスへ申込み(メール申し込みが困難な場合はFAXでも可)。
 問合せ先:日本医学図書館協会中央事務局 E-mail. jmlajim★sirius.ocn.ne.jp
  FAX.03-5577-4510 TEL.03-5577-4509
 詳細HP:http://plaza.umin.ac.jp/~jmla/iryokenko/kenshukai.html

○旧鎌倉図書館の保存と活用を考えるシンポジウム
 共催:図書館とともだち・鎌倉(http://totomo.sakura.ne.jp/index.html)
    日本図書館文化史研究会(http://jalih.jp/)
 日時:2025年11月28日(土) 13:15-16:30
 会場:鎌倉市中央図書館3階多目的室
 内容:旧鎌倉図書館保存運動の経過とその意義(和田安弘:図書館とともだ
  ち・鎌倉代表)、歴史的図書館建築保存の意義とその活用(小黒浩司:作
  新学院大学)
 資料代:1,000円
 締切:2015年11月20日(金)
 申込・問合先:図書館とともだち(info★totomo.sakura.ne.jp)、または日本
 図書館文化史研究会事務局(101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大
 学司書・司書教諭課程室 ファクス 03-3296-2094 E-mail:office★jalih.jp)
 
---------------------------------------------------------------------
◆求人情報
〇大学図書館閲覧フルタイムスタッフ募集:1名
 応募締切日:2015年10月23日(金)必着

〇岐阜市立図書館 事務嘱託職員採用試験:若干名
 申込受付期間:平成27年10月1日(木)~平成27年10月23日(金)の午前9時00分から午後8時00分まで

〇東京大学経済学図書館非常勤職員募集:1名
 応募締切:平成27年10月23日(金)必着

〇一橋大学経済研究所資料室事務補佐員公募要領:1名
 応募期限:平成27年10月19日(月)17時00分(必着)

〇公立大学法人宮崎公立大学附属図書館 任期付職員(図書館司書)募集:1名
 受付期間:平成27年10月5日(月)~ 平成27年10月23日(金)

〇千葉大学附属図書館本館 非常勤職員(事務補佐員)募集:1名
 応募締切:平成27年10月14日(水)午後5時まで(必着)

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

============================================================no.770END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp  

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841