令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2015/03/10

第742号

====================================================<2015/3/4発信>
             JLAメールマガジン  第742号
=====================================================================
   編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2015 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○公立図書館数が初めて減少、貸出しは約2千万点減少
 日本図書館協会図書館調査事業委員会による『日本の図書館2014』がこのほ
 どまとまり、刊行された。2014年4月1日現在、公立図書館は3226館で、前年
 度から2館減ったことになる。1961年度以来初めての状況である。
 2013年度の貸出しは6億9165万点で、前年度から1972万点の減少で3年連続と
 なった。資料の予約は増え続けていたが、8815万件で、これも初めて減少し
 た。2014年度の資料費総額は292億円で、「光交付金」により増額となった
 2011年度を除き、1999年度以降の減少は続き、23年前の水準である。うち市
 区町村立図書館は270億円と前年度を5億円上回っているが、都道府県立図書
 館は21億9千万円と5億9千万円減少している。
 2014年4月1日現在の正規雇用職員は1万878人うち司書有資格者は5695人で、
 いずれも1998年以降最低となった。非常勤・臨時雇用職員は16,193人、派遣
 は9742人と引続き増加している(年間実働時間1500時間を1人と換算)。

○文部科学省、地方創生に資する事業について紹介
 政府は「地方創生戦略」の推進を図っているが、文部科学省は「地方創生に
 資すると考えられる予算事業」の紹介を行っている。合わせて43事業を挙げ
 ており、それぞれに関連する個別の事業の例や手引きなどを掲載している。
 それぞれの自治体において、図書館事業に結びつけた提案、計画化が求めら
 れる。
 http://www.mext.go.jp/a_menu/chihousousei/1355572.htm

○国立国会図書館の平成27年度講師派遣型研修
 国立国会図書館では、国内の公共、大学、学校、専門の各図書館等が主催す
 る研修に同館職員を研修講師として派遣する事業を行っている。平成27年度
 は下記要領で実施する。
 申込締切:平成27年3月20日(金)
 派遣期間:平成27年4月1日(水)~平成28年3月31日(木)
 対象:国内の公共・大学・学校・専門の各図書館などが主催する研修
 経費:講師の旅費(交通費・宿泊費)は依頼者負担。謝礼金は不要。
 ※研修の内容や申込方法は下記の詳細HPで確認。
 ※募集締切後も、相談を受け付ける。
 ※申込み後、調整および選考を行うので、必ず講師を派遣できるとは限らない。
   また、ご希望の内容には添えない場合もある。あらかじめご了承ください。
 詳細HP:http://training.ndl.go.jp/detachment/
 問合先:国立国会図書館関西館図書館協力課研修交流係(電話:0774-98-1474)
        haken-kenshu★ndl.go.jp

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○図書館総合展2015 フォーラムin 一関
 開催日:2015年3月14日(土)12:30-17:45
 会場:一関文化センター(岩手県一関市)
  内容: 基調講演:3.11を忘れまい~作家活動をとおして考える~(及川和
 男),事例報告:一関図書館開館までの歩み(小野寺篤),パネル討論1:東
 日本大震災と岩手-図書館の復旧と復興支援,論点整理:東日本大震災から
 の復旧・復興過程における図書館をめぐって(熊谷慎一郎),パネル討論2:
 震災アーカイブの構築と活用
  対象者:図書館に関心のあるすべての方(一般の方々の参加も歓迎です)
 主催:図書館総合展運営委員会 費用:無料
 詳細:http://www.libraryfair.jp/node/2474

○筑波大学知的コミュニティ基盤研究センターシンポジウム「図書館の音と学び」
 ウェブサイト:http://slis.tsukuba.ac.jp/lspc/events/libsound15.html
 日時:2015年3月15日(日) 13時~17時
 場所:筑波大学東京キャンパス文京校舎 〒112-0012東京都文京区大塚3-29-1
 東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅徒歩2分
 主催:筑波大学知的コミュニティ基盤研究センター・図書館情報メディア系
 後援:日本音響学会音のデザイン調査研究委員会
 事前申込制(定員70名)・参加無料
 ※お申し込みは上記ウェブサイトからお願いします。
 内容:寺澤洋子「学びのメディアとしての音コミュニケーション」,三森弘
 「議論のための空間デザイン」,石田康二「音環境デザインと場の形成」,
 松原正樹「対話から生まれる学び」,柳瀬寛夫「生涯学習と図書館建築 - 多
 様な世代の共存に向けて」,岡部晋典「学びの空間の声 - 同志社大学ラー
 ニングコモンズの取り組み」,吉田右子「賑やかな図書館と発見の喜び」ほか

○大図研近畿3支部合同例会 日本十進分類法新訂10版の全貌
 開催日時: 2015年3月21日(土)13:45-17:00 (13:15開場)
 会場:京都市国際交流会館 第1会議室・第2会議室
 講師:藤倉 恵一 氏(文教大学越谷図書館)
 主催:大学図書館問題研究会京都支部
 共催:大学図書館問題研究会大阪支部・兵庫支部
 参加費:大図研会員は無料(非会員は500円 当日会場でいただきます。)
 申込締切:2015年3月14日 (土)
 申込方法:下記HP参照
 詳細HP:http://www.daitoken.com/kyoto/event/20150321.html

○図書館の危機管理を考える参考書『みんなで考える こんなときどうする
 の?』出版記念会
 日時:2015年3月24日(火)18時~19時30分
 会場:日本図書館協会2階研修室
 参加費:無料
 発表者:中沢孝之氏(草津町立図書館),石川敬史氏(十文字学園女子大
 学),加藤孔敬氏(東松島市図書館),鈴木史穂氏(福島県立図書館),戸
 張裕介氏(調布市立図書館)<本書編集チームメンバー>
 申込・問合せ先:日本図書館協会事務局 出版委員会担当
 e-mail: shuppan★jla.or.jp Fax 03-3523-0841 件名は「こんなとき出版記
 念会」として,氏名,連絡先をお知らせください。なるべく事前の申込をお
 願いします。
 詳細HP:http://www.jla.or.jp/committees/syupan/tabid/264/Default.aspx

○情報組織化研究グループ月例研究会
 詳細は、情組研Webサイト(http://josoken.digick.jp/)をご参照下さい。
 事前申込は不要です。当日、お気軽にご参加下さい。
 問合せ:松井純子(大阪芸術大学)e-mail: info★josoken.digick.jp
 〔2015年3月月例研究会〕
 日時:2015年3月28日(土)14:30~17:00
 会場:大阪学院大学 16号館地下1階03教室(16-B1-03教室)JR東海道本線岸
 辺駅もしくは阪急京都線正雀駅から徒歩約5分
 発表者:小林厳生氏(LODイニシアティブ副理事長、有限会社スコレックス代
 表)テーマ:図書館情報とLOD:情報資源の積極的活用へ向けて
 共催:書誌コントロール研究会
 〔2015年4月月例研究会〕
 日時:2015年4月25日(土)14:30~17:00
 会場:弁天町ORC200生涯学習センター 第1研修室
 発表者:小林康隆氏(聖徳大学)
 テーマ:『日本十進分類法新訂10版』の改訂、そしてこれから

 図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/calendar/tabid/92/Default.aspx
 
----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○神奈川県立川崎図書館非常勤職員募集:3名程度
 応募締切日:3月6日(持参の場合は午後5時まで)必着

○大阪歯科大学図書館契約職員募集:1名
 応募締切日:3月9日(月)必着

○大阪府立中央図書館非常勤嘱託員(司書)募集:2名・非常勤作業員(司書)
 募集:1名
 募集締切日:3月10日(火)17:00必着

○帝京大学医学総合図書館パート職員募集:1名
 応募締切日:3月12日(木)必着

○東洋学園大学本郷キャンパス図書館臨時職員募集:1名
 応募締切:3月13日(金)必着

○学習院女子大学図書館アルバイト募集:1名
 応募締切:3月18日(水)必着

○福岡大学図書館臨時職員(非正規)職員募集:若干名
 応募締切日:3月20日(金)

○奈良県生駒市職員採用試験:2人程度(予定)
 受験手続:4月1日(水)~13日(月)17:00(受信)

○公立大学法人首都大学東京 特定任用職員(司書)採用選考:1名
 申込締切:4月21日(火)必着
 
----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○JLA新刊
 日本の図書館 統計と名簿 2014 
 日本図書館協会図書館調査事業委員会編
 B5判 512p 定価14000円(税別)
 ISBN:978-4-8204-1418-6 JLA施設AB会員配布資料
 http://www.jla.or.jp/publications//tabid/87/pdid/p11-0000000417/Default.aspx

 図書館概論 四訂版 (JLA図書館情報学テキストシリーズ III 1)
 塩見昇編著 B5判 284p 定価1900円(税別)
 ISBN:978-4-8204-1417-9
 http://www.jla.or.jp/publications//tabid/87/pdid/p11-0000000418/Default.aspx

============================================================no.742END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp  

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841