令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2014/07/31

第708号

====================================================<2014/6/25発信>
             JLAメールマガジン  第708号
=====================================================================
   編集発行:公益社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2014 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○学校図書館法一部改正法案 第186回通常国会で成立
 2014年6月20日(金)夜8時、学校図書館法の一部を改正する法案が参議院本会
 議において審議され、投票数239、賛成239、反対0の全会派一致で可決され
 た。これにより、学校図書館法に学校司書が位置づけられることとなった。
 法案の概要はJLAマールマガジンNo706に既報の通り。
 学校図書館法の一部を改正する法案:
 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/186/pdf/t051860331860.pdf
 なお、法案は本会議に先たつ参議院文教科学委員会には6月18日(木)に提案
 され、6月19日に可決された。また、参議院文教科学委員会においては、附
 帯決議が若干修正された。
 参議院文教科学委員会における附帯決議:
 http://www.sangiin.go.jp/japanese/gianjoho/ketsugi/current/f068_061902.pdf

○東日本大震災支援団体による支援情報交換会開催
 6月20日、東日本大震災被災地図書館関連の支援団体による、今年度第1回目
 の支援情報交換会が日本図書館協会において行われた。save MLAK、図書館
 振興財団、シャンティ国際ボランティア会、国立国会図書館、大震災出版対
 策本部、日本図書館協会震災対策委員会から計9名が出席した。
 save MLAKからは6月22日に1年のまとめの報告会が行われること、地域資料
 のレスキューや避難所アーカイブについての情報が提供された。図書館振興
 財団と大震災出版対策本部からは協賛で行っている岩手県内の小・中・高生
 対象の「ガンバレ岩手!私のおすすめ本メッセージカードコンテスト」(主
 催:岩手日報社)について報告された。副賞として入選した子供たちと学校
 に図書カードが贈られる。今年の夏休みには宮城県でも行う予定である。シ
 ャンティ国際ボランティア会からは委託を受けて山田町(岩手県)で4月から
 移動図書館を運行していることや、大船渡市、陸前高田市(以上、岩手県)、
 山元町(宮城県)での支援活動や復興の状況が報告された。国立国会図書館か
 らは県立図書館に協力依頼して行っている震災記録を残す取り組み状況、フ
 ェイスブックで修復作業が紹介されている「吉田家文書」の進捗状況などに
 ついて報告があった。『国立国会図書館月報』第636号(2014.3)で東日本大
 震災関連資料の収集への取り組みが掲載されている。日本図書館協会からは
 前回会議以降の活動、今後の活動予定などについて報告した。
 次回の支援情報交換会は9月に開催予定。

○宮城県図書館、東日本大震災文庫展4 関連企画のトークイベント開催
 宮城県図書館では,2014年6月21日に現在開催中の東日本大震災文庫展4の関
 連企画として、作家の瀬名秀明氏、東北大学教授で作家の圓山翠陵氏、小松
 左京氏の元マネージャーの乙部順子氏を招き、「小松左京が遺したもの-震
 災の記憶・未来へのことば-」トークイベントを開催した。
 100名を超える参加者を前に、震災の記憶を将来に引き継ぎ、未来の防災・減
 災に役立てていくにはどうしたらよいか、震災記録伝承に関わりのある三氏
 が語った。瀬名氏は、小説の力を語り、災害の物理現象を記録するとともに、
 そのとき人間がとった行動の記録と災害を伝えるためのストーリーの重要性
 について述べた。圓山氏は、自身の小説で分析した原発事故の状況が、最近
 公開された吉田調書と近似していることを示し、正しいデータが得られれば
 物理現象の推測は可能である旨を説明した。乙部氏は、小松左京氏が科学的
 な裏付けを専門家へ取材,詳細な調査と計算の上で作品を作り上げていたこ
 とを語り、現代の災害で個人が記録したリアルタイムの大量なデータを、防
 災に活かさなければならないと述べた。
 東日本大震災文庫展4は,6月27日まで宮城県図書館2階展示室で開催。

○国立国会図書館、利用者アンケート実施
・国立国会図書館ホームページアンケート
 国立国会図書館が提供する各種のサービスを改善するために、ホームページ
 利用者を対象としたアンケートを実施。あわせて、ホームページから利用で
 きる各コンテンツについてのアンケートも実施する。インターネット上のフ
 ォームからご回答する。
 実施期間:6月23日(月)~9月26日(金)
  「利用者登録」アンケートのみ7月1日(火)~8月31日(日)
 アンケートページ:http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/enquete/index.html
・図書館アンケート
 国内の図書館・関係機関(約1,300館)を対象に調査票を7月17日に郵送予定。
 8月18日までに郵送またはFAXにより返送。
 問合せ先:国立国会図書館 総務部 企画課 評価係 電話:03-3581-2331(代
  表) Fax:03-3507-7447 E-mail:hyoka★ndl.go.jp

*訂正
 JLAメールマガジン第707号「全国公共図書館研究集会について」の記事中の
 糸賀雅児氏(慶大教授)の基調講演題目に誤りがありました。糸賀氏はじめ
 関係者の皆さまにお詫びして訂正いたします。  
  基調講演「地域を活かすこれからの図書館サービス」
  →基調講演「地域に根づく図書館活動~つながる図書館、つなげる司書」

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○山形図書館 本の宅配開始 電話で注文 郵便局が集配(市民タイムス4/9)

○軽井沢町立図書館デジタルアーカイブ 「沓掛大火」写真38点追加 58年の
 浅間山噴火も(信濃毎日4/12)

○貸し出し状況一目で [富山]市立図書館 利用カード一新(北日本4/18)

○新図書館 16年度着工へ 小矢部[市民図書館] 整備計画検討委が初会合
 (北国4/23)

○防府図書館に10万円を寄付 社民県連顧問・青木さん(山口4/25)

○年度半ばに設計着手 杵築市立図書館建て替え(日刊建設工業4/28)

○12万冊移譲で新図書館開館へ 野々市市議会常任委 読書数は1人85冊
 (北国4/29)

○今夏に設計着手 竹田市新図書館 延べ1550平方メートル 事業費7億円
 (日刊建設工業4/30)

○集って討論 専用空間 「ラーニング・コモンズ」京の大学に続々 一方通
 行の講義から変化(京都4/30夕)

○蔵書のネット検索、一時停止 県内図書館「不正アクセスの危険性」
 (信濃毎日5/2)

○図書館HP 閲覧を制限 中国4県の17市町 ソフト安全欠く(中国5/2)

○市立図書館のNPO法人 MCLに文科大臣表彰 読み聞かせ活動を評価
 (宮崎日日5/4)

○志布志市立図書館敷地内に志ふれあい交流館(南日本5/5)

○新館向け資料充実 県立図書館 就職、医療関連を強化 識者談話 吉田肇
 吾氏 沖国大講師 計画的に人材採用を / 〔単眼 複眼〕専門職員の育
 成急務 司書有資格者、全国下回る(琉球新報5/6)

○楽な姿勢で読書して 高鍋図書館 部屋を改装(宮崎日日5/6)

○東京・港区 芝五丁目に複合施設 産業振興センター・図書館入居(日刊建
 設工業5/7)

○山の図書館 愛され10年 大宰府市の九州登山情報センター 宝満山の麗
 来館者2万人 24日に記念の祝賀会(西日本<福岡>5/8)

○最大延べ2550平方メートル 上天草市、新図書館 整備基本計画公表
 (日刊建設工業5/8)

○図書館にも太陽光パネル 米子市の市有施設活用(山陰中央新報5/9)

○〔自由の風景 第3部 「わたしたちの一歩」〕プロローグ 松江市の「ゲ
 ン問題」教訓 酷似する2市の経緯 繰り返してはならぬ(山陰中央新報5/9)
○〔同〕(1)選書の仕組み 地域住民と学校 模索続く 開かれた場で議論を
 司書もレベルアップ(山陰中央新報5/10)

○今東光資料館を新設 新八尾図書館オープン 読書意欲促す通帳機も
 (朝日<大阪>5/10)

○〔ろーかるずーむ〕「おはなし会」人気 米国の書籍集め独自色 [佐世保]
 市立図書館20年 利用者数 増加傾向 蔵書53万冊 「不明本」に頭抱える
 (長崎5/10)

○来月にも提案競技手続き 御殿山小西側の複合施設 品川区(建設通信5/13)

○おすすめの絵本リーフレットに 県内図書館で配布 佐賀市(佐賀5/13)

○福岡市博物館 学芸員のおすすめ本は 蔵書1万冊なのに地味…読書室をPR 
 歴史漫画や絵本…紹介コーナー設置(朝日<福岡>5/14)

○移動図書館 楽天が開始 岐阜県と共同事業(中国5/15)

○市内小中学校 専任司書30校配置 10月 読解力向上など目指す(神戸5/15)

○「うと学資料室」開設 [宇土]市教委 古文書など一般公開(熊本日日5/15)

○切り抜き・ペンで書き込み・コーヒーのシミ… 破損本 手を焼く図書館 
 「モラルに訴えるしか」 ぬれたら乾かさず早めに持参して(朝日<京都>
 5/18)

○冠婚葬祭作法や当主の和歌紹介 鹿県立図書館が「通商録(二)」[刊行]
 (南日本5/19)

○子どもの読書 根付かせたい ボランティア団体などが推進会議 27日設立
 総会 「賛同者がつながる場に」(大分合同5/19夕)

○〔生活調べ隊〕鉄道高架下「駅カンへ」 個性的な店舗など誘致 / 〔生
 活調べ隊〕街づくりの拠点にも 図書館窓口や集会施設(読売5/20)

○県立図書館が振興計画素案 貸し出し冊数を増 検索システムも強化へ
 (山陰中央新報5/21)

○3階建の庁舎増築 生涯学習センター 2階建別館で建設 菊池市が整備改
 訂版(建設通信5/21)

○立川市 3図書館で指定管理者(建設東京5/22)

○児童書2800冊 遺志込め公開 別府市立図書館に「本郷文庫」(朝日<大分>
 5/22)

○2日で貸し出し250冊 波照間に県の移動図書館(琉球新報5/22)

○熊本市立図書館9月休館 改修で半年間 「県立」も同時期に(熊本日日5/23)

○学校司書 読み方助言 市内初配置の札幌中央中 生徒理解へ専門性発揮
 重い経費 教諭の兼任も(北海道5/26)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○品川区立図書館を考える集い
 主催:図書館市民フォーラムしながわ
 日時:7月5日(土曜日)2:00~4:00 午後1時半開場
 会場:荏原第四地域センター (東急大井町線荏原町駅前)
 内容:品川区立図書館は今/図書館の「指定管理」って?/他の市や区ではど
  うなの?/利用しやすい品川区の図書館について考え合いましょう
 資料代:200円
 連絡先:松岡要 080-1049-2950 

○歴史資料ネットワーク2014年総会・シンポジウム
 シンポジウム:資料保存に集う人々―そのあり方を考える―
 日時:2014年7月12日 13:00~16:30
 場所:兵庫勤労市民センター 第1・2会議室
 (兵庫県神戸市兵庫区羽坂通4丁目1-1 JR「兵庫」駅下車すぐ)
 報告:市川大暉(茨城大学MC)「茨城史料ネットの資料保全活動―学生の
  視点からみた課題と可能性―」(仮),吉原大志(歴史資料ネットワー
  ク)「資料保存へのきっかけをつくる―水損資料修復ワークショップと
  ボランティア―」,平田正和(工房レストア)「紙文化資料の町医者を
  目指して」
 資料代:会員は無料、非会員500円
 URL:http://siryo-net.jp/event/201406-annual-meeting/

○「アメリカ独立書店に学ぶ、図書館サービスのアイディアあれこれ」
 ~海外ビジネス支援サービス調査研究報告会~
 「未来をつくる図書館」著者 菅谷明子(本協議会顧問・元副会長)講演
 日時:2014年7月16日(水)13:15~19:00
 場所:内田洋行ショールーム・ユビキタス協創広場CANVAS
     東京都中央区新川2-4-7 日比谷線「八丁堀駅」A4出口徒歩4分
 主催:ビジネス支援図書館推進協議会
 共催:株式会社内田洋行
 定員:100名
 会費:シンポジウム無料、交流会(2000円)
 詳細は下記のサイトをご覧ください。
 http://www.business-library.jp/activity/syousai/20140716navi.html  

 図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/calendar/tabid/92/Default.aspx
 
----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○東京家政大学図書館期限付司書職員募集:1名
 応募締切:2014年7月1日 書類必着・期日厳守

○(株)ウィズ・ケイ(図書チーム)契約社員募集:1名
 応募締切:2014年7月18日(金) 必着

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx
 
----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○JLAの新刊
 図書館史の書き方・考え方 図書館の現在と明日を考えるために(JLA図書館
 実践シリーズ 24) 奥泉和久著 B6 246p 定価:本体1900円(税別)
 ISBN978-4-8204-1402-5

============================================================no.708END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp

 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841