令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2013/08/28

第667号

====================================================<2013/8/28発信>
            JLAメールマガジン  第667号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
Copyright,2013 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○日本図書館協会、松江市教育委員会に要望書を送付
日本図書館協会は、8月22日、同市教育委員会委員長ならびに同市教育長宛に
「中沢啓治著「はだしのゲン」の利用制限について(要望)」を送付した。
松江市教育委員会が、中沢啓治著「はだしのゲン」について、学校図書館に
対し提供を制限するよう要請した件について、図書館の自由委員会を中心に
検討を行っていたもので、同委員会委員長名で文書をとりまとめた。要望書
は、日本図書館協会に取材のあったマスコミ等にも送付し、図書館の自由委
員会のホームページに掲載した。
図書館の自由委員会:http://www.jla.or.jp/jiyu/
  要望書:http://www.jla.or.jp/Portals/0/html/jiyu/hadashinogen.html


○学図研、松江市教育委員会に申入書を送付
学校図書館問題研究会は、8月25日、松江市教育委員会教育委員長及び教育
長宛に「松江市の小中学校における『はだしのゲン』閲覧制限措置につい
ての申入書」を送付した。
学校図書館問題研究会:http://gakutoken.net/


○IFLA年次大会、シンガポールで開催
2013年8月17~23日、サンテック・シンガポール国際会議場で第79回IFLA年
次大会が開催された。テーマは「未来の図書館:無限の可能性」である。
大会参加者は120か国から3,750名を数え、日本からは40名を超える参加が
あった。このうち、井上靖代氏(獨協大学)、河村宏氏(特定非営利活動
法人支援技術開発機構)(2件)、小林直子氏(NDL)、角田裕之氏鶴見大
学)、長塚隆氏(鶴見大学)、長崎理絵氏(NDL)、野村美佐子氏(日本障
害者リハビリテーション協会)、原田智子氏(鶴見大学)、山田敏之氏
(NDL)の9名が、それぞれ個別のセッションで発表・質疑応答を行った
(7件)。また、天野絵里子氏(九州大学附属図書館)、井上氏、古賀崇氏
(天理大学)、杉本ゆか氏(筑波大学院生)、鈴木史穂氏(福島県立図書
館)、村木美紀氏(同志社女子大学)、JLA国際交流事業委員会委員長の三
浦太郎氏(明治大学)の7名がポスター発表(6件)を行った。このうち、
鈴木氏による「The Librarians of Fukushima」が、Best IFLA Poster 2013
を受賞した。
会期中の19日には、現地日本人会図書室を訪問する機会を得、総勢20名が参
加したほか、雄松堂グループの協力によりカクテルパーティも開かれた。
なお、閉会式において、2015年の開催地が南アフリカ共和国のケープタウン
と正式発表された(2014年は仏リヨンで8月16~22日に開催される)。


○石巻市(宮城県)北上小学校の学校図書館支援を行う
石巻市立北上小学校からの学校図書室整備支援の要請を受けて、8月19日~
21日の3日間、図書室整備の支援活動を行なった。北上小は今年4月、旧相川
小・旧吉浜小・旧橋浦小が統合されてできた小学校。蔵書は、東日本大震災
の津波によってほとんど流されたため、寄贈された図書が多く、旧3校の図
書を北上小学校の蔵書として再度、受け入れるための作業を行なった。地元
の学生ボランティアがさらに22日、23日の2日間支援活動を続け、8月26日の
始業式を迎えることができた。また、被災地支援団体「こどもとあゆむネッ
トワーク」(代表横田重俊氏)の呼びかけに応じ、飯野和好氏など6人の絵
本作家が図書室に壁画を描いた。
日本図書館協会からの参加者は小山俊子、中村ノブ子、西村彩枝子、三坂道
子、矢崎省三。地元からは東北学院大、東北福祉大、宮城教育大の学生が参
加。児童書出版社からの参加者は壁画制作の準備を行った。


○(募集)平成25年度東京都図書館協会研究助成 -TLAからのお知らせ
東京都図書館協会は、当協会普通会員(個人会員)の共同研究に対して、下
記のように研究費の助成を行います。
(1) 助成内容:東京都内において、特定テーマを持って研究活動を行う研究
グループへの助成
(2) 助成金額:(ア) 随時的な研究グループ助成 10万円を限度とする
(イ) 継続的な研究グループ助成 5万円を限度とする
(3) 助成対象件数:若干
(4) 申込方法:所定の申込書に必要事項をご記入の上、東京都図書館協会へ
申込書は、下記ホームページよりダウンロードするか事務局に請求
http://www.library.metro.tokyo.jp/tabid/2265/Default.aspx
(5) 申込先:東京都図書館協会事務局 106-8575 港区南麻布5-7-13 都立
中央図書館内 担当:後藤 電話 03-3442-8451(内線2219)
(6) 申込期限 平成25年10月31日(木)
(7) 研究成果の提出:後日、研究成果の要約(1,600字程度)を、会報掲載用
として提出していただきます
  (8) その他:(ア)日本図書館協会の東京地区会員は、東京都図書館協会の会員
となります。(イ)助成の対象は、当協会の個人会員が主たるメンバーであ
る研究グループに対して行います

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○土日祝日 2時間延長 市立図書館 管理者公募の要項配布[苫小牧市]
(北海道<苫小牧・日高>7/20)

○「本のまち」最大20万冊 聖籠 新・町立図書館工事始まる 床面積大幅に
拡大 来年6月開館予定(新潟日報7/20)

○〔本と出会う日 離島の子どもと読書〕4 移動図書館 離島で好評 事業
定着 増える貸出冊数(沖縄タイムス7/20)

○主体はRC造、延べ4800平方メートル 内装に地域材 15年度完成目指す 
北見市中央図書館(日刊建設工業7/23)

○8万7千人笑顔集う 大分市「ホルトホール」「いこいの道」オープン 
情報文化発信の拠点に(大分合同7/23)

○行政、郷土資料を集約 加賀市 中央図書館 市制図書室を開設(北国7/24)

○試験的に図書館開放 9月から 昴学園 時間限定で地域に 手始めにしお
り作り教室(夕刊三重7/24)

○伊丹公論73年ぶり復刊 昭和10年代の郷土研究誌 市立図書館 無料で年4
回 「文化の恩人の仕事継ぐ」(神戸7/25)

○留学生「相談に乗ります」 東北大図書館 本や資料の探し方 リポートの
書き方 館内ネット接続方法 五カ国語対応 窓口ガイド好評
(河北新報7/25夕)

○演劇図書館存続へ 「新御園座」華添える 資料散逸防ぐ(中日7/25夕)

○市立図書館に指定管理者 蔵書処分 判断に懸念 協議会定例会(北海道
<苫小牧・日高>7/26)

○海老名も民活図書館 市、指定管理者公募へ(朝日<神奈川・さがみ野>7/26)

○東山文学散歩 もっと [京都市東山]図書館が冊子第3弾発行 清水寺や祇
園 登場場所に地図添え 松本清張など74作品紹介(京都7/26)

○絵本購入に役立てて 武雄市の川口さん 市に100万円寄付 武雄市
(佐賀7/26)

○専任職員の配置継続 図書館再編問題で市教委 対応二転三転 市教委、腰
定まらず(新潟日報7/27)

○癒しと憩いの本ずらり 伊東のホテルに私設図書館オープン オーナー急逝
遺志継ぎ運営(静岡7/28)

○開かずの電子資料 OS更新 図書館泣かせ 利用者困惑 対策後手に 保管
は続ける データ消失も(東京7/28)

○英語絵本で世界広げて 下関のNPO法人 中央図書館に28冊寄贈(山口7/28)

○バッグ、飲み物"解禁" 県立図書館 規定を見直し(佐賀7/28)

○介護体験 児童と高齢者交流 県立図書館 絆育む事業始まる(山梨日日7/29)

○匿名"先輩"が毎月図書券 「よい本は心の大地を耕してくれます」 溝辺中
感謝の文庫コーナー設置(南日本7/29)

○〔甲府〕公民館の図書室 楽しく集う場に レイアウト、蔵書 司書が見直
し(山梨日日7/30)

○図書館 委託見直しへ 松阪市 「15年度から」目標(朝日7/30)

○来館者の半数市外から 武雄の「TSUTAYA図書館」 市調査 「満足」80%
(日経<西部本社>7/30)

○〔がんばれ地場 メードインくまもと〕図書館向け「クラウド」好調 KIS
(熊本市) 個人情報管理の経費減 防犯、防災面の環境強化
(熊本日日7/30)

○読書推進へ日本画寄贈 日置の画家・芝さん(南日本7/30)

○民間参入16事業「可能」 提案監理委答申 文集集配や窓口業務 熊本市 
市電運行委託は「不可」[図書館は「可能」だが民間提案制度の枠組みでは
なく市の指定管理者制度に基づき進めるべきとの意見が付けられた]
(熊本日日8/2)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○日本図書館文化史研究会2013年度研究集会・会員総会
期日:2013年9月13日(金)~15日(日)
会場:東北大学川内北キャンパス講義棟A棟
内容:オプショナルツアー(図書館見学等)3件,特別講演2件,個人発表6件
参加費:会員・非会員とも2000円
申込先:izm-lab★ei.tohoku.ac.jp(9月9日必着)
詳細HP:http://jalih.jp/events/events.html

○第33回文化財防虫防菌処理実務講習会
主催:(公財)文化財虫菌害研究所
期日:2013年10月3日(木)~4日(金)
会場:国立オリンピック記念青少年総合センターカルチャー棟小ホール
対象:図書館等において展示・収蔵品や資料等の保存管理する担当者等
受講料:当研究所維持会員25000円/非維持会員28000円 締切:9月25日必着
詳細HP:http://www.bunchuken.or.jp/
問合先:(公財)文化財虫菌害研究所(TEL.03-3355-8355 FAX.03-3355-8356)

○講演とパネルディスカッション 文化をつむぐ図書館でつながる
主催:鎌倉市図書館,図書館とともだち・鎌倉
日時:2013年10月26日(土)13:30-16:30
会場:鎌倉商工会議所ホール
講師:福原義春氏(資生堂名誉会長,文字・活字文化推進機構会長)
阿刀田高氏(作家,山梨県立図書館館長)
定員:150名 参加費:無料 締切:10月8日必着
詳細HP:https://lib.city.kamakura.kanagawa.jp/hp/index.html
問合先:鎌倉市中央図書館(TEL.0467-25-2611)

○講演会「図書館の利用を伸ばす接遇-身近なところから攻める面白作戦」
主催:図書館問題研究会長野支部
日時:2013年10月26日(土)13:30-15:00
会場:東御市立図書館
講師:明石浩氏(福山市新市図書館)資料費:500円
問合先:図書館問題研究会長野支部・加藤(飯田市立中央図書館
TEL.0265-22-0706)

図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
http://www.jla.or.jp/calendar/tabid/92/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○平成25年度高知県職員等採用中級試験(司書):3名
応募締切:2013年9月3日(火)消印有効
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/230101/

○荒川区立図書館 平成25年度図書館事務嘱託員(非常勤職員):若干名
応募締切:2013年9月10日(火)必着

○平成25年度国立国会図書館職員採用試験 資料保存専門職員採用試験
(大卒程度試験):若干名
受付期間:2013年9月9日(月)~20日(金)消印有効
http://www.ndl.go.jp/jp/employ/index.html

求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

============================================================no.667END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841