令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2013/03/06

第643号

====================================================<2013/3/6発信>
            JLAメールマガジン  第643号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
Copyright,2013 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○貸出点数が初めて前年度を下回る
『日本の図書館2012』によれば、2011年度の公共図書館の貸出点数は7億
1497万点で前年度を121万点下回った。「日本の図書館」調査が整備された
1965年以来初めての事態である。東日本大震災の被災した県は軒並み減らし
ているが、それに止まっていないようである。ここ2年にわたって減ってい
る県もあり、資料費の激減、職員体制の変化などがサービスに影響をもたら
していることが明確になってきている。
1999年度以来減り続けていた資料費は、2011年度は光交付金もあり初めて前
年度を上回ったが、2012年度では総額292億円と元に戻ってしまい1991年度
の水準までに落ち込んでいる。1館当たり1617万円(1993年度)であったも
のが909万円である。
正規雇用職員は11,652人(うち司書6,053人)で1986年以来最低である。非
常勤・臨時職員は15,823人、派遣職員は8,671人、いずれも最高である。正
規雇用職員率は32.2%で過去最低である。
図書館数は3,234館で、前年度から24館増えた。

○近畿大学、明治大学、図書館で働く卒業・修了生のメーリングリスト開設
・近畿大学
図書館で働いている近畿大学(通学部)司書課程の卒業生をメンバーとし、
情報交換、意見交換などを行う。名前、所属の図書館、卒業年度を下記へ。
連絡先:近畿大学司書課程教員 川原亜希世 E-mail:akwhr@kindai.ac.jp 
・明治大学
明治大学司書課程・司書講習の卒業・修了生で,図書館員をされている方の
情報交換などを行う。名前、勤務先、司書課程・司書講習の別、卒業(修了)
年度、卒業学部(卒業生のみ)を、shisyo@kisc.meiji.ac.jp へ。司書課程
が開設される以前の明治大学卒業生の図書館員の参加も歓迎。

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○「宇部学」の拠点 「学びの森くすのき」5月オープン 古代からの先人の
資料ずらり 赤間硯を上薬に屋根瓦 建設地の歴史や文化、景観に配慮
(宇部日報1/1)

○利用者数2カ月で前年越す 新県立図書館15万人上回る 「リニューアル効
果表れた」(山梨日日1/9)

○出雲に学校司書を 学校図書館を考える会いずも 現状を知る 出雲市の読
書ヘルパー 市と意見交わす 市長へ要望書提出 視察と講演会 同会のこ
れから(島根日日1/10)

○全新入学児童に利用カード 笛吹市立図書館 辻村さんの読書好き見習う
(山梨日日1/24)

○読んで憩う場に 前橋 敷島公園に図書館 まずは蔵書300冊 寄付募り充
実へ(上毛2/3)

○〔ホントに知ってた? 図書館のこと 県立「廃止」を問う〕6 大阪・中
之島 二重行政批判の矢面に 図書館も稼いでいる
〔同〕7 都立多摩図書館 地元で資料を読む意味 「場所」の議論どこへ
〔同〕8 デジタル化 遠隔地をカバーするには 課題を解決する場
〔同〕9 建館の精神 「戦後」体現した閲覧室 普及させた成果は
〔同〕10 機能強化 「知の財産」県民に還元 公開と連携を 県政に生かす
(神奈川2/3~8)

○〔ぎふ 幸せ瓦版〕「感動」持ち寄り450冊 三里小「三里文庫 ダンボの
部屋」 岐阜市 保護者が寄贈"第二の図書館"に(岐阜2/3)

○〔熊谷のナゾ〕4 図書館は県内2番目 誕生の陰に"民の力"(埼玉2/5)

○海みらい図書館にまた「勲章」 日本建築家協会賞に 県内初 採光窓と吹
き抜け評価(北国2/5)

○本の落下防止へ書棚に金具 付属図書館 震災時の安全確保図る 信大
(信濃毎日2/5)

○県立図書館「閲覧・貸し出し廃止」方針 「議論いただく出発点」 二見研
一教育局長に聞く(神奈川2/8)

○触って楽しむ点字絵本 3社協力 同時に発売 絵にも凹凸「もっと普及を」
(中日2/8夕)

○千代田中部小 最優秀に 県読書チャレンジ運動 「一般の部」赤松小も
(佐賀2/9)

○「貸し出し文庫を利用しませんか」 別府市立図書館(大分合同2/9)

○ぽかぽか温か 町の図書館 東彼杵 まきストーブ登場 森の安らぎ感じて
(長崎2/10)

○発達促す70種類 別府市の「大分おもちゃ図書館まこと」 収蔵品、冊子で
紹介 第2集を発行(大分合同2/10)

○蔵書持ち寄り「集合本棚」 持ち切れぬ本 共有化を計画 本棚の演出家
「人のいる場所へ、もっと自由に」(朝日2/11)

○電子図書館便利です 高根沢町図書館、来月1日から 導入前に体験イベン
ト(下野2/11)

○〔広角〕スマホで読む無料の名作 続々 著作権切れ作家「当たり年」 
TPP加盟なら保護期間は20年延長? 端末からアクセス 出版社は付加価値
(産経2/13)

○〔教育 あしたはぐくむ〕県立高図書館で生徒に人気 「ライトノベル」読
書の入り口に 貸し出し数増える効果も(信濃毎日2/13)

○「本の森たんけん」10年連続学校賞 楯岡小に記念の児童書 朝読書や紙芝
居 長年の努力実る(山形2/14)

○県学校図書館報コンクール 大井川高が最優秀(静岡2/14)

○新図書館きょうオープン 豊後高田市、催し企画(大分合同2/14)

○読谷村図書館へ助成金 沖教組資料整理に活用(沖縄タイムス2/14)

○読書感想文の入賞作1冊に 長井市立図書館発行(山形2/15)

○戻して!277冊 淡窓図書館 蔵書が不明(大分合同2/15)

○「情報拠点」発展誓う 町立図書館10周年式典 門川(宮崎日日2/16)

○文科省「2012年度学校図書館の現状に関する調査」 公立の小中高校で 新
聞の配備が増加 一斉読書小学校は96.4%(文化通信2/18)

○「国内最高レベル」の図書館 川崎に4月開館 収蔵可能45万冊・201席
[川崎市立中原図書館](朝日<神奈川>2/20)

○〔首都圏発〕岐路の県立図書館 入館者減り活路模索 閲覧廃止・統合を議
論 文科省の基準は「市町村立支援」 親子向け企画に力 入館者アップ 
新潟(朝日2/24)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○第5回図書館を元気に 長野県の図書館・図書館職員・図書館利用者交流会
主催:日本図書館協会長野県会員
日時:2013年3月16日(土)10:30-16:30
会場:信州大学付属図書館(中央図書館)
内容:【午前】JLAについて語ろう【午後】交流会(図書館見学,館種別交流)
参加費:無料
申込・問合先:日図協個人会員代表評議員(長野県)篠原由美子(松本大学
E-mail:yumiko.shinohara@matsu.ac.jp FAX.0263-48-7290(大学)
TEL.0263-48-7266(研究室直通))

○第154回三田図書館・情報学会月例会
日時:2013年3月23日(土) 14:00-16:00
会場:慶應義塾大学(三田)南校舎445教室
テーマ:東日本大震災アーカイブ構築の意義と課題
発表者:柳与志夫氏(国立国会図書館電子情報部司書監)
参加費:三田図書館・情報学会会員:無料/非会員:200円*事前申込不要
詳細HP:http://www.mslis.jp/monthly.html
問合先:三田図書館・情報学会事務局(慶應義塾大学文学部 図書館・情報
学専攻内 E-mail:mita-slis@ml.keio.jp)

図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
http://www.jla.or.jp/calendar/tabid/92/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○一橋大学イノベーション研究センター パートタイム職員:1名
応募締切:2013年3月7日(木)必着

○名古屋女子大学図書館 契約職員:1名
応募締切:2013年3月11日(月)必着

○学習院大学図書館 アルバイト職員:若干名
応募締切:2013年3月13日(水)必着

○紋別市立図書館 嘱託職員:1名
応募締切:2013年3月14日(木)必着

○名古屋都市センターまちづくりライブラリー 臨時職員:1名
応募締切:2013年3月15日(金)必着

○明海大学歯学部メディアセンター 事務職員(パート):2名
応募締切:2013年3月15日(金)

○平成25年度国立国会図書館職員採用試験【総合職試験】【一般職試験(大卒
程度試験)】
受付期間:2013年4月1日(月)~18日(木)消印有効
http://www.ndl.go.jp/jp/employ/index.html

求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx
 
----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○2012年度第11回施設会員配付資料(2月28日付発送)
<A,B会員配付資料>
(1)日本の図書館 統計と名簿 2012
これまでにお届けしている資料は下記でご案内しています。
http://www.jla.or.jp/membership/tabid/159/Default.aspx
問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu@jla.or.jp)

○JLA委託販売新刊
図書館と啓蒙主義 ウェイン・ビヴェンズ-テイタム著 川崎良孝,川崎佳
代子訳 京都図書館情報学研究会発行 日本図書館協会発売 2013.3 175p
  A5判 定価3675円 ISBN978-4-8204-1223-6

============================================================no.643END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga@jla.or.jp 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841