令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2012/09/19

第620号

====================================================<2012/9/19発信>
            JLAメールマガジン  第620号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
Copyright,2012 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
■図書館界ニュース
■新聞記事より
■集会等のお知らせ
■求人情報
■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○教育振興基本計画について意見提出
文部科学省は第2期教育振興基本計画を公表、そのパブリックコメントを10
月2日まで行っているが、日本図書館協会はこのほど意見書をまとめ、提出
した。この24日には中教審教育振興基本計画部会のヒアリングに応じる予定
である。
意見は、図書館は生涯にわたる人の学びを支援する機関であり、生涯のライ
フステージごとに必要とされる資料と情報を提供することを基調として述べ、
公共図書館の整備、すべての館種に共通する専門職員と資料費の確保、ネッ
トワークの充実を挙げた。
さらに、基本計画の記述に対して以下の具体的指摘を行った。
・図書館の役割を明示すること
・「公民館等社会教育施設」として一般的に括ることなく、現代的社会的な
課題に対応した図書館を明示すること
・学びのセーフティネット構築に果たす図書館の役割の明示
・司書を明示した専門人材の確保
・図書館を明示した施設整備
・高等学校図書館への資料費措置
・学校司書の配置促進
意見は追ってホームページに掲載する予定。
基本計画については、
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000608&Mode=0


○学校司書の法制化を考える全国のつどいを企画
子どもの未来を考える議員連盟、学校図書館活性化協議会、文字・活字文化
推進機構は10月10日、「学校司書の法制化を考える全国のつどい―学校図書
館の活性化をめざして」を企画、開催する。学校図書館法改正を通じて、学
校司書の法的位置づけを行う必要がある、との趣旨で開催されるものである。
河村建夫衆議院議員による提案、秋田喜美代東京大学大学院教授による講演
などが予定されている。
開催日時:10月10日(水)15時から16時30分
会場:衆議院第一議員会館大会議室
申込み:文字・活字文化推進機構(FAX.03-5211-7285)宛に、氏名・住所・
連絡先(電話・FAX・メールアドレス)を伝える。

○全国図書館大会島根大会、至急お申込みください。
全国図書館大会のホームページ上での参加申し込み受付は 9月20日(木)まで
です。ご検討中の方はぜひご参加ください。お申込・詳細は下記ページから。
http://mice.ntour.jp/shimane_tosyokan2012/registration.html

<重要なお知らせ>
日本図書館協会では、永らく図書館への映像資料・音楽資料および著作権思
想の普及に取り組んでまいりましたが、事情により映像・音楽資料頒布事情
は本年をもちまして中止させていただくこととなりました。ご注文は10月ま
で承ります。関係者各位の本事業へのこれまでのご支援に厚くお礼申しあげ
ます。
図書館様および関係各社様へのお知らせは下記ページをご覧ください。
http://www.jla-lib.jp/

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○信[州]大・[大町市立]大町図書館が協定(読売8/2)

○図書館システムを刷新 京都大学 横断的な検索実現 次世代OPACを搭載
(日本情報産業8/27)

○中之又[地区]へ出張貸し出し 木城町図書室 月1回 高齢者ら「楽しみ」
(宮崎日日8/27)

○20年前の3倍に 公立図書館の相互貸借 検索システム普及、地域間協定要
因(富山8/28)

○八重の米沢居住 裏付け 米沢市立図書館 資料を発見 覚馬の妻 斗南移
住の新史実(福島民友8/29)

○所蔵する貴重な古典籍など デジタル化、HPで公開 市立米沢図書館 本年
度中に事業を開始へ(山形8/29)

○南千里に複合施設 来月3日 図書館や出張所など(毎日<大阪>8/29)

○紫波町図書館あす開館 オガールプラザ内 町内初、交流拠点に 音楽を流
し 飲食も可能(岩手日報8/30)

○読書する子ども 目標の半数 03年度策定「しまね教育ビジョン」 昨年度
実績 小6が32%、中327.4%(山陰中央新報8/30)

○読書の喜び伝え40年 静岡子どもの本を読む会 記念誌を発行(静岡8/30夕)

○地域に貢献 充実の14年 美浜町立図書館 新館移転へ 2日から休館 あす
感謝込め多彩催し(福井8/31)

○山ノ内町立図書館が開館20周年 15日に記念式典 寄付した名誉町民 蟻川
さんを迎えて(信濃毎日8/31)

○学術交流協定を締結 長崎大図書館と仏ギメ美術館 データベースを構築へ
(長崎8/31)

○図書貸し出し2千万冊達成 [鹿児島]市立図書館(南日本8/31)

○図書館 美術館 回遊OK 富山大和跡地再開発ビル 6階まで吹き抜けに
(北日本9/1)

○市立[長崎]図書館の来館者 500万人を達成 開館から4年8ヵ月 小4佐藤
さんに祝福(長崎9/1)

○熊本市議会が図書室を開放 来月から リニューアル機に 政調費資料も常
時閲覧へ(熊本日日9/1)

○盗んででも「本を手元に」 山口県内の図書館 蔵書896冊 61歳容疑者を
追送検(毎日9/5)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○主題文献精読会2012年9月例会
日時:2012年9月29日(土)14:00-18:00
会場:東京理科大学森戸記念館2階第2会議室
テーマ:G.G.Chowdhury and Sudatta Chowdhury著「Organizing information:
from the self to the web」(Faceted Publishing, 2007)の精読
発表者:光富健一氏(東京理科大学図書館),竹内ひとみ(国立国会図書館)
問合先:光富健一(東京理科大学野田図書館 TEL.04-7122-9157
E-mail:mitutomi@admin.tus.ac.jp)鈴木学(日本女子大学西生田図書館
TEL.044-952-6937 E-mail:suzukima★atlas.jwu.ac.jp)


○図書館情報学橘会 公開シンポジウム「-絆-図書館と震災を語り継ぐ」
主催:国立大学法人筑波大学図書館情報メディア系,同知識情報・図書館学
類,同図書館情報メディア研究科,(社)茗渓会支部図書館情報学橘会
日時:2012年10月7日(日)14:00-17:00
会場:筑波大学東京キャンパス文京校舎B1F多目的講義室1
入場無料 定員:300名(先着順)
内容:基調講演「日本図書館協会による図書館支援の実践報告」西村彩枝子
氏((社)日本図書館協会東日本大震災対策委員会),ショートスピーチ,
パネル討議
詳細HP:http://www.tachibana-kai.com/


○第3回ヴィアックス特別公開講座
主催:(株)ヴィアックスアウトソーシング事業本部テクニカルサポート室
日時:2012年10月12日(金)14:00-16:00
会場:日比谷図書文化館内 日比谷コンベンション大ホール(地下1階)
講師:永田治樹氏(立教大学特任教授)
演題:図書館の良さとは:欧州での試みをヒントに(3つの図書館の事例紹介
とともに、われわれの図書館でも実現できるものを探る)
定員:200名 参加費:無料 申込方法:メールにて下記まで
申込・問合先:(株)ヴィアックス アウトソーシング事業本部テクニカル
サポート室(E-mail:support-lib★viax.co.jp TEL.03-3815-3788)


○第17回学校図書館のつどい 生きた学校図書館をめざして
主催:日本子どもの本研究会,親子読書地域文庫全国連絡会
日時:2012年10月13日(土)10:00-16:30
会場:専修大学神田校舎1号館303号室
内容:講演「なぜ『メディアリテラシー論者』は無力だった/なのか 原発
災害報道をめぐるメディアと専門家の発言」影浦峡氏(東京大学大学院教
授),報告「学校図書館から教育を変えたい!」村上太郎氏(学校司書)
参加費:1000円/学生500円(学生証提示)
詳細HP:http://homepage3.nifty.com/kodomonohonken/ http://www.oyatiren.net
問合先:日本子どもの本研究会(TEL.03-3994-3961 FAX.03-3992-0362),
親子読書地域文庫全国連絡会(E-mail:gongon3254★gmail.com)


○日本看護図書館協会 2012年度第7回新人研修会
日時:2012年10月27日(土)10:00-16:20
会場:岐阜県立看護大学
参加費:看護図書館協会会員無料/会員外1000円 締切:10/12(金)17:00
詳細HP:http://jnla.umin.jp/edu/index.html
問合先:谷垣勲(滋賀県立大学図書情報センター TEL.0749-28-8231
E-mail:tanigaki.i★office.usp.ac.jp)


○日本図書館研究会 図書館学セミナー
日時:2012年11月11日(日)10:00-16:40
会場:京都大学文学部新館第1講義室(吉田キャンパス)
テーマ:図書館協力の現状と課題
発表者:岸本岳文氏(京都産業大学),嶋田学氏(瀬戸内市立図書館準備室),
熊井あづさ氏(近畿大学中央図書館),南亮一氏(国立国会図書館関西館)
参加費:会員2000円/非会員3000円/学生1000円
申込・詳細HP:http://www.nal-lib.jp/events/seminar/2012/invit.html

図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
http://www.jla.or.jp/calendar/tabid/92/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○公立大学法人福島県立医科大学職員採用試験 司書:1名程度
第1次試験:2012年11月4日(日)
受付期間:2012年9月18日(火)~10月22日(月)消印有効
http://www.fmu.ac.jp:80/cms/somu/bosyu/syokuin/h254sisyo/254sisyo.html

○公益財団法人あいち男女共同参画財団 非常勤嘱託員:1名
応募締切:2012年9月21日(金)必着

○千葉大学附属図書館 非常勤職員:1名
応募締切:2012年9月28日(金)17:00必着

○首都大学東京 教員(図書館情報学):1名
応募締切:2012年10月31日(水)必着

求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○『図書館雑誌』9月号の発送は完了しました。現時点で届いていない場合は
郵便事故の可能性がありますので至急ご連絡ください。
問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu@jla.or.jp)

○2012年度第6回施設会員配付資料(9月13日付発送)
<A,B,C会員配付資料>
(1)現代の図書館 vol.50 no.2
(2)日本の参考図書 四季版 No.184
(3)資料集 子どもの読書推進 学校図書館の整備充実に向けて
上記資料とともに『図書館雑誌』2012年9月号をお届けしております。
これまでにお届けしている資料は下記でご案内しています。
http://www.jla.or.jp/membership/tabid/159/Default.aspx
問合先:会員係(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 somu@jla.or.jp)

============================================================no.620END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841