令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2012/09/10

第616号

====================================================<2012/8/22発信>
             JLAメールマガジン  第616号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2012 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○「望ましい基準」改正についてのパブリックコメントの実施
 文部科学省は8月22日「図書館の設置及び運営上の望ましい基準改正案」に
 関するパブリックコメントの実施を発表した。
 改正の背景として、住民の図書館に対する需要の高度化・多様化、図書館運
 営の安定性・説明責任等における課題、運営環境などの変化、指定管理者制
 度の導入を挙げ、主な改正内容を次ぎのように説明している。
 1 図書館法改正に伴う規定の整備
 ・「基準」の対象に私立図書館を追加
 ・運営状況に関する評価の実施、その結果の住民への情報提供
 ・学習の成果を生かすことのできるボランティア活動等の機会の提供
 2 図書館に対する要求の高度化・多様化に対する規定の整備
 ・図書館相互の連携のみならず、館種の異なる図書館、学校、民間団体等と
  の連携・協力
 ・多様な形態・内容の資料の収集・組織化・提供
 ・レファレンスサービス等の情報サービス、課題解決支援サービスの充実
 ・児童・青少年、高齢者、障害者、乳幼児の保護者、外国人など、利用者に
  対応したサービスの実施や施設・設備の整備
 3 図書館経営の質の向上に関する規定の整備
 ・基本的運営方針、指標・目標、事業計画の策定・公表等
 ・図書館機能を十分に発揮するため、館長に必要な知識・資格を有する者を
  置く
 ・専門的職員の確保、関係機関との人事交流、各種研究機会の拡充等
 4 図書館の安定的運営を確保するための規定の整備
 ・指定管理者制度等により設置者と管理者が異なる場合、両者の緊密な連携
  により事業の継続的・安定的な実施の確保を図りながら本基準に定められ
  た事項を実施
 5 その他
 ・職員や利用者に対する、法令の遵守に関する規定を追加
 ・危機管理に関する規定を追加
 この基準案を検討してきた「これからの図書館の在り方検討協力者会議」の
 報告書では、指定管理者制度に関連して「導入した場合に、委託先が定期的
 に交代する可能性があることから、このような図書館の増加に伴い、図書館
 職員の専門的な知識・技術をどのように継続的に蓄積していくかについて検
 討する必要がある」と述べている。
 また報告書の最後に東日本大震災について触れ、基準に危機管理マニュアル
 の作成など危機管理に関する規定を新たに設けることを提言している意義を
 述べている。
 パブリックコメントは9月21日までの1か月間行われ、基準は10月中旬に告示
 する予定とのことである。
 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000606&Mode=0


○東松島市(宮城県)で学校図書館支援始まる
 東松島市では、東日本大震災の被災地への支援で寄贈された図書を学校図書
 館で活用するため、市内の小中学校の学校図書館整備を開始した。
 市内9つの小学校、4つの中学校のうち支援を希望する11校の図書館で所蔵す
 る古い図書や傷んだ図書を廃棄し、寄贈された図書と入れ替える作業を行っ
 ている。東松島市図書館からの要請に応え、図書館協会も支援の協力を行う
 こととした。図書館協会のほか、宮城県内図書館員、NPOボランティア、学
 生たちが作業を行っている。7月21日(土)から支援活動が開始され、最終
 は9月25日(火)の予定。概ね2日間を単位として11回の作業が行われる予定
 であるが、協会からは、7月21~22日(5人)、8月6日(1人)、8月7~8日
 (3人)、8月9~10日(5人)、8月20~21日(3人)のボランティアが参加し
 た。
 また、株式会社トーハンからは、除籍した図書を箱詰めにするための段ボー
 ル箱400個の提供を受けた。これは大震災出版対策本部の仲介によるもの。


○被災地の図書館に日本経済新聞デジタル版を提供
 東日本大震災で被災した公共図書館10館程度に向こう3年間、日本経済新聞
 のデジタル版を無償提供したいとの申し出が日本経済新聞社からあった。提
 供される新聞は1週間分の日本経済新聞デジタル版と共に、各地方版も提供
 される。ディスプレイについては2台分について日本経済新聞社からの提供
 が可能、また既存のパソコンでの受信も可能。
 協会では、岩手、宮城、福島の各県立図書館に支援の内容を伝え、図書館か
 らの希望のとりまとめをお願いした。

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○清須に市立図書館 来月7日開館(朝日<名古屋>6/28)

○県立図書館 人気V字回復 昨年度の入館者 最多の46万8212人 趣味のコ
 ーナー・子ども図書室奏功(朝日<新潟>7/5)

○年内の発注、着工目指す 福知山市民交流プラザ(日刊建設工業7/5)

○〔筑後の力〕本好きな子おいで 蔵書3500冊 自宅開放 図書館に あす小
 郡の熊谷さん開設(西日本7/5)

○500年前の世界地図発見 独の大学図書館 「アメリカ」初表記 改訂版
 (東京7/5夕)

○13年秋の着工めざす 豊島区 西部地域複合施設(日刊建設産業7/6)

○コンピューター黎明期の"お宝"続々 [宇部]フ[ロンティア]大短大部、図書
 館展示で機器調査 先進的取り組みの証し(宇部日報7/6)

○新施設オープンで注目? 富士吉田市立図書館貸し出し最多 昨年度 新規
 利用者も増加(山梨日日7/7)

○新図書館は来年度着工 三木市立図書館活性化構想 三木市
 (日刊建設産業7/11)

○お店に寄って本読んでって 水俣市 商店街と市立図書館がコラボ 店内に
 数十冊 自由に(熊本日日7/11)

○高松市中央図書館 男木・女木へ出張サービス 司書が厳選の本を持参
 (四国7/12)

○八朔祭、通潤橋、運動会、成人式… 古里の"表情" DVDに保存 山都町の
 堀さん 町立図書館に寄贈100枚 「将来の貴重な資料」編集さらに
 (熊本日日7/13)

○金大附属図書館を認定 いしかわ版環境ISO 県内大学で初 県庁で交付式
 (北国7/13)

○子ども図書館の開館10周年祝う 甲州・甘草屋敷で式典(山梨日日7/14)

○「ロングセラー」の魅力伝え 図書館司書が「書評の会」 記録集も発行
 (紀伊民報7/18)

○ツタヤ委託案を可決 武雄市図書館に民間手法 臨時議会 賛成多数、5年
 契約(佐賀7/19)

○島尾敏雄旧宅が資料館に 奄美市 今日から一般公開(南日本7/20)

○議員「文化資産 保存、公開を」 国会図書館「放送アーカイブ」計画 局
 側「著作権を不当に制限」 議論は拙速 米英仏、進む一般利用(毎日7/20夕)

○"宝の山"目加田文庫に光 1万数千冊 研究者夫妻遺族が寄贈 大野城市が
 目録作成中 中国、日本古典文学 資料や原稿も(西日本7/21)

○たくさん読んで 別府市立図書館が「スタンプラリー」(大分合同7/21)

○〔中部発〕図書館走った16年 石川・志賀町 移動車ぶっくる引退
 (中日7/23夕)

○県立図書館の貸し出し 1700万冊を突破(大分合同7/23夕)

○8月に建設委設置 阿久根市 市民会館建て替え 図書館との合築視野
 (日刊建設工業7/24)

○古河市長リコール運動 市民の会 来月に申請 文化施設に反対(茨城7/25)

○夏休み涼しく勉強 市立図書館に自習室(奈良7/25)

○私設図書館に古本販売拠点 NPOと曽田文庫(松江)提携 障害者就労を支
 援(山陰中央新報7/25)

○図書情報館が本格再開 常陸大宮市 震災で損壊 修復工事ほぼ終了
 (茨城7/26)

---------------------------------------------------------------------- 
◆集会等のお知らせ
○L&Pの会 出版流通連続講座 第1回
 日時:2012年9月13日(木)19:00-21:00
 会場:文京区民センター3D集会室
 テーマ:出版流通業界はこれからどうなるのか、そして図書館は期待される
  のか
 講師:星野渉氏((株)文化通信社取締役編集長)
 会費(資料代・会場費ほか):1000円(学生・非正規社員ほか500円)
 申込・問合先:横井(吉川弘文館 E-mail:m.yokoi★yoshikawa-k.co.jp)
  本多(浦安市立中央図書館 E-mail:libhonda★jcom.home.ne.jp)


○日本図書館協会資料保存委員会 資料保存セミナー
 視聴覚資料の保存 第2回 CDとDVD
 日時:2012年9月21日(金)19:00-20:30
 会場:日本図書館協会2階研修室
 内容:身近にありながらなかなか基本的な知識を得る機会の少ない視聴覚メ
  ディアについて学ぶシリーズ。第2回はCDとDVDを中心に,光ディスクの種
  類,歴史,記録と再生の仕組み,適切な取り扱いと保存の方法などを概説。
 講師:児玉優子氏(公益財団法人放送番組センター・JLA資料保存委員会委員)
 事前申込不要
 問合先:日本図書館協会・高橋(TEL.03-3523-0812 E-mail:takahashi★jla.or.jp)


○日本図書館研究会 第292回研究例会
 日時:2012年9月29日(土)14:00-16:00
 会場:大阪市立弁天町市民学習センター第3研修室
 テーマ:矯正施設における読書環境について:図書館との関わりを中心に
 発表者:日置将之氏(大阪府立中央図書館)参加費無料・申込不要
 詳細HP:http://www.nal-lib.jp/events/reikai/2012/292invit.html


○日本図書館研究会 第293回研究例会
 日時:2012年10月13日(土)14:00-16:00
 会場:大阪市立総合生涯学習センター第5研修室
 テーマ:図書館職の記録研究グループからの中間報告(その2):図書館職
  のライフ・ライティング『ゾイア!…』をめぐって
 発表者:田口瑛子氏(京都精華大学名誉教授)参加費無料・申込不要
 詳細HP:http://www.nal-lib.jp/events/reikai/2012/293invit.html


○平成24年度第98回 全国図書館大会 島根大会
 期日:2012年10月25日(木)~26日(金)
 会場:島根県民会館ほか
 大会テーマ:文化を伝え未来を創る図書館-古事記編纂1300年 神々の国し
  まねから-
 記念講演:玄田有史氏(東京大学社会科学研究所教授)
 詳細HP:http://mice.ntour.jp/shimane_tosyokan2012/index.html


○平成24年度レファレンス研修
 主催:国立国会図書館
 期日:2012年11月15日(木)~16日(金)
 会場:国立国会図書館東京本館 新館3階研修室
 対象:公共図書館,大学図書館または専門図書館の職員などで以下の2つの要
  件をともに満たす者。(1)応募の時点でレファレンス業務に従事している
 (2)レファレンス業務経験5年以上 1機関からの参加は原則1名。定員24名。
  応募多数の場合過去に参加のない図書館や前回の参加から3年以上経過し
  ている図書館を優先いたします。あらかじめご了承ください。
 内容:レファレンスサービスの理論,人文科学分野および経済社会分野のレフ
  ァレンスの事例解説,パスファインダーの効果的な作成方法,レファレンス
  サービスの研修計画の作成 申込締切:9月14日(金)必着
 詳細HP:http://www.ndl.go.jp/jp/library/training/guide/1195636_1485.html
 問合先:国立国会図書館関西館図書館協力課研修交流係・篠田・松井
 (TEL.0774-98-1445)


○第14回図書館総合展・学術情報オープンサミット2012
 主催:図書館総合展運営委員会 企画・運営:カルチャー・ジャパン(JCC)
 期日:2012年11月20日(火)10:00~22日(木)18:00
 会場:パシフィコ横浜 展示ホールB/アネックスホール
 詳細HP:http://2012.libraryfair.jp/
 【出場者・討論者募集中】
 ・L-1グランプリ2012 http://2012.libraryfair.jp/node/301
 ・主催者フォーラム「図書館へのメッセージ-津田大介と語る図書館」http://2012.libraryfair.jp/node/300
 ・ランチタイムセッション「図書館総合展音楽会」http://2012.libraryfair.jp/node/297


○平成24年度全国公共図書館児童・青少年部門研究集会
 主催:(社)日本図書館協会公共図書館部会,平成24年度全国公共図書館児童
 ・青少年部門研究集会実行委員会
 期日:2012年11月29日(木)~30日(金)
 会場:広島県情報プラザ
 研究主題:一人ひとりに寄り添う児童サービス
 内容:基調講演「子どものいのちを支える図書館へ」種村エイ子氏(鹿児島
  国際大学短期大学部教授),事例発表,基調報告,全体会
 参加費:3000円 申込締切:9月28日(金)
 詳細HP:http://www.hplibra.pref.hiroshima.jp/hp/menu000001800/hpg000001776.htm
 問合先:平成24年度全国公共図書館児童・青少年部門研究集会実行委員会事
  務局(広島県立図書館事業課 TEL.082-241-4995)     

 図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/calendar/tabid/92/Default.aspx
 
---------------------------------------------------------------------- 
◆求人情報
○台東区立図書館 奉仕員(非常勤職員):若干名
 応募締切:2012年8月22日(水)17:00必着

○平成24年度倉吉市職員採用試験 司書:1名程度
 第1次試験:2012年9月16日(日)
 受付期間:2012年8月3日(金)~8月23日(木)17:15
 http://www.city.kurayoshi.lg.jp

○平成24年度豊中市職員採用試験 司書:2名
 受付期間:2012年8月20日(月)~9月5日(水)消印有効
 第1次試験:2012年9月16日(日)
 http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/shisei_unei/saiyou/index.html

○東京大学柏図書館 短時間勤務有期雇用職員:1名
 応募締切:2012年8月31日(金)

○岡山県立大学図書館 専門職員:1名程度
 応募締切:2012年9月14日(金)消印有効

○久留米大学附属図書館 嘱託職員:1名
 応募締切:2012年10月1日(月)17:00必着

○筑波大学図書館情報メディア系 教員:2名
 1.助教 (任期付 学習空間デザインおよび図書館建築)
 2.教授もしくは准教授(デジタルアーカイブと知識資源組織化)
 応募締切:2012年10月10日(水)必着

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

---------------------------------------------------------------------- 
◆JLAからのお知らせ
○2012年度中堅職員ステップアップ(1)研修申込受付中!!8/27(月)締切
 詳細は『図書館雑誌』7月号および当協会ホームページをご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/committees/kenshu/tabid/417/Default.aspx
 問合先:研修事業委員会担当(E-mail:kenshu★jla.or.jp TEL.03-3523-0811)

○JLA個人会員アンケート実施中!8/31締切
 詳細はJLAホームページまたは607号(6月13日発信)をご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/activities/kikakuchosa/tabid/425/Default.aspx
============================================================no.616END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp

 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841