令和6(2024)年能登半島地震及び同年4月17日に愛媛・高知で発生した地震について
 この度、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、それぞれの地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2012/01/11

第585号

====================================================<2012/1/11発信>
             JLAメールマガジン  第585号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2012 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■『図書館雑誌』12月号のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆図書館界ニュース
○来年度の図書館関係の政府予算要求
 来年度の図書館関係の政府予算について、文部科学省は次ぎの内容で要求し
 ている。( )内は23年度予算額。
 1 社会教育による地域の教育力強化プロジェクト:図書館等の社会教育施設
 において、地域の課題解決に役立つ仕組みづくりのための実証的共同研究等
 を行い、社会教育に関する基礎的研究基盤を整備するとともに地域が課題を
 解決する力の強化を図る。82,044千円(91,273千円)
 2 図書館司書等専門研修:8,842千円(9,424千円)
 3 学校図書館の有効な活用方向に関する調査研究:言語活動の充実を図るこ
 ととした新学習指導要領の趣旨を踏まえ、児童生徒の読書習慣の確立等に資
 する学校図書館の有効な活用方法について調査を行い、その取組事例を普及
 する。44,233千円(76,366千円)
 4 司書教諭の養成講習:29,424千円(32,693千円)
 5 読書コミュニティ形成支援事業:子どもが自主的に読書活動を行うことが
 できるよう環境を整備するため、新しい公共の担い手である読書ボランティ
 アに対し、読書活動を通じた地域コミュニティづくりのための場や情報の提
 供を行い、子どもの読書活動のより一層の促進を図る。39,150千円(43,500
 千円)

○コンテンツ緊急電子化事業の実施
 本メールマガジン583号(12月21日配信)で既報。経済産業省の平成23年度
 「地域経済産業活性化対策費補助金(被災地域販路開拓支援事業(コンテン
 ツ緊急電子化事業))」について、その交付先について日本出版インフラセ
 ンターに決定した。
 この事業は、東日本大震災の影響により被災地の出版関連事業の生産活動が
 大幅に減退、被災地の書店等が失われ、住民の知のアクセスが困難になって
 いる、そこで被災地の中小出版社の書籍等をデジタル化し、電子書籍市場等
 を活性化するとともに東北関連情報の発信、被災地の新規事業の創出を促進
 するなどを目的に実施するものである。規模は10億円。
 この事業に対して日本図書館協会も参加している日本出版インフラセンター
 が応募、実施に向けて進めることとなった。事業実施にあたっては、図書館
 の協力も得て行われる。

○国立国会図書館、利用者アンケート結果を公表
 国立国会図書館では、平成23年7月から9月にかけて、東京本館、関西館、国
 際子ども図書館の来館利用者を対象としたアンケートを行った。これに加え、
 東京本館の専門室のうち3室(科学技術・経済情報室、人文総合情報室、新聞
 資料室)において、来室利用者を対象とするアンケートを実施した。このア
 ンケートの結果が同館ホームページに掲載されている。
 平成23年度来館利用者アンケート結果:
 http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/enquete2011_01.html
 
○文部科学省人事
 生涯学習政策局長・合田隆史(科学技術・学術政策局長)、初等中等教育局
 長・布村幸彦(スポーツ・青少年局長)、高等教育局長・板東久美子(生涯
 学習政策局長)、スポーツ・青少年局長・久保公人(東京大学理事)
 社会教育課長・伊藤学司、教育課程課長・塩見みづ枝、大臣官房(主任行政
 改革官)・ 萬谷宏之

○Help-Toshokan"東北を知ろう"ツアー、実施します
 本メールマガジン先週号でお知らせした「Help-Toshokan ツアー "東北を知
 ろう~岩手県沿岸部を巡る2泊3日~」は、1月10日の締切り時点で最少催行
 人数を超えましたので、実施します。多くの参加申込みありがとうございま
 した。

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○好みの1冊選んで 指宿・今和泉小 全児童に本のプレゼント(南日本12/5)

○「最古」の忠臣蔵物語本公開 大阪市立中央図書館(朝日<大阪>12/5夕)

○解読作業 広がる輪 津波被災の吉田家文書 陸前高田で活動再開 盛岡、
 県南の会も協力 県立博物館 修復着々と(岩手日報12/6)

○書籍の貸し出しネット予約開始 糸満市立中央図書館(沖縄タイムス12/6)

○目指せ!!100冊読破 美郷町 小中9校に順次コーナー 「興味の幅を広げ
 て」(秋田魁新報12/7)

○貴重な史料簡単に閲覧 弘[前]大図書館所有 「津軽領元禄国絵図写」 デ
 ジタル化し公開(東奥日報12/8)

○〔峡北・甲斐〕読んだことない分野も楽しんで 北杜の図書館が本の福袋 
 年明け、数冊入り貸し出し(山梨日日12/9)

○新図書館23日開館 奥州・前沢 移転、授乳コーナー設置(岩手日報12/15)

○〔教育〕図書館へおいで 不登校の子たち 東京都杉並区、居場所づくり 
 社会や人とほどよい距離(朝日12/15)

○司書を全校配置へ 学校図書館で鳥取市長(日本海12/15)

○〔砺波〕新図書館整備へ調査 地域の情報拠点目指す(北日本12/15)

○図書宅配 高齢者つなぐ 伊野田小・金城さん 校区内30軒に 石垣 交流
 深まり見守りにも(沖縄タイムス12/15)

○美郷町の「学友館」 あす新装オープン 開架図書スペース増
 (秋田魁新報12/16)

○町の隅々まで本届けます 山都町 移動図書館車の出発式(熊本日日12/16)

○村内蔵書を一元管理 泉崎図書館 来年度から 学校、公民館結ぶ
 (福島民報12/17)

○「知」の拠点へ修正案承認 文化施設の調和、まちづくり課題 [栃木]県立
 図書館あり方検討委員会(日刊建設12/20)

○海音寺の別荘書斎再現 愛用品115点を配置 鹿県立図書館(南日本12/21)

○〔地域のあす 2012岩国市長選を前に〕推進員派遣の読書支援事業3年目 
 児童生き生き本と親しむ 各校、貸出数増へ工夫 廊下にコーナー 「表現
 力に変化」(中国12/24)

○図書館システム クラウドを導入 大和市、来月4日から(朝日<さがみ野>
 12/29)

○忠臣蔵本初期の「武家不断枕」 鹿県立図書館に写本 都の錦作の浮世草子
 「現存なく貴重」(南日本12/30)
 
----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○SISTセミナー「効率的な情報流通のための学術雑誌・論文の作成」
 主催:科学技術振興機構
 日時:2012年【1】1月30日(月)15:00-17:00【2】3月9日(金)13:30-16:40
 【3】3月13日(火)13:30-16:40
 会場:【1,3】科学技術振興機構東京本部JSTホール【2】大阪科学技術センター700号室
 内容:【1】より良い学術雑誌編集・発行のための基準と実際(時実象一氏(愛知大学
  文学部教授)【2,3】学術雑誌発行と論文執筆の基準(大山敬三氏(国立情報学研
  究所教授)参照文献の書き方(藤田節子氏(川村学園女子大学教育学部教授))
 参加費:無料 詳細HP:http://sist-jst.jp/
 問合先:科学技術振興機構 知識基盤情報部SIST事務局(E-mail:sist★jst.go.jp)

○2011年度神奈川学校図書館大交流会
 主催:学校図書館大交流会実行委員会
 日時:2012年1月14日(土)13:30-16:30
 会場:藤沢市立善行小学校
 内容:善行小学校図書館見学,実践報告,神奈川県内学校図書館担当職員アンケート
  調査報告,各地の情報交換 資料代:200円(事前申込不用)
 詳細HP:http://dl.dropbox.com/u/10857253/daikouryukai2011v4.pdf

○中部図書館情報学会主催研究発表会『図書館研究の「現在」を知る。』
 日時:2012年1月16日(月)13:00-14:30
 会場:名古屋大学工学部7号館B棟3F306号室
 内容:「統計からみた公立図書館のレファレンス・サービス」安田聡氏(豊田市中央
  図書館)「学校図書館支援センターの現状と支援のあり方」木幡智子氏(愛知淑徳
  大学人間情報学部助)参加費無料(要事前申込)
 詳細HP:https://sites.google.com/site/chuubutoshokanjouhougakkai/gyouji-no-oshirase
 申込先:槇島隆教(takakuma8686-4649★ezweb.ne.jp),
  山田久(keiho-y3★ezweb.ne.jp)

○第149回三田図書館・情報学会月例会
 日時:2012年1月28日(土)14:00-16:00
 会場:慶應義塾大学三田キャンパス南校舎445教室
 テーマ:『図書館法施行規則』改正による司書科目改訂に対する取り組み
 発表者:大谷康晴氏 (日本女子大学)篠原由美子氏(松商短期大学)相良佳弘氏
 (聖徳大学)参加費:三田図書館・情報学会会員無料/非会員200円(事前申込不要)
 詳細HP:http://www.mslis.jp/monthly.html
 問合先:三田図書館・情報学会事務局(慶應義塾大学文学部図書館・情報学専攻内
  E-mail:mita-slis★ml.keio.jp)

○読み書き(代読・代筆)情報支援員養成基礎講習会
 主催:NPO法人大活字文化普及協会
 期日:2012年1月28日(土)~29日(日)10:00-16:00
 会場:大阪府立中央図書館大会議室
 受講料:3000円(資料代・修了証後日配送代等含)定員:70名(先着順)
 詳細HP:http://www.daikatsuji.co.jp/

○京都府図書館等連絡協議会 実務研修会(南部会場)
 日時:2012年2月17日(金)14:00-16:00
 会場:城陽市立福祉センター1階ホール
 内容:「本と出会える棚づくり」堀部篤史氏(恵文社一乗寺店店長)
 申込方法:電話・郵送・FAXで下記まで連絡。締切:2月8日(水)
 申込・問合先:京都府図書館等連絡協議会事務局(〒606-8343 京都市左京区岡崎
  成勝寺町9 京都府立図書館内 TEL.075-762-4655 FAX.075-762-4653)

○日本図書館研究会 第53回(2011年度)研究大会
 期日:2012年2月19日(日)~20日(月)
 会場:兵庫県中央労働センター
 参加費:日図研会員2000円/非会員3000円/学生1000円
 内容:【19日】個人研究発表,グループ研究発表,その他報告等【20日】シンポジウム
 「東日本大災害と図書館」
 詳細HP:http://www.nal-lib.jp/events/taikai/2011/invit.html

○平成23年度地域教育力を高めるボランティアセミナー~東日本大震災と地域社会~
 主催:国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
 日時:2012年3月2日(金)9:40-17:40
 会場:国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
 内容:基調講演,実践報告,シンポジウム 定員:70名
 詳細HP:http://www.nier.go.jp/jissen/index.htm

○読み書き(代読・代筆)情報支援の全国普及促進シンポジウム
 主催:NPO法人大活字文化普及協会
 日時:2012年3月3日(土)13:00-16:30
 会場:千代田区立日比谷図書文化館日比谷コンベンションホール
 参加費:無料(予約制)定員:200名(先着順)
 詳細HP:http://www.daikatsuji.co.jp/

 図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/calendar/tabid/92/Default.aspx
 
----------------------------------------------------------------------
◆『図書館雑誌』1月号(64ページ・定価980円)のお知らせ
○「平成23年度(第97回)全国図書館大会ハイライト」
 ・10月13日~14日に東京・多摩地域で開催された全国図書館大会の概要を
  18の分科会ごとに報告するほか大会参加者の感想を掲載
○<新春エッセー>岩手の地で、被災した子どもたちに絵本を届ける
 (末盛千枝子)
 
----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○埼玉大学図書館 非常勤職員(事務補佐員):2名
 応募締切:2012年1月12日(木)必着

○了徳寺大学図書館 非常勤職員:1名
 応募締切:2012年1月16日(月)

○東村山市 嘱託職員(図書館員):5名
 応募締切:2012年1月19日(木)

○文京学院大学・短期大学本郷図書館 嘱託職員:1名
 応募締切:2012年1月25日(水)

○日本赤十字九州国際看護大学図書館 嘱託職員:1名
 応募締切:2012年1月31日(火)必着

○浦安市立中央図書館 専門非常勤職員:2名程度
 応募期間:2012年2月3日(金),4日(土),7日(火)

○早稲田大学図書館(資料管理課)常勤嘱託職員(紹介予定派遣):1名
 応募締切:2012年2月13日(月)必着

○堺市立図書館 短期臨時職員:10名程度
 応募締切:2012年2月19日(日)

求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx
 
----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○2012年度総会等の日程
 2012年度の総会等は次ぎの日程で行う予定です。
 理事会:5月29日(火)12時30分から
 評議員会:5月30日(水)12時30分から
 部会総会:5月31日(木)10時から
 総会:5月31日(木)13時から
 なお、2011年度の理事会は3月9日(金)、評議員会は3月16日(金)、
 いずれも12時30分から行います。

○『図書館雑誌』1月号は年末年始の関係でお届けできるのが来週後半頃になる
 予定です。ご了承ください。

============================================================no.585END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp 

 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841