令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2011/08/04

第564号

====================================================<2011/8/3発信>
             JLAメールマガジン  第564号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2011 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
○読書バリアフリー法制定の動き始まる
 昨年3月24日「2010年国民読書年に障害者・高齢者の読書バリアフリーを実
 現する会」や文字・活字文化推進機構、活字文化議員連盟等が主催して、読
 書バリアフリー法の実現を目指す集会を国会内で行い、アピールを採択した
 (本メールマガジン497号2010年3月31日配信。『図書館年鑑2011』p.114、
 p.434参照)。
 この実現が求められているが、このほど活字文化議員連盟は超党派の「読書
 バリアフリーを実現するための小委員会」の設置を決め、議論を進めること
 となった。検討されている法案の内容は要旨次ぎのとおり。
 法の名称:障害者及び高齢者の読書環境の改善に関する法律(読書バリアー
 法)
 目的:国連障害者権利条約及び憲法の法の下の平等の趣旨にのっとり、読書
 に困難のある障害者及び高齢者のための読書の改善を図る。
 国の責務:1.障害者等読書環境改善基本計画を策定し、施策を実施する。
 2.出版のバリアフリー化に関する事業及び国立国会図書館の電子図書館のバ
 リアフリー化を支援するための必要な財政上の措置を講じる。
 地方公共団体の責務:1.読書障害者等のための読書環境改善基本計画を策定
 し、施策を実施する。2.公立図書館、学校図書館のバリアフリー化を支援す
 るための必要な財政上の措置を講じる。
 図書館の責務:1.国立国会図書館は所蔵する電子図書のバリアフリー化に取
 組むと共に、図書館等が作成する録音図書や知覚可能な電子図書を収集・保
 存し、読書障害者や図書館等に提供または提示する。2.公共・学校・大学図
 書館は、読書障害児・者の読書活動を推進するために電子図書、拡大図書、
 録音図書等の所蔵、情報提供、利用支援などに努める。(拡大図書、録音図
 書電子図書等の蔵書の充実について、所要の図書館法改正を措置。電子図書、
 拡大図書、録音図書等の資料の収集について、所要の学校図書館法改正を措
 置)
 事業者の努力:活字図書の出版に当たり、知覚可能な形式の電磁的記録の提
 供又は提示に努める。
 関係機関等との連携強化:国及び地方公共団体は、事業者、図書館その他関
 係機関及びボランティア団体等の民間団体との連携強化その他必要な体制整
 備に努める。(ボランティアの複製に関する著作権の制限について所要の著
 作権法改正を措置)

○気仙沼市図書館へ移動図書館車の引き渡し
 3月11日の東日本大震災で津波被害にあい、稼働ができなくなっている気仙
 沼市図書館移動図書館車「おおぞら号」(4世)の代役として、三島市立図
 書館で活躍し廃車となっていた「ジンタ号」が再活用されることとなり、7
 月27日(水)日本図書館協会と気仙沼市図書館の間で「引き渡し式」が行わ
 れた。
 日本図書館協会では、4-5月に4回にわたって気仙沼市の図書館、学校、保
 育所、避難所など20か所を巡回し、お話し会や映画上映会、本の贈呈運動を
 行ってきたが、今回の移動図書館車の再活用についても、気仙沼市図書館支
 援活動の一環として取り組まれた。
 「ジンタ号」再活用は、発展途上国への移動図書館車寄贈再活用を行ってい
 る日本外交協会、NPO法人SAPESI-Japanの協力をえて、気仙沼市に寄贈され
 る新しい移動図書館車が到着するまでの間、気仙沼市での一時使用をはかる
 もの。移動図書館の移送にあたっての整備費用や、移送費用、活動再開のた
 めの消耗品など約100万円は日本図書館協会に寄せられた義援金が活用される。
 気仙沼市図書館では、津波被害を受けた「おおぞら号」に積載していた資料
 など13,000冊の図書館資料が被災したが、日本図書館協会では東日本大震災
 出版対策本部(日本書籍出版協会、日本雑誌協会、日本出版クラブ等)など
 の協力を得て、3,000冊の本を移送時に積載したほか、2,000冊の児童書や紙
 芝居150セットも日本図書館協会から寄贈されている。
 これにより、気仙沼市内80か所の巡回サービスが再開されるほか仮設住宅な
 どにも巡回できる見通しとなった。

○被災地の図書館職員の全国図書館大会参加を助成
 8月1日、常務理事会では東日本大震災対策委員会の提案を受け、3月11日の
 東日本大震災で大きな被害を受けた被災地の図書館職員が、10月13日、14日
 の全国図書館大会に参加できる環境を作るため、助成による大会参加者の募
 集を行うことを了承した。
 募集内容は以下の通り、
 1)対象は、岩手、宮城、福島県を中心とした今回の大震災で被災した地域の
  公共、大学、学校、専門の各図書館、文庫などの関係者。
 2)助成の内容は、自宅または勤務地から会場までの交通費(往復)、大会参
  加費、宿泊費(2泊まで)。ただし、一人5万円を限度とする。
 3)募集人数は10人とし、応募期限は8月末。応募者多数の場合は。被災内容
  などにより、調整することもある。
 4)助成制度により参加された方には、参加する分科会などで被災体験などの
  発言を期待している。
 問合せ先:全国図書館大会事務局 E-mail:taikai★jla.or.jp
 
○図書館大会参加の申込受付を開始
 全国図書館大会は、「広げよう、図書館のある暮らし ―つなげよう知の拠
 点・続けようHelp-Toshokan― 」をテーマに 10月13日(木)~14日(金)、
 東京多摩地区(調布市グリーンホールほか)で開催されるが、8月1日より参
 加申込みの受付を開始した。
 お申込み専用ページ:https://conv.toptour.co.jp/shop/evt/jla2011/
 全国図書館大会のページ(分科会の内容等はこちらから):
   http://www.jla.or.jp/rally/tabid/231/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)

○絵本で豊かな情感育む [川崎市]川崎区 幼稚園に「子ども図書館」
 (神奈川7/8)

○書架低くしソファ設置 闘病記文庫リニューアル 鳥取・県立図書館(山陰
 中央新報7/8)

○〔be report〕民と官が競う図書館 「顧客満足」目指して 「民力」検証、
 見直しも(朝日7/9)

○「きらポン」よろしくね 松浦市立図書館キャラクター 命名の氏山君に賞
 状(長崎7/10)

○対話しながら学べる場に APU[立命館アジア太平洋大学] 図書館をリニュー
 アル[ラーニング・コモンズに](大分合同7/10)

○新図書館 市民わくわく 白河 24日オープン「りぶらん」 館内ツアーで
 内覧 事前利用登録も受け付け(福島民報7/12)

○[静岡]県立中央図書館が医療コーナー新設 作家・海道尊氏招き講演
 (静岡7/12)

○夏休みに読んでね 子どもに薦める90冊 福山市立7図書館がリスト
 (中国7/13)

○〔峡中〕田富図書館の青柳館長 認定司書県内第1号に 「利用者サービス
 へ生かす」(山梨日日7/13)

○北松旧6町を小字地図追加 市郷土研究所 35年ぶり改訂版 [佐世保市立
 図書館](長崎7/13)

○文化施設放射線量 基準値超はなし [福島]県が114施設調査 利用制限せず
  [図書館など](毎日〈福島〉7/14)

○「家族連れで利用を」 南図書館で内覧会 宇都宮市 5カ所目 16日にオ
 ープン(下野7/14)

○児童が集まる図書室を 足利の毛野南小PTA 本入れ替え、案内板に工夫 読
 書推進へプロジェクト(下野7/15)

○患者向け図書室 昭和病院に設置 小平(朝日7/15)

○〔東日本大震災〕気仙沼へ移動図書館派遣 鶴岡市立図書館があす 安らぎ
 を子どもに 紙芝居や本贈呈へ(山形7/16)

○[福島]県立図書館 一般貸し出し再開 4カ月ぶり 12万冊対象
 (福島民報7/16)

○市立4図書館で指定管理導入 習志野市 来年4月から 人権費減、サービ
 ス向上へ(千葉日報7/16)

○土佐清水図書館に拡大読書器を寄贈 24時間TV募金(高知7/16)

○豊後高田市の新図書館 貴重な郷土資料 寄贈を呼び掛け(大分合同7/16)

○明るくて広々 新図書館好評 合併で空き室、有効利用 錦江・田代支所 
 「気軽に使って」(南日本7/17)

○手塚治虫文庫1000冊 出身の豊中・岡町図書館(読売〈北摂〉7/20)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○大阪府内図書館案内展
 主催:大阪府立中之島図書館,大阪府立中央図書館
 期日:2011年8月11日(木)~18日(木)開館時間中 ※14日(日)休館
 会場:大阪府立中之島図書館3階文芸ホール
 内容:府内市町村図書館(室)の協力を得てパンフレット・ポスター等により
  各館の案内を行うとともに,府立図書館と市町村図書館(室)の協力事業等に
  関するパネルを展示。
 詳細HP:http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/event/fair_lib_201108.html

○第42回大学図書館問題研究会全国大会
 主催:大学図書館問題研究会(関東4支部合同)
 期日:2011年8月27日(土)~29日(月)
 会場:北とぴあ
 内容:【27日】全体会,研究発表,全体懇親会【28日】課題別分科会【29日】
  オープン・シンポジウム「震災そのとき、その後-震災と図書館について考える」
 申込締切:8月11日(木)17:00
 詳細HP:https://sites.google.com/site/dtk2011tokyo42/

○近畿病院図書室協議会 第125回研修会
 主催:近畿病院図書室協議会
 日時:2011年8月27日(土)10:00-17:00
 会場:藍野大学中央図書館
 テーマ:「病院図書館員バージョンアップ!-適切な情報提供のために」
 参加費:会員無料/会誌購読者1000円/会員外1500円 申込締切:8月19日(金)
 詳細HP:http://www.hosplib.info/news/news_preview.php?$no=116

○日本図書館文化史研究会 2011年度研究集会・会員総会
 期日:2011年9月16日(金)~18日(日)
 会場:就実大学
 参加費:2000円 申込締切:9月12日(月)
 申込方法:氏名(ふりがな),所属,懇親会,オプショナルツアー参加の有無を明記し
  申込先まで葉書かE-mailで申込。
 申込先:就実大学人文科学部・松崎博子(〒703-8516 岡山市中区西川原1-6-1
  E-mail:ulis★shujitsu.ac.jp)

○有山たかしの視点から、いま図書館を問う-有山たかし生誕100周年記念集会-
 主催:有山たかし生誕100周年記念集会実行委員会 後援:日野市・日野市教育委員会
 内容:2011年11月28日(月)13:00-16:30
 会場:実践女子大香雪記念館大教室
 内容:基調講演「有山たかしから何を学び、何を生かすか」前川恒雄氏(日野市立
  図書館初代館長),パネルディスカッション・有山至氏(有山たかし氏次男)渡辺
  生子氏(日野市立日野図書館分館長)松岡要氏(日本図書館協会事務局長)山口
  源治郎氏(東京学芸大学教授)司会・森下芳則氏(田原市図書館前館長)
 問合先:有山たかし生誕100周年記念集会実行委員会・石嶋日出男(日野市立日野
  図書館 TEL.042-584-0467)

 図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/calendar/tabid/92/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○平成23年度石川県職員採用候補者試験 司書:2名程度
 受付期間:2011年8月1日(月)~30日(火)消印有効 ※インターネット~25日(木)
 http://www.pref.ishikawa.lg.jp/jinjiiin/

○平成23年度鳥取県職員採用試験 司書:3名程度
 受付期間:2011年8月5日(金)~22日(月)
 http://www.pref.tottori.lg.jp/jinji/

○堺市職員採用試験 司書:若干名
 受付期間:[インターネット]2011年8月19日(金)9:00~9月2日(金)18:00受信有効
  [郵送]2011年8月19日(金)~9月5日(月)消印有効
 http://www.city.sakai.lg.jp/

○平成23年度鳥取県立図書館非常勤職員採用選考試験 非常勤職員:1名
 応募締切:2011年8月31日(水)必着

求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx

----------------------------------------------------------------------
◆JLAからのお知らせ
○夏季一斉休業
 日本図書館協会は「節電」対策の一環として、8月15日(月)から17日(水)の 
 3日間一斉休業を実施します。

○JLA新刊
 問いをつくるスパイラル 考えることから探究学習をはじめよう 日本図書
 館協会図書館利用教育委員会図書館利用教育ハンドブック学校図書館(高等
 学校)版作業部会編著 2011.7 123p B5判 定価1050円
 ISBN978-4-8204-1104-8 (施設A,B,C会員配布資料)

○2010年度中堅職員ステップアップ研修(1)申込受付中!!締切は8月22日(月)
 です。詳細は『図書館雑誌』7月号および当協会HPをご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/committees/kenshu/tabid/188/Default.aspx
 問合先:研修担当(TEL.03-3523-0811 FAX.03-3523-0841 kenshu★jla.or.jp)

============================================================no.564END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp 

 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841