令和6(2024)年能登半島地震について

この度、地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、一日も早く平穏な日々に戻る事をご祈念申し上げます。
日本図書館協会及び図書館災害対策委員会も微力ではありますが、支援を模索し、対応してまいります。
被災情報並びにお困り事がありましたら、メールにてご一報いただければ幸いです。
saigai★jla.or.jp
(★を半角@に換えてください。)








JLAメールマガジンバックナンバー

2011/07/27

 第563号

====================================================<2011/7/27発信>
             JLAメールマガジン  第563号
=====================================================================
   編集発行:社団法人 日本図書館協会
  Copyright,2011 Japan Library Association   無断転載転送を禁じます 
  JLAホームページアドレス  http://www.jla.or.jp/
=====================================================================
▼目次▼
 ■図書館界ニュース
 ■新聞記事より
 ■集会等のお知らせ
 ■求人情報
 ■JLAからのお知らせ
----------------------------------------------------------------------
○文部科学省、図書館等の情報通信機器等の状況調査を公表
 文部科学省は「平成22年度学校及び社会教育施設における情報通信機器・視
 聴覚教育設備等の状況調査報告書」をこのほど公表した。学校および社会教
 育施設の情報通信機器・視聴覚教育設備等の状況を把握し、今後の情報通信
 技術を活用した教育・学習に関する施策の企画立案に資することを目的に行
 われたものである。
 調査は、学校は幼稚園から高等学校までそれぞれ10%から20%を抽出、社会
 教育施設については公民館を除き悉皆的に調査を行った。図書館は3140館を
 対象にし、約6割の回収を得た。
 インターネットを活用した情報提供状況について、図書館は82.64%が行っ
 ているとし、前回調査(平成19年度)から12ポイント上昇している。その内
 容は「施設・図書・視聴覚教材等の予約」が64.74%、ついで「イベント開
 催の情報」が57.82%となっている。
 「ICTを活用した生涯学習に関する指導、助言が行える職員数」については、
 1図書館当たり平均0.94人で前回調査の1.17人を下回っている。とりわけ0%
 が全図書館の82.69%も占めており、職員態勢の脆弱な状況が明らかとなっ
 ている。
 学校の状況については、学校図書館を対象にした分析がされていないが、興
 味深いデータが紹介されている。
 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/1308647.htm

○国立国会図書館出向外務省職員の国会議員照会状況の漏洩について
 1996年から98年にかけて国立国会図書館に専門調査員として出向していた外
 務省元大使が、国会議員のレファレンス照会状況を外務省に報告し、外務省
 が省内で回覧していた問題について、日本図書館協会図書館の自由委員会は
 国立国会図書館からのヒヤリング報告をまとめた。
 同館副総務部長は元大使の行為について、国会へのサービスの基盤である議
 員との信頼関係を損なう守秘義務違反だが、すでに退職している人なので人
 事上の処分はできず、損害賠償請求は考えていないとのこと。元大使は館に
 迷惑をかけたと謝罪したという。
 館は政府省庁からの出向・採用は減らしており、現在は会計検査院と警察庁
 からの2人。
 なお同委員会の調査報告は「図書館雑誌」に掲載の予定。

○被災地の図書館に「大活字」図書の寄贈をします
 日本図書館協会では、NPO法人大活字普及協会と協力、「大活字」図書の寄
 贈を行います。
 大活字普及協会が取り扱う図書のうちそれぞれの図書館が希望する図書約50
 冊を1セットとし、40館に寄贈をします。また、希望する図書館にはブック
 コーティングも行います。図書館の館種は問いません。必要な費用は日本図
 書館協会が負担します。
 館名、住所、電話番号、担当者名、ブックコーティングの要・不要について
 メールでお知らせください。締め切りは、8月10日(水)。希望する図書館
 が多数になった場合、図書館協会震災対策委員会で提供する図書館を決めさ
 せていただきます。
 shinsai★jla.or.jp  担当:西村・児玉 電話:03-3523-0814

○引き続き、義援金のご協力をお願いいたします
 図書館の復旧・復興支援のための義援金を募っています。8月末までの目標
 額2,000万円、7月25日現在の募金額は約1,350万円です。寄せられた義援金
 は、図書館支援活動資金、図書・新聞など資料購入費への充当、図書館の復
 旧・復興費用に充てていきます。
 必要な方には、所定の振込用紙をお送りしますので、必要枚数などをお知ら
 せください。郵便局備えつけの振込用紙をご利用いただく場合は、下記事項
 を記入のうえ、振込みをお願いします。なお、振込手数料はご負担くださる
 ようお願いします。
 ・口座番号 00110-6-24181
 ・加入者名 社団法人日本図書館協会
 ・通信欄に「震災義援金」と記載してください。

○被災図書館に図書修理ボランティアを派遣します
 修理を行うのは図書をはじめ雑誌、CD、DVDケースなど(貴重書・歴史資料
 等を除く)。必要な図書館は、館名、住所、電話番号、担当者名、修理の必
 要な資料の種類、点数(概数)、希望日程(3泊4日くらいまで)、必要人数
 (おおよそで構いません)を明記のうえ申し込んでください。そのほか、修
 理が必要な資料の仕分け(除籍、買い替え等)が済んでいるか、修理を行う
 部屋の確保はできるか、近くの宿泊施設を紹介していただけるか、近くに昼
 食をとれる施設があるかについてもお知らせください。必要機材、ボラン
 ティア派遣費用は日本図書館協会が負担します。
 「東日本大震災に関する図書館支援窓口」(https://jlavolunteer.heroku.com/
 あるいはメール(shinsai★jla.or.jp)で随時、受付けています(2012年3月
  31日まで)。

○「東日本大震災に関する図書館支援窓口」をご活用ください
 支援を希望する図書館、またボランティアを希望する方相互が登録できるサ
 イトです。必要な図書館に必要な支援ができるように、日本図書館協会が協
 議・調整を行い、ご連絡を差し上げます。
 URL:https://jlavolunteer.heroku.com/
 
----------------------------------------------------------------------
◆新聞記事より(地域版含む)
○温水プール廃止へ 東余熱センター 京都市 ごみ焼却場休止で [余熱セン
 ター内の醍醐]図書館など継続方針(京都6/8)

○貸し出し150万冊 原村図書館(長野日報6/18)

○[松本市]梓川図書館が来月着工 太陽光発電パネルも設置(市民タイムス
 6/18)

○村図書館 2年で10万人 松川 複合施設に併設奏功(市民タイムス6/21)

○貸出数が過去最多 図書館の昨年度利用状況まとめ [諏訪市図書館](岡谷
 市民6/22)

○飯田・松川・高森 図書館ネットワーク構想 来月1日に稼動式典(信州
 日報6/24)

○貸し出し初の7万冊台に 辰野図書館 前年度の利用(みのわ6/26)

○閉館早め節電強化 7月から [塩尻]市立図書館 15%削減へ 照明を間引
 き(市民タイムス6/29)

○絵本の部屋「もものこぶんこ」 閉鎖された桃山大・子ども図書室元司書 
 故根岸さんの思い実る 8月13日、[大阪市]阿倍野区で開設
 (毎日<大阪>6/30)

○貸し出し、返却 自動で 北大図書館 新棟が完成(北海道7/2)

○5市で図書館の広域利用開始 [常陸太田市、日立市、高萩市、北茨城市、
 いわき市](朝日<茨城>7/2)

○〔「3.11」後を生きる@東京〕節電本番 対策に工夫 電力使用制限令 発
 動 公共施設で輪番休館[武蔵野市、多摩市] 身近な場「避暑地」に[荒川
 区] 役所は消灯・早朝残業(朝日7/2)

○[新潟]市立中央図書館 西堀ローサに分室開設 「漫画の街」発信へ一役
 (新潟日報7/2)

○[金沢]市が学校図書館司書21人に辞令(北国7/2)

○ホテルなど北棟開業 [那覇市]牧志・安里再開発 8日から催し [図書館な
 ど](沖縄タイムス7/2)

○「音訳図書」あなたの声で 視覚障害者の読書サポート 奉仕員の養成へ来
 月から講習会 「自分の世界が広がる」 [山梨ライトハウス県盲人福祉セ
 ンター](山梨日日7/3)

○病気の不安解消に [鳥取]県立中央病院に図書室(日本海7/5)

○読書通帳広がる楽しみ 広島の南区図書館 記録励み「もう一冊」/好きな
 分野が分かる(中国7/5)

○〔ろーかるずーむ〕「不明本」毎年1000点以上 [佐世保]市立図書館 手続
 きせず持ち出し「ルール守って」(長崎7/5)

○「目当ての本あった」 角田 子ども図書館オープン(河北新報7/6)

○親子で読書 応援 伊勢崎市 絵本を配布 4図書館に授乳所(上毛7/6)

○〔ニュース短信〕三好市中央図書館の来館者が10万人(朝日〈徳島〉7/6)

○被災学校図書館 4割「本欲しい」 1500校調査(読売7/7)

○「好きな本、探そう」 美浦中でこども選書会 1人3冊選定 村が購入、
 図書室へ(茨城7/7)
 
○[栃木]県立図書館の必要性を確認 県の検討委、在り方論議(下野7/7)

○ぬいぐるみ図書館お泊まり 「読書」楽しむ姿撮影 米の人気企画、立川で
 22日 子の想像力育てたい(朝日7/7)

○来年完成の文化施設 名称「交流センター」 田辺市の紀南病院跡地 [図
 書館など](朝日<和歌山>7/7)

○図書館の本大切に 手作りバッグ贈る 宇土市の主婦ら(熊本日日7/7)

○電子図書館事業を強化 図書館流通センター 今期、公立3~4館に納入 
 書籍数10倍 1万タイトルに 電子書籍時代の図書館は 石井会長に聞く 
 読書促し市場すそ野拡大(日経流通7/8)

○〔コンテンツ流通 覇権の行方〕国会図書館が電子本を貸す日 巨大DB化 
 館長が私案 有料でデータ開放(日経流通7/8)

----------------------------------------------------------------------
◆集会等のお知らせ
○第53回(平成23年度)北海道図書館大会
 期日:2011年9月1日(木)~2日(金)
 会場:藤女子大学
 テーマ:「発想する図書館-図書館新時代を切り開く-」
 内容:基調講演「電子書籍時代になぜ図書館が必要なのか」湯浅俊彦氏(立命館大学
  文学部准教授),分科会,トピック
 参加費:1000円(資料代)申込締切:8月23日(火)
 詳細HP:http://www.library.pref.hokkaido.jp
 問合先:北海道図書館連絡会議事務局(北海道図書館振興協議会事務局 北海道立
  図書館総務企画部企画支援課内 TEL.011-386-8521 FAX.011-388-2063)

○平成23年度レファレンス研修
 主催:国立国会図書館
 期日:2011年11月16日(水)~17日(木)
 会場:国立国会図書館東京本館新館3階研修室
 対象:公共図書館および大学図書館職員などで以下の二つの要件をともに満たす者。
 (1)応募の時点でレファレンス業務に従事している(2)レファレンス業務経験5年
  以上 1機関からの参加は原則1名。定員24名。応募多数の場合過去に参加のない
  図書館や前回の参加から3年以上経過している図書館を優先いたします。
 内容:レファレンスの評価・分析の考え方,人文科学分野および経済社会分野の
  レファレンスの事例解説,パスファインダーの効果的な作成方法
 申込締切:9月16日(金)必着
 詳細HP:http://www.ndl.go.jp/jp/library/training/guide/1191939_1485.html
 問合先:国立国会図書館関西館図書館協力課研修交流係・向井,篠田
 (TEL.0774-98-1445)

 図書館イベントカレンダーは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/calendar/tabid/92/Default.aspx
 
----------------------------------------------------------------------
◆求人情報
○公立大学法人島根県立大学職員採用試験 司書職員:1名
 受付期間:2011年7月19日(火)~8月19日(金)消印有効
 http://www.u-shimane.ac.jp/foundation/13offer/saiyou.html

○帝京大学メディアライブラリーセンター 契約職員:若干名
 応募締切:2011年7月29日(金)

○平成23年度玉野市図書司書採用候補者試験 図書司書:2名程度
 受付期間:2011年8月1日(月)~17日(水)消印有効
 http://www.city.tamano.okayama.jp/jinji/

○平成23年度静岡県職員採用試験(短期大学卒業程度)司書:1名
 受付期間:2011年8月2日(火)~26日(金)
 【インターネット】:2011年8月2日(火)~8月25日(木)17:15
 http://www.pref.shizuoka.jp/zinzi/employ/

○平成23年度千葉県資格免許職職員採用試験 司書:2名程度
 受付期間:【郵送・持参】2011年8月5日(金)~22日(月)消印有効
 【インターネット】2011年8月5日(金)9:00~16日(火)17:00(受信有効)
 http://www.pref.chiba.lg.jp/jinji/index.html

○三鷹市立小・中学校 学校図書館司書(嘱託員):若干名
 応募締切:2011年8月12日(金)

○日本体育大学・日本体育大学女子短期大学部 専任職員(事務職(図書館関係)):1名
 応募締切:2011年8月19日(金)必着
 http://www.nittai.ac.jp/about/recruit_staff/sennin.html

 求人情報の詳しいことは下記でご覧ください。
 http://www.jla.or.jp/tabid/334/Default.aspx
 
----------------------------------------------------------------------  
◆JLAからのお知らせ
○夏季一せい休業
 日本図書館協会は「節電」対策の一環として、8月15日(月)から17日(水)の 
 3日間いっせい休業を実施します。
============================================================no.561END=
■登録アドレスの変更・解除はかならずご連絡ください。mailmaga★jla.or.jp 

 

一覧

トップに戻る
公益社団法人日本図書館協会
〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14
TEL:03-3523-0811 FAX:03-3523-0841